はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

みんな~ごめ~ん

2012-11-11 18:45:55 | theater
 馬は昨日行ったので、今日はお休みです。
 いや、お天気下り坂だって言うから
 はい、今月の朝イチ映画。

 のぼうの城

 予告編おもしろそうだったからさ。
 「イヤなものは、イヤじゃ」「ガキかてめぇはっ!」
 という掛け合い漫才みたいのがさ。
 はい、期待通りてか、期待以上?

 お話は、秀吉の天下取りの最後の方、関東の小田原北条氏攻めの頃。
 その支城、武蔵の忍城(おしじょう)が舞台。
 攻め入ってくる関白軍の総大将は石田三成です。
 普通はこっちが主役でしょうがね。
 ホントは忍城の成田さんは、秀吉側に下り、戦わずして開城する、ということになっていたんだけど、土壇場になって、「ヤダ、戦う」と言い出して、家臣だけでなく、城下の農民たちまで巻き込んじゃったものだから、タイトルの「ごめ~んみんな~」な次第です。
 いいお話でしょ?
 2時間以上あったみたいですが、全く飽きませんでしたねえ。
 役者陣も揃ったよ。
 まあ、私好みが揃った、と言い換えますよ。
 それにしても、石田くん(三成)もそうだけど、長束くん(正家)もアホやな。
 はあ、私、世が世なら打ち首ですね?

 ところで。
 戦国のお話なんで、馬がたくさん出てくるわけで、佐藤浩市さん、すごいです、かっこいいです
 のぼうを探して城下を駈け回っています。

 それから、早馬ってスゴイのね、偉い人の言葉を直接伝えるわけだから形振り構わずなのね。
 一刻を争う場で、悠長に下馬してる場合じゃないっ!ってわけで そんなのも見所です。

 ロケは北海道だったらしいです。
 エンドロールには、ノーザンホースパークやら、にいかっぷホリシロ乗馬クラブの名前が。
 その中に、昔?エンデュランスでお世話になった、MY STABLE と安永美登里さんのさんのお名前も。
 おおー、懐かしー

 さておき。
 皆さんにオススメの映画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする