おみやげにいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
なに食べよ~と見たら目があった?ので、晩ごはん。
安納芋というんだそうです。
種子島で作ってるみたい。
サツマイモの原種に近いとかで、切ってみたら中はクリーム色というか、みかん色というか、見慣れない色に、一瞬、え?
とりあえず、レンジでチンしてみました。
ら、できあがりは、きれいなオレンジ色。
すごく柔らかくて、普通のサツマイモより水分が多いみたい。
食べると、甘い。
よく食べるサツマイモに比べて、繊維がない感じ。
クリーミーな食感と言うようです。なるほど。
このなめらかさは、サツマイモというより、サトイモに近いかな。でも味はサツマイモ。というか、すでにスイートポテト。
これはねー、蒸かすより、石焼きにした方が絶対美味しいんじゃないかなー。
あと二つあるので、何とかして石焼きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今回もらったお芋、すごく小さいんです。
10cmもないね。キウィフルーツ位の大きさ。
なんかね、安納芋プチ、という品種もあるそうですよ。
小ぶりで調理しやすいので、人気なのだとか。
それなのか、たまたま小さかっただけなのか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ちょっと調べたら、安納芋冷凍焼き芋が通販で買える・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
さて、今日は2月29日。
4年に一度しか巡ってこない日だっつーのに、午前中、打ち合わせに出たら、もうヘトヘトで、午後はやる気ダウン。
ああ~、こんな日に仕事なんかしちゃいけないんだあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
なに食べよ~と見たら目があった?ので、晩ごはん。
安納芋というんだそうです。
種子島で作ってるみたい。
サツマイモの原種に近いとかで、切ってみたら中はクリーム色というか、みかん色というか、見慣れない色に、一瞬、え?
とりあえず、レンジでチンしてみました。
ら、できあがりは、きれいなオレンジ色。
すごく柔らかくて、普通のサツマイモより水分が多いみたい。
食べると、甘い。
よく食べるサツマイモに比べて、繊維がない感じ。
クリーミーな食感と言うようです。なるほど。
このなめらかさは、サツマイモというより、サトイモに近いかな。でも味はサツマイモ。というか、すでにスイートポテト。
これはねー、蒸かすより、石焼きにした方が絶対美味しいんじゃないかなー。
あと二つあるので、何とかして石焼きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今回もらったお芋、すごく小さいんです。
10cmもないね。キウィフルーツ位の大きさ。
なんかね、安納芋プチ、という品種もあるそうですよ。
小ぶりで調理しやすいので、人気なのだとか。
それなのか、たまたま小さかっただけなのか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ちょっと調べたら、安納芋冷凍焼き芋が通販で買える・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
さて、今日は2月29日。
4年に一度しか巡ってこない日だっつーのに、午前中、打ち合わせに出たら、もうヘトヘトで、午後はやる気ダウン。
ああ~、こんな日に仕事なんかしちゃいけないんだあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)