はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

来年のカレンダー(その2)

2024-12-25 20:25:19 | daily
 クリスマスですね!
 サンタさんは、もう配達終わったのじゃろか(←カムカムの影響
 というわけで。
 来年のカレンダーふたつめ。
 今年もJRAさんから届きました
 よかったよかった。
 JRAさんのカレンダーは毎年テーマがあって、今回は、2005~2023年の有馬記念のファン投票で1位になった馬。
 表紙はイクイノックスさんで、中にもいます。
 これなー、次の年が良かったなあ。
 今年、ドウデュースさんが、最多得票を更新したじゃないですか。
 でも、去年はイクイノックスさん、その前はタイトルホルダーさん(実は歴代2位)だから、いないのよ~
 仕方ない、JRAの公式カレンダー買うか
 まあ、ウォッカさんとか、タイトルホルダーさんがいるからいいわ。
 さておき。
 こちらも来年のレーススケジュールが入っていますが、有馬記念が一年の締めくくりのレースに返り咲いたのは良かったけど、鳴尾記念とチャレンジカップが入れ替わった感じで、目黒記念は相変わらずダービーのおまけみたいだし
 まあ、それも仕方ないとして。
 最後に2005年からのファン投票結果があるんですが、2020年に爆発的に票数が増えていました。
 これ、ウマ娘効果だよねえ
 そういえば。
 そのウマ娘、いよいよ、シンデレラグレイがアニメ化されるようです。
 オグリキャップさんです。
 先日、TVでオグリキャップさんの引退レースを見に来ていた人を探せ!とかやっていましたが、それを見た棟梁が、30年前も、今も、変わらず武豊が乗っているというのはなんだ、何人いるんだとか呟いていましたが、どうやら多くの人が同じように感じていたようです。
 ちなみに、オグリさんは1989年と1990年の有馬記念ファン投票1位で、1988年と1990年に1着でした
 それも十分おかしなことよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のカレンダー(その1)

2024-12-24 21:22:14 | daily
 クリスマスイブですね!
 日中は、全くそんな素振りもありませんでしたが、帰りに西友さん寄ったら、チキンだらけでしたよ。
 あんなに並んでいると、ほかの物ちょっと買いにくい。
 と、いうことはないですけどね。
 普通に買い物してきました。
 あ、せっかくなので、チキンは買ってます。
 そんなわけで。
 年末も近いので、ぼちぼち来年のカレンダーを。
 こちらは南関競馬のカレンダー。
 去年は船橋競馬場までもらいに行きましたが、今年はネットからの応募で送っていただきました。
 ありがたい
 表紙は東京ダービー、ラムジェット号と三浦皇成騎手です
 ここにいるって事は、中にはいないのね
 JRAで1000勝しているのにGⅠ勝ちが無い、と話題になりました。
 地方のGⅠは、3勝もしているんですけどね。
 いっそ、地方のGⅠ全部勝ってください。
 というわけで。
 なんとなく冬休みっぽい気分なんだけど、明日も仕事です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸は偕楽園

2024-12-23 20:32:54 | daily
 有馬記念終わったのに、今日もお仕事なのはなぜ?
 そして23日だってのに、なぜ平日なのよ。
 祝日だったのは、はるか昔。
 はじめの頃は、なんでこんな年末の忙しい時期に祝日が、って思っていたけど、いつの間にがそれが当たり前になって。
 そう、気が付けば、人生の半分以上が平成だったのよ。
 平成、長かったんだなー。
 さておき。
 週末、久しぶりに、電車で水戸へ行きました。
 忘年会でね。
 久しぶりにみんなに会えて嬉しかったし、楽しかったな。
 で。
 着いた時は気付かなかったけど、帰りにふと見たら、そこに駅標が。
 絵入りだっ!
 そうか、去年ウチの駅も駅標に絵が付いて、他の駅はどんなかなあ、と思っていたけど、あのあと、水戸行ってなかったのね。
 梅と好文亭ですかねえ。
 もう一ヶ月もすると、梅まつりも始まりますねえ
 早いわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第69回有馬記念

2024-12-22 16:21:36 | horse
 はい、今年もこのレースがやって来ました。
 枠順決まった翌日に、ファン投票1位だったドウデュースが跛行で出走取消になり、ああ、私の有馬が終わったわと、思いましたが、レース自体は無くならないし、当然、ドウデュースが来ない場合もありましたので、新たな気持ちで臨みましたよ
 GⅠ馬9頭ですので豪華な顔ぶれです。
 有馬記念がラストランの馬もいます。
 そんな中。
 勝ったのは、レガレイラちゃん&戸崎騎手
 おめでとうー!
 3歳です。
 牝馬です。
 3歳牝馬の有馬記念優勝は、64年ぶりとのことです。
 戸崎騎手は、ジェンティルドンナ以来の勝ちだそうです。
 とにかくおめでとうございます
 来年もがんばって走ってね。
 2着のシャフリヤールも格好良かったよ。
 ありがとう、お疲れさまでした。
 3着は今年のダービー馬がまんまと逃げ残り。
 こちらも来年、また頼みます。
 さ、有馬が終わったわ
 が、明日から来年の有馬が始まります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り納め(森)

2024-12-21 15:18:21 | horse
 晴れましたね。
 空気は冷え冷えです。
 今日は冬至ですね。
 というわけで。
 乗りに行きましたよ。
 いつもの9時エンデュランスレッスン、いつものマヤノレジェンドさあん
 このレッスンは来週はお休みなので、今日が今年の最後です。
 前回はめちゃ大人しかったですけど、今日、またちょっと暖かいので、すぐフケでます。
 あんた、敏感過ぎよ。
 しかし、今日は朝から裏掘り全部おーけーです。おお。
 だがしかし、腹帯締めると、キーッと耳を伏せるのでおーけーじゃないけど、いつも通りなのでおーけーです。
 洗い場は、今日はいつもの向かい側に入ったので、光の加減が違って、なんだか(いつもより)素敵な感じに撮れました。
 というわけで。
 今日は、3頭。
 久しぶりにタイマツリさんが一緒で、あとはハッピーちゃんと、あれ、宝花ちゃんいないの?
 マヤノさんは安定の最後尾。ハッピーちゃんは相変わらず走りません。
 鞭入れても、なに~?な感じで、マイペースというか、なんというか。
 マヤノさんは相変わらず油断できませんが、快調に飛ばしてくれます。
 以前はライト着いた車が来ると驚いていましたが、最近は動じなくなりましたね。
 柵の向こうなら大丈夫と理解したのでしょうか。
 しかし後半はカリカリしてきて、輪乗りしていると決まった場所で立ち止まるし、ヒーッとかいうし、やはり面倒です。
 最近、落ち葉を食べる用になっちゃって、まあ、乾し草と大差ないのかな
 でも枯葉は食べちゃダメ、と手綱を引くと、なんで食べちゃいけないのよ!と、不服そうです。
 お嬢さん、ちゃんとして、はしたないわよ。
 そんなこんなで。
 最後はタイマツリさんと2頭で回りました。
 エンジン掛かってきた感じでヤバイヤバイ(←そこ!
 そんなこんなで。
 今年最後の森レッスンは無事に終了です。
 お疲れさまでした。
 今年もたくさんありがとう。
 そんなわけで。
 レッスン後も、裏掘りオールおっけー
 とっとと馬房に戻して、ニンジン持って行って、馬着しまって、終了。
 また来週
 はい、今年の乗り納めは来週の予定です。
 と、いうわけで。
 帰ってきてからはTVで中山大障害視聴しました。
 落馬もありましたが、一昨年の覇者ニシノデイジー(8歳)が勝ちましたよ。
 おめでとー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする