ケルティック・ウーマンの歌声 2010-12-20 | セカンドライフ 透き通った歌声と独特のハーモニーをお楽しみ下さい。 (ブログ友達のhirotanさんのご紹介です) きよしこの夜 神の神子は今宵しも アメイジング・グレイス ~~~~~お一人の夜のメロディーに~~~~
横浜・元町商店街 2010-12-20 | セカンドライフ 元町なんて何年振りだろう。かつては横浜に来る時はJR根岸線石川町で 下車して、「港の見える丘公園」や「山下公園」等を歩き関内、桜木町駅から帰ったものだ。 横浜駅から一番前に下車すると元町には近い。 「高3-2」グループの男性二人が車で来ると言うので元町で待ち合わす事にした。 東京湾、アクアラインを通って、今や「アッと言う間」なのだそうだ。 待ち合わせ時間より一時間前に着き、元町商店街を散策してみる事にした。 元町と言えば先だって、神戸を訪ねた際にも元町散策を楽しんだっけ。 銀座もどこにでもある地名。港町は元町が多いのね。神戸の元街は異国情緒も匂わせる 気分も昂揚しながら1人で歩いたっけ…。 横浜元町も港が近いと言うだけで何故か懐かしい匂いが漂う。 クリスマス前なのに既にどこに行ってもツリーツリーの連続なので、やや食傷気味? だけど元町のはさすがお洒落でスッキリしている。 そして好きなパン屋さんや、カフェも何故か元町で見かけると更に美味しそうな気がする。 やっぱり雰囲気って大切ね。 大好き カフェ・ラミル パンのポンパドール Kバックとして随分愛用した。 夕方にはゴスペルや弦楽四重奏?のライブが有り準備していたが、残念ながら その時間まではのんびり歩けない。 男性二人は私と全く趣味が合わず、夕方ネオンが点けば飲む事しか考えていない。 千葉・鴨川の地元に行っても連れて行ってくれる所は大抵行きつけの飲み屋さんか、スナック。 よく体調を壊さないと感心するが、2人とも親の代からの仕事を継いでいるので、その緊張感も 有るらしい。 まあこの年齢まで頑張って事業をして来たので一寸偉い気がする。 当然車で来ると1人は飲めないわけで気の毒だが、まあ承知の上らしい。 最初は中華街の予定だったのに、気が変わったらしく、「俺羽田空港に行きてえよ。新しくなって 行った事ねえから」と言う。 待ち合わせはこの標識の下 まあ反対する理由も無いから行ったけど、それなら石川町で待ち合せる理由は無かった。 まあ久し振りに散策出来たからいいとしよう~~。