というわけで、ほぼ思いつきで行ってきましたよ。
今回も水戸朝の4時発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/d17fa66a01296c088e3097e227f82627.jpg)
ちょっと明るくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/4208cd89c0dc899350922389c1266bea.jpg)
バス到着。
ここから8人乗車。
今回も直前申込みで、またキャン待ちかと思いきや、まだまだ余裕。
どうしたどうした?と思っていたら、キャン待ちがいきなり20名を越えたので、バス2台にしたとのこと。
やれやれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
このあと那珂市役所で積んで出発。
夜明け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/93d173675912875c2def34d5b20e5e3c.jpg)
このあともれなく寝落ち。
起きまして。
このバスに乗ると、DVDをいくつか見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/0e523c4a75a6be6d27edef100ea6975e.jpg)
多賀城市の社協が作ったというものが一番きます。
近くを通る頃に流してくれるので余計です。
ではいよいよ東松島市へ。
久しぶりに鳴瀬川沿いに東松島入り。
一面の緑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/540f0335d8ad671fd2ac26cc5a942708.jpg)
川沿いの消防署の解体が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/c7e1ec5a46d2d421f0f24305699c9013.jpg)
早く片付いて欲しいと思いつつも、無くなっちゃうのも淋しいです。
今日の午前中は、野蒜の海岸清掃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/b4c3de45257cc0e858cc210215e1bbb6.jpg)
波乗りの人達や釣り人達が一杯いて、なんだか普通の海の風景です。
あれ?私ら邪魔かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
この前ずいぶんキレイにしたと思ったのに、またまたアシだかヨシだかが砂浜に大量に突き刺さっておりました。
他にも色んな枝木が。
波にさらわれて行った奴らだが、やはり故郷が恋しくなって?帰って来るんだね。
まあそんな可愛い話ではなく、台風や風が強くなると、相当量が打ち上げられるそうです。
みんなが素足で歩けるくらいにはしたいよねえ。
とはいえ。
相変わらずやり残し満載で移動です。
今日もお弁当食べながら、縄文村まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/6b71c1221b2337b39927a4e33fdd1b80.jpg)
この頃にはすっかり晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/a976390a3e2829eef56bb2f2a7bc6f0a.jpg)
位置関係がよく分からなかったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/2db5581dc15cf7ca001a2400b7789da5.jpg)
島なのね
えーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/2b3ebad7703606aad0e6c156d28f4f6d.jpg)
性別不詳の気もするが。
側溝の網蓋に彼が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/f1ad43b474c4e0bcffb0e6591eb0f7ad.jpg)
マンホールの絵柄と同じ。
午後は東名駅前の花畑の手入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/8690d10f1ac0839f71b796868a986636.jpg)
今日は芝桜の反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/cfef3172b654702e9ffc3431d6b7bf60.jpg)
ひまわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/beafc992b2df787e5b45245ed3ffe305.jpg)
看板は岩瀬高校の生徒さん作。
夏になるとこんな風に咲くんだね。
見たいねえ
生え方にムラがあるので、下草を取りつつ、修正します。
例によって斜面ですので、足腰背中、地味に負荷が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
でも通りすがりの人が声かけてくれるのね。
午後3時前には片付けに入って、終わります。
今日の発見?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/f1d10846c67346522df12cdab392f883.jpg)
東名駅って本当に海のそばなのね。
このあと例によって松島に立ち寄り、途中安達太良S.A.げ休憩して、午後8時前には水戸駅着。
早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/788b3da47d4a8c6a821a40f772b223ed.jpg)
お疲れしたー
今回も水戸朝の4時発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/d17fa66a01296c088e3097e227f82627.jpg)
ちょっと明るくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/4208cd89c0dc899350922389c1266bea.jpg)
バス到着。
ここから8人乗車。
今回も直前申込みで、またキャン待ちかと思いきや、まだまだ余裕。
どうしたどうした?と思っていたら、キャン待ちがいきなり20名を越えたので、バス2台にしたとのこと。
やれやれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
このあと那珂市役所で積んで出発。
夜明け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/93d173675912875c2def34d5b20e5e3c.jpg)
このあともれなく寝落ち。
起きまして。
このバスに乗ると、DVDをいくつか見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/0e523c4a75a6be6d27edef100ea6975e.jpg)
多賀城市の社協が作ったというものが一番きます。
近くを通る頃に流してくれるので余計です。
ではいよいよ東松島市へ。
久しぶりに鳴瀬川沿いに東松島入り。
一面の緑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/540f0335d8ad671fd2ac26cc5a942708.jpg)
川沿いの消防署の解体が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/c7e1ec5a46d2d421f0f24305699c9013.jpg)
早く片付いて欲しいと思いつつも、無くなっちゃうのも淋しいです。
今日の午前中は、野蒜の海岸清掃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/b4c3de45257cc0e858cc210215e1bbb6.jpg)
波乗りの人達や釣り人達が一杯いて、なんだか普通の海の風景です。
あれ?私ら邪魔かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
この前ずいぶんキレイにしたと思ったのに、またまたアシだかヨシだかが砂浜に大量に突き刺さっておりました。
他にも色んな枝木が。
波にさらわれて行った奴らだが、やはり故郷が恋しくなって?帰って来るんだね。
まあそんな可愛い話ではなく、台風や風が強くなると、相当量が打ち上げられるそうです。
みんなが素足で歩けるくらいにはしたいよねえ。
とはいえ。
相変わらずやり残し満載で移動です。
今日もお弁当食べながら、縄文村まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/6b71c1221b2337b39927a4e33fdd1b80.jpg)
この頃にはすっかり晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/a976390a3e2829eef56bb2f2a7bc6f0a.jpg)
位置関係がよく分からなかったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/2db5581dc15cf7ca001a2400b7789da5.jpg)
島なのね
えーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/2b3ebad7703606aad0e6c156d28f4f6d.jpg)
性別不詳の気もするが。
側溝の網蓋に彼が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/f1ad43b474c4e0bcffb0e6591eb0f7ad.jpg)
マンホールの絵柄と同じ。
午後は東名駅前の花畑の手入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/8690d10f1ac0839f71b796868a986636.jpg)
今日は芝桜の反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/cfef3172b654702e9ffc3431d6b7bf60.jpg)
ひまわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/beafc992b2df787e5b45245ed3ffe305.jpg)
看板は岩瀬高校の生徒さん作。
夏になるとこんな風に咲くんだね。
見たいねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
生え方にムラがあるので、下草を取りつつ、修正します。
例によって斜面ですので、足腰背中、地味に負荷が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
でも通りすがりの人が声かけてくれるのね。
午後3時前には片付けに入って、終わります。
今日の発見?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/f1d10846c67346522df12cdab392f883.jpg)
東名駅って本当に海のそばなのね。
このあと例によって松島に立ち寄り、途中安達太良S.A.げ休憩して、午後8時前には水戸駅着。
早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/788b3da47d4a8c6a821a40f772b223ed.jpg)
お疲れしたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)