今月は今日でおしまいです。
名残惜しいわ、2月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
あんなに寒かったのに、もう暖かくなってきてますよ。
春も見え始めるとあっという間に来ますね。
ま、それはさておき。
銀の鈴です。
東京駅構内、地下の待ち合わせ場所、銀の鈴広場にあります。
昔よく見てたのは三代目だったのかなあ。
当時、どこにあるのかイマヒトツ分からなくてですねえ、うろうろしていると気が付けばそこにある、みたいな感じでした。
ピカピカの銀ではなくて、くすんだ、鈍い銀色でしたね。
今の銀の鈴は四代目、アルミ合金でできているそうです。
ライトに照らされて紫色。
しかも箱?入り。
大事にされてますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
東京駅構内も整備されてすっきりしたからなのか、行きやすくなりました。
グランスタの隙間(と、いうにはデカいぞ
)におわします。
人もたくさんいました。
誰かと待ち合わせてるのかは分かりませんが。
今も昔も、鈴の周りは人でいっぱいです。
名残惜しいわ、2月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
あんなに寒かったのに、もう暖かくなってきてますよ。
春も見え始めるとあっという間に来ますね。
ま、それはさておき。
銀の鈴です。
東京駅構内、地下の待ち合わせ場所、銀の鈴広場にあります。
昔よく見てたのは三代目だったのかなあ。
当時、どこにあるのかイマヒトツ分からなくてですねえ、うろうろしていると気が付けばそこにある、みたいな感じでした。
ピカピカの銀ではなくて、くすんだ、鈍い銀色でしたね。
今の銀の鈴は四代目、アルミ合金でできているそうです。
ライトに照らされて紫色。
しかも箱?入り。
大事にされてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
東京駅構内も整備されてすっきりしたからなのか、行きやすくなりました。
グランスタの隙間(と、いうにはデカいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
人もたくさんいました。
誰かと待ち合わせてるのかは分かりませんが。
今も昔も、鈴の周りは人でいっぱいです。