YENA☆

造船番長!

あわくら 旬の里(岡山県英田郡西粟倉村影石)

2012-08-15 23:59:59 | 旅先(別府・苫小牧以外)で食ったもの

 ほぼ1年ぶりの旬の里。

  

 

 

 

 お盆期間中だったので、スペシャルメニューが提供されていました。

 

 「夏野菜カレー」ということで、カレーコーナーにはカボチャ、ナスの素揚げなんかがトッピング用に置いてありましたよ。

 

 

 店内レイアウトもずいぶん変わりました。

 

 

 おおっ! こんなの初めて!

 鮎の塩焼きや、カレイの一夜干しがあります。

 

 んで、自分で七輪で炙って食うわけです。コレはすばらしい!

 

 

 さしみこんにゃくや、黒大豆味噌なんてのもありましたが、何と、食うのを忘れていました。

 

 3×3マスの皿。少量づつあれこれ食いたいときに便利!

 最初は、この皿を使ってあれやこれやツマみ、気に入ったやつをガッツリ行く、という戦法がオススメか?

 

 天ぷらも美味しい!

 

  

 冷やしうどん。なめらかで、コシがある。

 

 手前が鶏の唐揚げ。ここの唐揚げ、ウマいんだよなあ……。

 んで、奥にあるのが、珍しい「猪肉コロッケ」。

 

 若鶏のオーブン焼き。

 

 鮎の塩焼き。こんがり炙っていただきます。塩が効いてウマー!



 

 海鮮塩焼そばなんてものも。あっさりでウマい!

 

 ちょっと炙った鯖寿司。

 

 ゴハンは、普通のものと炊き込みの2種。ここの炊き込みはやさしい味付けでウマ!

 んで、手前の黒いヤツですが……。

 

 これが珍しい「筍の佃煮」。摩訶不思議な食感と味でした。

 

 すっかりお馴染みのあごカツ。衣サックリでウマ!

 

 猪肉コロッケも、独特の風味がたまらない。

 

 若鶏のオーブン焼き。さっぱりしてウマい!

 

 夏野菜カレーも試しましたよ。

 

 そしてデザート。アイスクリームコーナーが非常に充実しておりました。コーンだけでなく、モナカの皮やクレープまで!

 

 

 

 もっとアイスを入れるべきでしたwww

 

 

 「あわくランド」駐車場との間に、こんなものが出来ていました。

 

 

 

 

 メダカの販売もしていました。

【過去記事3】
【過去記事2】
【過去記事】

←ポチッとな!

【地図はコチラ】