goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

久し振り!ツバメ君

2011-06-29 00:06:53 | Weblog
 今朝も梅雨らしい天気でした。
  たしか、記憶では昨年は梅雨らしく無かったような気がしていたのに、いきなり真夏になった様な気がしました。
 今年はぐずぐずした天気が続いていかにも梅雨らしい、、、が、大雨の予報が出ているところの人にとってはそんな呑気な事を言っていられませんネ。
 
 こういう曇天ではツバメは難しい、、、いることはいるし、電線か巣の近くにとまっているので撮れない事は無い。
 しかし、ツバメの顔の黒い部分に目があるので、光が充分に当たって目に光が当たらないと生き生きとした顔にならないのです。
 これは他の鳥を撮る時もそうで、「目に光が入るかどうか」がハードルの一つですネ。
  メジロのような目なら割合はっきりしている。
   同様にルリビタキのメスも顔ははっきり撮りやすい、、、ところがツバメとかハクセキレイ、シジュウカラなどは難しい。
 『上手く撮れた』と思っても、家でパソコンに入れたものをチェックすると『がっかり』
  そういうことなので、梅雨空の朝など努力が報われない事が多い。
 仮にF値が低いレンズがあればある程度は行けるかもしれませんが、それでもシャッタースピードが上がらないのでヤハリ思うに任せないでしょう。

 と言う事で朝は市役所横の公園で、ユリ、睡蓮、アジサイなどの花を撮りました。
  クローバーとかネジバナとか、、、
 ネジバナには思い出がある。
  この花の姿名前を知ったのは大学に入ってからでした。
 鉄道の敷石の間から花穂が伸びているのが印象的だったので今でも憶えています。
  ところで夕方は帰り道、、、日が出ていて暑いくらいになっていたので、スーパーに寄り道。
 ツバメ君はいつもの電線に居ました、、、西日が当たっているので急遽カメラセット。
  暇なジイサマも結構忙しい。