はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

フロオケ

2009-02-13 22:08:39 | daily
 風呂桶、と変換しないでください。
 あくまで、フロオケ、で。
 最近よく風呂場で歌っているんですが、それは、長湯して体をよーく温めて、汗をかいて代謝をよくするため。
 ただ湯に浸かっていたって飽きちゃうし。
 で、10曲も歌っていれば、20~30分経つのでちょうどいいかな、と。
 しかし、そんなにレパートリーもないので?歌い切っちゃってやっぱりすぐ飽きちゃうわけで、そうだ、風呂場にプレーヤー持ち込めばいいやん。
 と、防水・防滴のスピーカー付きプレーヤーを捜しておりました。
 そして、よさげなのがコレ。
 SDD5000/KOIZUMI

 単4乾電池4本で、1GのSDカードにMP3かWMA形式で入れておけば200曲くらい入ります。
 おお、いいじゃん。
 と、価格調査を始めて、ネットが最安値ということを突き止め、でもうちの近くの電気屋で同じ価格まで値切るか、もしくは1GのSDカードつけさせて1万円切ったら即買いかなー
 と、思っていたんですが、ほら、先日思わずクリックして1980円のMP3プレーヤー買っちゃったじゃないですか。
 さっそく曲を入れて遊んでいたところ、突然何を思ったか、これなら惜しくないっ!ということになって、本体をラップで巻いてビニール袋に入れてお風呂に持ち込んでみたら、いけました。
 スピーカーも小さいけど、全然問題ありません。
 しかも一度フル充電したら、もう2週間近く持ってるし。
 乾電池要らずで、イイかも。
 いやいや、お風呂、充実してます。
 どんどん汗かいて、絞りますよー。
 でもま、こっちは防水でもなんでもない、ただのMP3プレーヤーなので、SDD5000の値段がもっと下がったら、買い換えますよ。
 多分、 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物強化月間

2009-02-12 20:15:02 | daily
 休み明けなのに月曜ではなく、今日と明日頑張ればまたお休み、だったらいっそのこと今日も休ませてくれよー、な不思議な気分の木曜日。
 寒いです。
 今日も朝から、素敵な飛行機雲を見ましたよ。
 撮り損ねました・・・。

 本日のタイトルは、間違いじゃないです。
 これでいいんです。まあ、忘れ物が強化されているので、本当は、忘れ物防止強化月間、とすべきなんですが。
 最近、忘れ物多いんですよ。
 今朝もねー、車出してる途中で、あーなんか財布忘れてきた気がする、と思って、カバン見たら、無い、やっぱり。
 昨日違うカバンで出かけたから。
 でもま、少々の小銭ならあるし、取りに戻るのも面倒だからいっかー、と。
 しかし。
 さらによく見ると、財布ばかりか、ケータイも、免許証も入ってない。
 取りに戻りました。
 カメラと本だけは入ってたねー。あと、ウチに置いてきたノートPCのアダプターだけ。使えないし・・・。
 会社に何しに行くの、私。

 そんなわけで、今日のお写真は、こちらも引退間近の山形新幹線400系つばささん。
 この、鼻筋スーッとした系が好きなんだけど。
 400系さんは順次E3系に置き換わります。
 まあ、いいんだけどさー、2000番台ってなんか目つきがやらしー感じであんま好きぢゃない・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーツ飲んでゴー

2009-02-11 18:45:09 | foods
 
 好きな祝日の一つですねえ。こう、週の真ん中ポツリっていう。
 朝起きても、今日休みだよね、ホントに休みだよね?と疑っちゃいたくなるような素敵な休日。
 晴れてたら撮りに出かけようかと思ったんだけどー、やめました。
 それに寒いし。
 さっき外出たら、何か降ってたよ!雨じゃない何かがっ!

 なのでのんびりDVDみて、でも稲葉が、おーでかけしましょ、めんどくさがらないでー、と歌ってたので、お出かけしました。
 で食料品物色してたら、突然おしるこが食べたくなったので、探しに行ったらあった。よしよし、あれ、餅は入っていません・・・。
 えー、じゃあ餅コーナー・・・こんなに要らない。それなら粉コーナー・・・一袋で白玉30個できます・・・こんなに要らない。
 でも食べたい食べたいどうしても食べたい、けどカップはイヤ。
 と、仕方なく、煮豆と、おはぎ購入。
 でも、やっぱ何か違う、と最後の望み?コンビニへ。
 まあ、無いよね。
 そんなわけで、あんまん買いました。
 セブンは中村屋なんだね。
 あんまんのあんこって、ちょっと焦げた感じで味が濃くて甘くて熱いよね。
 ああ~あったかいあんこが食べたかったんだなあ、と今さらのように思うのでした。

 で、あんまんだけじゃなんだから、と買ったコーヒーがこれ。
 Roots[ルーツ] El cafe para pan. Pan(パン)

 “こんがり”香ばしく焼きあげたコーヒー。
 甘さ控えめ、まろやかミルク。
 パンのためのこんがりコーヒー、なんだそうですよ。
 パンとの相性を考えたコーヒー、なんだそうです。
 なにが?と思いながら飲んで、あっ、惜しいっ!
 ちょい薄い。
 でも、今日のあんまんにはピッタリかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜

2009-02-10 22:28:29 | daily
 満月は昨日だったようですが、今日も充分丸いです。
 えー、またまた水道料金の支払期限が今日だったので、一旦家に帰ってから、コンビニまで、てくてく夜の散歩です。
 寒いんだけど、暑くなる。
 買い物は特になかったけど、支払いだけで帰るのも申し訳ないなーと、ひとまわりして、って先週まであれだけ山盛りだったチョコがすっかり鳴りを潜めちゃってます。
 え~?店じまい早かろうよ。
 最近イベントどんどん前倒しよねー。
 ゆっくり楽しむこともできやしない。
 なわけで、撮ってみました。
 駅前。
 駅前なんだよー。

 さておき。
 実は昨日から左肩が・・・。
 古傷やったか?それとも寝違えたか?と思いましたが、これはおそらく筋肉痛よね?
 しかも前側って珍しくないか?
 思い切り動かすとまだ痛いんで「いたたた」と押さえると、なんか撃たれたみたいだよ。

 さらに。
 ああ、グラミー賞、コールド・プレイが、最優秀楽曲賞と最優秀ロックアルバム賞と最優秀ポップパフォーマンス賞を受賞したのね。
 ま、私が持ってるくらいだからね。いいに決まってる。
 とにかくおめでとー。英国万歳。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No one is ever safe.

2009-02-09 22:10:41 | TV
 安全なんてない、と字幕では出てましたね。
 はいはい、ターミネーター サラ・コナー・クロニクルです。
 はしゅみから借りました。
 本国でも評判いいらしいっすね。
 もう続きは劇場版でやることが決まってるようですが。
 ターミネーター→ターミネーター2→サラ・コナー・クロニクル→ターミネーター4という流れらしく、ターミネーター3は、なかったことになってるみたいです。
 まあ、それもいいかと。
 キャストも何もかも一新されてますが、彼らが何かする毎に未来がちょっとずつ変わっていくわけだから、いいかな。
 でもやっぱりあの一作目が好き。
 B級っぽいとこが特に。・・・いや、B級だって。
 初めて劇場で予告みた時に「くーっ!早く見たいーっ!」と思いましたもん。10ヶ月くらい待ちました。
 あのあとキャメロンはエイリアン2を撮って、最近、久しぶりに見直しましたが、いいよ、やっぱり。
 つか、DVDには劇場でカットされてたっぽいシーンが入ってましたよ?
 おかげでサクッと話がつながったっての?え、ここ削っちゃったらダメじゃん?みたいな、かなり重要なシーンが・・・。

 で、クロニクルの方ですが、いいですよ。
 あちこちにオリジナルを思わせる箇所が。
 冒頭の荒野を行くシーンとか。
 この、フェンスで囲まれた、ブランコとか(人によっては x-file かな?)。
 そして、どう考えてもこの物語の主役は、サラ・コナーなんだわ。
 すごいお母ちゃんだよねー。
 でも、今回のジョンはいいっすね。
 どうなんだ、トワイライトのエドワードも彼にやって欲しかったような・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする