セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

友の北海道便り

2011-07-08 | セカンドライフ
 友のケータイメールより

北海道は気温も20℃を越えて、なかなか爽やかな気分だそうです。
何度も何度も声をかけ、誘って貰ったのに、木、金曜日はシルバー大学が有り、貴重な学習時間を
満足していただけに・・・お断りした。

彼女達は、「今しかグループで楽しめないのよ、これからは歳も取るしいつ行けなくなるか分らないのよ・・・・」
まるで行かれない事を責めるかのように強く言われた。

「おっしゃる通り、分っている私よ。北海道も大好きだけど、今の時間を大事にしたいのは旅行だけじゃないし…」ぶつぶつ言いながら、友達の好意も有りがたく、結構葛藤は有った。
もし、誰か急に行けなくなって、キャンセルという事態になったら私がそれを買いましょう(参加する)と
伝えておいた。

無事に出発して、旭川、富良野近郊のガーデニング巡りをしている。
運転に自信のある友が、三日間ドライバーになって四人で楽しんでいる様だ。

女性はガーデニング好きが多いので大はしゃぎでまわっているに違いない。
数か所目星を付けて個人のガーデンも楽しむ予定で。

彼女が言う様に、日々私達の高齢化は進んでいる。いつグループ旅行が不可能になるかもしれない。
友達の熱い気持ちが心から有難いと思うし、感謝もしている。
自分の都合で不参加にしたのは、私の我儘なのか・・なんて考えてしまう。
次の機会は頑張って企画係でもしようー。「次は無いのよー」なんて聞こえて来る。

グループが巡っているコース(by観光協会)

 ジャガイモの花畑