はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

短くなりました

2021-04-15 21:41:32 | horse
 乗ってます。
 木曜ですが。
 今日は所用で有給取ってたんですが、時間が取れそうだったので急遽出動!
 というわけで。
 いつもと違うレッスンでは、いつもと違う子が当たる~
 たまには馬場で乗ろうよ16時初級馬場オパールさあん
 いつもと違うどころか初っ!しかもニューフェイス!
 おまけに、デカいらしい
 ので、まずは馬房を探す所から。
 どこどこどこ?いたいたいた、1厩の奥の方。
 乾し草もしゃもしゃ食べてますが、行きますよー、出てー。
 もしゃもしゃしながら歩きますね。
 素直で行きっぷりが良くて可愛い感じです。
 それにしても、デカいな。
 視界が馬体でいっぱいです。
 背が高いので鞍を乗せるのも、よっこいしょ!です。
 久しぶりに拍車つけて、鞭持ったら、敏感な子なので要りませーんって言われてしまいました。
 それでは馬場へ行きますよーって、どこですか、と迷っていたら、遠くから、ここでーすっ!と呼ばれてしまいました。
 馬場は狭いけど、ほぼ乾いてました。よかよか。
 本日は4頭。流れで3番目に。
 脚強すぎると弾丸スタートになるらしいので様子を見ながら行きます。
 が。
 前2頭が速いっ!のを追いかけようとする!待て待て
 左手前、外向いちゃうらしいので、気をつけてね、とのこと。
 隅角深めにがんばれー
 というか。
 反動ない、ないわー、乗りやすいー、速歩楽ちーん、うわーい。
 時々ぐいぐい行くけど抑えられるわー、やるやーん、オパールちゃん
 レッスン中に聞いたんですが、元競走馬で、名前は、メがオパールカフェ、だったそうです。
 長いので、短くオパールに。
 帰って調べたら、2011年3月4日生まれの11歳で、2月まで走ってたの?え、58戦4勝?
 JRA最後の現役フジキセキ産駒だったらしいです。
 母の父ジェイドロバリーとか、なんか懐かしいわねえ。
 そうかー、東日本震災の一週間前に生まれたのかー。
 長いことがんばってたんだねえ。
 お疲れさま。
 これから末永くよろしくね。
 ま、おそらく、私には二度とまわってこないに違いないけどさ。
 大きくて脚も長いので、きっと馬場で活躍するのではなかろうか。
 そんなわけで。
 いや、楽だったけど、結構ね、乗った感あったわよ。
 かかってくると、引き強いのよ。
 手綱緩むと持って行かれるわ。
 がんばった、私。
 オパールちゃんもがんばった。
 ありがとね

 そんなこんなで。
 なにやら16時が最終レッスンだったそうで、通りで人が少ない訳だ。
 お手入れして、馬房に帰します。
 ご飯まだ来てなかった
 久しぶりの平日レッスンは、久しぶりの人達に会えて嬉しかった。
 コロナ禍とか忘れるわー。
 そういう場所があるってシアワセよね。
 では、明日もう一日あるのでがんばります
 忘れそう、マジで忘れそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする