今日、雫石の墓掘りをした。いやまあ、そういうなんというか、骨を埋めたりするんじゃなくて、造成した墓地の水はけを調べたり解決したりする仕事。
穴掘りました。
重労働です。
明日筋肉痛は約束されました。
うっかりすると翌々日です。そこら辺に年齢を感じるお年頃。
そして夜はもりげき演劇アカデミーのワークショップして、10月八芝の写真撮り。
鮭が必要で、閉店間際の鈴徳にリサーチに行くと、丸ごとの本紅ザケの値段が1本11000円! ひょえー、買えないよ!
ふと振り返ってみると、ありました! サケだ!
そう、ウレタンかなんかで作ってある精巧なサケの置物みたいなの。
ダメ元で「すいませんあの、これ借りられませんか?」とまあ、いろいろ事情を説明しながら、お願いしてみると、あっさり「良いですよ」
いやいやそんなにあっさり貸してくれるとは! ありがたい! だって、名前も名乗ってないんだよ。明日の今ごろ返すからとだけ言って、借りて来ちゃった。
おかげさまで撮影は無事終了。明日の夕方返したとき、なんか美味しい魚を買おう。
ありがとう鈴徳!
で、肝心のサケがどんな風にチラシに使われるかって? それは見てのお楽しみさ。
穴掘りました。
重労働です。
明日筋肉痛は約束されました。
うっかりすると翌々日です。そこら辺に年齢を感じるお年頃。
そして夜はもりげき演劇アカデミーのワークショップして、10月八芝の写真撮り。
鮭が必要で、閉店間際の鈴徳にリサーチに行くと、丸ごとの本紅ザケの値段が1本11000円! ひょえー、買えないよ!
ふと振り返ってみると、ありました! サケだ!
そう、ウレタンかなんかで作ってある精巧なサケの置物みたいなの。
ダメ元で「すいませんあの、これ借りられませんか?」とまあ、いろいろ事情を説明しながら、お願いしてみると、あっさり「良いですよ」
いやいやそんなにあっさり貸してくれるとは! ありがたい! だって、名前も名乗ってないんだよ。明日の今ごろ返すからとだけ言って、借りて来ちゃった。
おかげさまで撮影は無事終了。明日の夕方返したとき、なんか美味しい魚を買おう。
ありがとう鈴徳!
で、肝心のサケがどんな風にチラシに使われるかって? それは見てのお楽しみさ。
昨日Fみさんが覗きに来てましたヾ(>▽<)ゞ
「八芝・・・ではないですよね(笑)」
と。私たち、「はい(笑)」そんな会話でした(>_<)
参考になりますかどうか、大昆虫帝国に行ったときのことが書いてあります。
http://angel.ap.teacup.com/applet/kakoo1neta/20070702/archive
高速代分くらいは損した感じになるかも知れません。もう一個くらいイベント準備した方がいいでしょう。
だちゃんへ
Fみさんを騎馬に乗せたよ。サケも使ったよ。