あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

あんでるせんマジック

2012-10-09 11:56:41 | ドライブ・旅行

三連休最終日の昨日は
久しぶりに長崎方面へドライブしました
20121008_04_01
(走る車から大村湾を撮影。)

20121008_14_01

・・・と言っても、長崎市内ではなく。
大村湾を左手に眺めながら向かった先は、東彼杵郡川棚町にある
この喫茶店。

20121008_20_01

知る人ぞ知る、マジックショーを見せてくれる喫茶店です。

ずっと前から知っていて、ずっとずっと行きたいと思っていたけど
このタイミングでご縁をいただきました。

行って良かったです。
きょんのダンナ共々、元気をもらいました。

嬉しかったのは、記念品(ねじねじになったオブジェみたいなフォーク)が当たったこと。
びっくりでした。

お土産に、きょんのダンナもスプーンをGET。(300円也)
20121009_32

早速、我が家の祭壇に飾っています。


帰りは深夜になったのですが
星空があまりにも美しかったので、高速は佐賀大和インターで降り
三瀬を越えて走りました。

途中で車を止め、外に出ると
頭上に広がる満点の星。
天の川を見たのは久しぶりでした。感激しましたー。

20121008_08_01

とっても不思議&エキサイティング。
でも、すっごく癒される一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんびとうさぎとすいがらくん

2012-10-07 14:20:34 | ドライブ・旅行

20121005_64
能古島遊び、番外編?です。

島にはとんびが何羽もいて、空をくるくる回っていました。
大花畑の食事処には、こんな注意書きが。

油揚げならぬ、お弁当に要注意ですな。


島にはうさぎ小屋もありました。

エサを食べた後、おもむろに寝そべるうさぎたち。
足も投げ出してリラックスモード。

あっちでもごろん、こっちでもごろりん。
20121005_212_2




20121005_213



容器の縁に手をかけて水を飲む姿がなかなか可愛らしい
20121005_221

よく思うのですが、うさぎって、どことなく仕草が猫に似ている・・・。

ところで。
能古島のあちこちで見かけた、タバコの吸い殻入れ。
20121005_51_2
20121005_58
なんだか
さくらももこさんの漫画に
出てきそうな感じ・・・。
20121005_18820121005_226













景色と花以外にも
いろんなところで楽しめました。
20121005_112


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの島遊び~能古島

2012-10-06 13:55:32 | 植物・動物いきもの全般

20121005_52
昨日は、きょんのダンナが代休だったので
連休前に一足早く
能古島にコスモスを見に行きました。

20121005_136
あたり一面満開の姿を想像していたのですが
実際は、まだ2~3分咲きといったところでしょうか。
ちょっと早かったみたいです。

20121005_156



20121005_101
虫たちは忙しそうでした。
・・・クマバチかな?

20121005_95

ハナムグリ。
その名の通り、花に思いっきりムグって(潜って)ました。

20121005_60

芙蓉(フヨウ)も花盛りでしたが、花粉の量がハンパないみたいで
クマバチは花粉まみれ。体が黄色に。

20121005_102

コスモスも、太陽に向かって咲くんですね。
真正面からの表情は、今にも何か話しかけてきそうな・・・。

20121005_83

長閑な昼下がり。
海では、いろんな大きさのいろんな船が行き交っていました。

20121005_121

無職だということも、意外にストレスになるみたい。
ちょっと気分が落ちていたので、いい気分転換になりました。

20121005_89

今の私に必要なのは
ありのままを受け容れること。

元気出して、がんばろー。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉汁ハンバーグと絶品パン

2012-10-03 21:01:25 | 外ごはん・外飲み

今日は友人とラーンチ
楽しかった&美味しかったです。

キャナル近くのビストロ。
ハンバーグランチを頂きました。
Sn3i0207

野菜もたっぷり&丸々としたハンバーグは
肉汁がハンパなく、フォークを入れると泉のようにあとからあとから湧き出でてくるのでした。
ジューシーで柔らかいわ、ソースもごくウマで。

大変美味しゅうございました

その上、友人ゆきちゃんからはお土産のパン。
ご主人はパン職人さんです。
20121003_08

アーモンド食パン&マフィンです。
この撮影後、思わず食パン2枚を一気にペロリ。
ふわっふわで、噛めばじんわりと口に広がる甘味。
アーモンドがとっても香ばしくって、香りも味わいも絶品。
1枚は何もつけず、もう1枚は亜麻仁油に浸すと、これがまた合うんだなー。

ゆきちゃん&ダンナ様、どうもありがとうございました~!

近いうちにお店にもお邪魔させていただきます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦、手作りグリーンカレー

2012-10-02 09:17:11 | 家ごはん・家飲み

先日買った、タイなす。
“やっぱ、グリーンカレーでしょー”ということで
昨日の晩御飯はグリーンカレー&野菜ゴロゴロサラダでした。
20121001_23

市販のセットと、グリーンペーストとココナツクリームを買って
ネットで検索したレシピを参考に作りました。
最近鶏肉ばかり続いてたんで、メインはエビにして。

美味かったけど、辛かった~ぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする