きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

3月のすなご染教室

2013-03-17 20:30:52 | 染色

今日は、すなご染めのお稽古日

Mさんは、木綿の布を5cm間隔にミシンで縫い絞って持って来られた。
これに浸染糊を塗り、スレン染料のブロン+イエロー+オリーブで
染めた。

深みのあるきれいな色に染まった。
 
エプロンに仕立てるのだそうで、仕上がりが楽しみだ。

Hさんは、レーヨンのストールにビー玉を入れてゴムで絞り、
ビー玉の上にシリヤス染料で色差しをした。
Hさんのオリジナルの染色技法です。
ビー玉をビニールで帽子絞りにして、スレン染料のブルー
に染めた。

写真を撮り忘れたが、フリルが縦に付いた面白いデザインで、
Hさんも気に入った出来上がりになったようだ。

私は、ハンカチをスレン染料のオリーブとブルーで2回染め重ねた。
ハンカチの生地が厚地だったので、巾着を作ってみた。

ハサミを入れないで、ハンカチを折って縫うだけの、超簡単な作り方だ。
  

  
ポケットも付いています。


ボタンも可愛くアレンジしました。
いかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする