マラソンの前の日のお話し。
説明会の後、久しぶりに数寄屋橋。
もうすぐいなくなってしまうSONYビル。
ただいま、It’s a Sony展やってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/94d761bd8285717856526fa2377f1fbb.jpg)
Part-1ではSonyの歴史。
Partー2では生まれ変わるこの空間について。
そこにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/b6ebb4495d78e325cfb77e00238315ad.jpg)
docomoのCMでおなじみ?の森の木琴がっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
こちらはゴール地点。
ひゃーっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/04/bbefe5e2fadea033a335eac1dc3631a7.jpg)
曲は、Louis Armstrong の What a Wonderful World!
どんな音なんだろう。
ドキドキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4d/7ce2a9c11ad78a44a0145d9f6f6ea1ba.jpg)
木の道を追いながら上がっていくと、上の方からかわいい音が近付いてきます。
見ていると、丸っこい子が、トコトコ階段を下りてきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/2b24addd119920a2403fcbbc846b61f4.jpg)
きゃーっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ずっと聞いていたい、素敵な音でした。
こちらがスタート地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/7d61cc49c4f0a4aa9d9d77e02f1a303b.jpg)
何回目かの時(結構頻繁に階段下りてきます)、音が鳴らない段があることにようやく気付き。
え、なんで?????と、横からじっくり見てみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/651d90e25dcd79d714f43ab9f1668d5c.jpg)
隙間がある段と、無い段と。
なるほどなるほど。
というわけで。
そんな昼下がりを過ごしておりました。
目当ては木琴でしたが、この楽しいビルが無くなっちゃうのはさびしいな。
と思いながら辺りを見ると、お宝ばかりです。
こちらはソニービルの青写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/9e669288268adc1800ff4e130d61300c.jpg)
ページをめくりながらカメラに納めている人もいましたよ。
こちらは、ビルの外壁を被っていたルーパー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/d60e3d84614bd86b718cca4b17a7fbd5.jpg)
の、輪切り。
こういう形してたんだね。
そして壁一面にメッセージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/6f291fe7f312eb77e9eabe7c1567f7e9.jpg)
新しい場所はこうあって欲しい、というみんなの希望が書かれています。
私は、AIBOがいっぱい!と、書いてきました。
トロがいっぱい!だとうるさいから。でも、そう書いてる人いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
それ以外にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/54a2a29881ba0fff16e3fa0df9f0fa12.jpg)
ショールームには、プロジェクターが作る不思議な景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/b0a25f1b74afa47666d58359ad9c1ad2.jpg)
なのに、どうしても添え物のこういう方に目が行ってしまいます。
下の方は。
新しいソニーパークをイメージした壁画が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/cdea004bc917584c846fa388c28a6889.jpg)
なんと絶賛増殖中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/f22148f6eee446a7e7cc3d49804cef33.jpg)
どんなふうにでき上がったのかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
そして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/d2d2876708b9bc8e00cf78fb8569fccd.jpg)
SONYに腰掛ける人達。
なんかやっぱりSONYだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/f4c65c510711436615c5b2ee297d3ccf.jpg)
ビルは4月に入ると解体が始まります。
来年には新しい空間がお目見え。
また人が集まる場所になってください。
説明会の後、久しぶりに数寄屋橋。
もうすぐいなくなってしまうSONYビル。
ただいま、It’s a Sony展やってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/94d761bd8285717856526fa2377f1fbb.jpg)
Part-1ではSonyの歴史。
Partー2では生まれ変わるこの空間について。
そこにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/b6ebb4495d78e325cfb77e00238315ad.jpg)
docomoのCMでおなじみ?の森の木琴がっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
こちらはゴール地点。
ひゃーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/04/bbefe5e2fadea033a335eac1dc3631a7.jpg)
曲は、Louis Armstrong の What a Wonderful World!
どんな音なんだろう。
ドキドキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4d/7ce2a9c11ad78a44a0145d9f6f6ea1ba.jpg)
木の道を追いながら上がっていくと、上の方からかわいい音が近付いてきます。
見ていると、丸っこい子が、トコトコ階段を下りてきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/2b24addd119920a2403fcbbc846b61f4.jpg)
きゃーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ずっと聞いていたい、素敵な音でした。
こちらがスタート地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/7d61cc49c4f0a4aa9d9d77e02f1a303b.jpg)
何回目かの時(結構頻繁に階段下りてきます)、音が鳴らない段があることにようやく気付き。
え、なんで?????と、横からじっくり見てみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/651d90e25dcd79d714f43ab9f1668d5c.jpg)
隙間がある段と、無い段と。
なるほどなるほど。
というわけで。
そんな昼下がりを過ごしておりました。
目当ては木琴でしたが、この楽しいビルが無くなっちゃうのはさびしいな。
と思いながら辺りを見ると、お宝ばかりです。
こちらはソニービルの青写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/9e669288268adc1800ff4e130d61300c.jpg)
ページをめくりながらカメラに納めている人もいましたよ。
こちらは、ビルの外壁を被っていたルーパー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/d60e3d84614bd86b718cca4b17a7fbd5.jpg)
の、輪切り。
こういう形してたんだね。
そして壁一面にメッセージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/6f291fe7f312eb77e9eabe7c1567f7e9.jpg)
新しい場所はこうあって欲しい、というみんなの希望が書かれています。
私は、AIBOがいっぱい!と、書いてきました。
トロがいっぱい!だとうるさいから。でも、そう書いてる人いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
それ以外にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/54a2a29881ba0fff16e3fa0df9f0fa12.jpg)
ショールームには、プロジェクターが作る不思議な景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/b0a25f1b74afa47666d58359ad9c1ad2.jpg)
なのに、どうしても添え物のこういう方に目が行ってしまいます。
下の方は。
新しいソニーパークをイメージした壁画が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/cdea004bc917584c846fa388c28a6889.jpg)
なんと絶賛増殖中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/f22148f6eee446a7e7cc3d49804cef33.jpg)
どんなふうにでき上がったのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
そして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/d2d2876708b9bc8e00cf78fb8569fccd.jpg)
SONYに腰掛ける人達。
なんかやっぱりSONYだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/f4c65c510711436615c5b2ee297d3ccf.jpg)
ビルは4月に入ると解体が始まります。
来年には新しい空間がお目見え。
また人が集まる場所になってください。