ネット時代の新商売?「特定屋」
随分前からSNSで写真を投稿するのは危険だと言われていた。
それは写真に住所を特定するものが写り込んでいるおそれがあると言うことだ。
今やその事を商売にする「特定屋」なるものが現れたという。
個人情報がただ漏れになってしまう。
うっかりが命取りになる。
SNSで横行する住所「特定屋」 その手法とは… ストーカー事件など犯罪に悪用も(毎日新聞)
SNSの匿名性を利用して誹謗中傷する卑怯者たちの呆れた思考回路(まぐまぐニュース!)
ネット時代の新商売?「特定屋」
随分前からSNSで写真を投稿するのは危険だと言われていた。
それは写真に住所を特定するものが写り込んでいるおそれがあると言うことだ。
今やその事を商売にする「特定屋」なるものが現れたという。
個人情報がただ漏れになってしまう。
うっかりが命取りになる。
SNSで横行する住所「特定屋」 その手法とは… ストーカー事件など犯罪に悪用も(毎日新聞)
SNSの匿名性を利用して誹謗中傷する卑怯者たちの呆れた思考回路(まぐまぐニュース!)
アメリカは三権分立の国なんだろうか?
日本は検察官の任命で大問題になったが、
アメリカはその上を行っている。
裁判の判決を意のままにしょうとたくらんでいる。
日本も最高裁の判事の任命が意図的に行われているんだろうか?
衆議院議員選挙の時に、最高裁判事の国民審査をするが、
ほとんど意識していない。
もしトランプ大統領が落選して、
裁判に訴えて逆転で当選したらアメリカ国民は納得出来るんだろうか?
焦点:ギンズバーグ判事の死、米社会の「右旋回」に現実味(ロイター)
米最高裁女性判事の死、2週間早いオクトーバーサプライズ(日経ビジネス電子版)
米最高裁判事に保守派バレット氏 トランプ氏が指名 (写真=ロイター)(日本経済新聞)
日本のセキュリティは大丈夫か?
この国は穴だらけだ。
デジタル化すると言うことは、
情報がただ漏れになっていては話にならない。
まず個人の銀行口座が安全だと言うことが保障されなければ、
マイナンバーカードを保険証や運転免許証と連動するなんて、
恐ろしくて出来ない。
電子マネーも残高をいつの間にか抜き取られていたら安心して使えない。
戸籍まで奪われて日本人で無くなり医者にもかかれない。
年金も貰えない。
本当に心配だ。
マイナンバー、21年に口座と連動 政府がデジタル化推進(日本経済新聞)
ゆうちょ銀行でドコモ関連被害が拡大。電子決済は本当に“便利”か?(まぐまぐニュース!)
マイナンバーの意味なし。ハンコ以上に非効率な「戸籍」を日本はなぜ捨てぬ?(原彰宏 マネーボイス)
トランプ大統領を支持する謎の集団、Qアノンとは?
「QAnon」とは「Q Anonymous」の略と言われている。
詳細は下記サイトを参照してほしいが、
ここへ来てにわかに脚光をあびている。
理由は隠れトランプという事が取りざたされているからだ。
当初はQというハンドルネームで画像掲示板に投稿した事から始まったようだ。
反エリートというスタンスだったようだが、
政界に進出して当選が確実視されている候補者がいるという。
極右集団で支持者が1000万人以上いるという。
かつて南部で発生したKKKを思い出した。
文章の終わりなどに、17の標記があったらQアノンだと言う、
アルファベットの17番目がQだからだと言う。
「Qアノン」政界進出に懸念 トランプ氏も容認発言 (写真=ロイター)(日本経済新聞)
「Qアノン」とは何なのか? トランプ支持の陰謀論者が勢力を拡大、大統領選にも影響か(ハフポスト)
トランプお墨付きの「Qアノン」が笑い事では済まされない理由 グレン・カール コラム(ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト)
Qアノン(Wikipedia)
携帯電話料金の値下げは出来るか?
本体購入料金を安くしても、月々の通信料が高いのでは意味が無い。
本体購入はその時だけだが、ランニングコストが下がらなければ生活費にひびく。
菅総理が官房長官の時から提唱しているのに一向に実現しなかった。
今度こそは期待を裏切らないで欲しい。
望むことはデータ使用料の上限を決めないで今より安くして欲しい。
菅総理の携帯値下げ、大手3社は表で泣き裏で笑う?ドコモ以外は安泰のワケ(栫井駿介 マネーボイス)
菅総理の「自助発言」をいたずらに批判する、野党とマスコミの勘違い((髙橋 洋一) 現代ビジネス 講談社(1-5))
「コロナ」「景気」に続き「モリカケ・『桜』解明を」が上位 「菅内閣に求めることは?」アンケート結果|政治|地域のニュース|(京都新聞)
菅総理「矢継ぎ早の指示」に盲点。官僚たちの反乱が命取りになる訳(まぐまぐニュース!)
コロナウィルスは空気感染する!
ついに恐れていた最悪の事態になったか?
空気感染したら際限なく感染が拡大する。
三密を徹底して、マスクを必ずする。
それでも防げるか疑問だ。
新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認(CNN.co.jp)
コロナ患者を診る医師が明かす、診察・治療の最前線!:肺炎・コロナを正しく恐れる(日経Gooday(グッデイ))
実録・新型コロナにかかった医師 集中治療室からの生還:肺炎・コロナを正しく恐れる(日経Gooday(グッデイ))
台風の進路予想の見方
生まれて初めて台風の怖さを知ったのは、
中学1年の時襲来した伊勢湾台風だ。
家がつぶれるかと思った。
カスリーン台風は幼児で記憶が無い。
洞爺丸台風、狩野川台風等々経験しているが、
ここまで来るうちに勢力が衰退している。
でも針路によっては勢力を保ったまま関東までやって来る。
日本アルプスを通らないで日本海に出て佐渡を通るコースが最も被害が大きい。
太平洋岸を通るのは比較的安心だ。
交通機関や学校に影響が出るか、停電するか等々気になることは多い。
台風が過ぎても洪水や土砂崩れなど心配の種は尽きない。
正確な情報に基づいて適切な行動をとることが大切だ。
働くママ・パパがおさえる台風の見方(ウェザーニュース) 台風12号情報 関東沖を離れて通過の予想に 大雨のエリアは限定的か(ウェザーニュース)
史上最悪の「伊勢湾台風」が現代の日本を襲ったら、ヤバい被害が出る(今井 明子)(現代ビジネス 講談社(1-6))
これで安倍総理は辞めたのか?
下記サイトのような記事が出ると、勘ぐってしまう。
小指を立ててこれで辞めると言った人もいたようだが、
まさしく妻の不行状で夫である総理は辞職したような気がする。
余りにも黒に近い。
雑誌がそう仕向けているのかもしれないが、
この写真を見れば疑いを持たれてもしかたがない。
後ろめたい事が無ければ、名誉毀損で訴えればいい。
伊勢谷友介逮捕で注目 昭恵さんとの「大麻つながり写真」(NEWSポストセブン)
暑さ寒さも彼岸まで
子供の頃から良く聞かされてきた。
確かに3月と9月は季節の変わり目で良く風邪を引く。
特に9月は秋から初冬への変わり目だ。
うまく乗り越えられれば冬の寒さも耐えられる
今年は梅雨が長く、残暑が厳しく、何となく異常気象の様相だった。
さらに下記サイトにあるようにラニーニャが発生したという。
豪雪にならなければ良いが・・・
ラニーニャ現象が発生したとみられる 冬まで続く可能性高い(日直予報士 2020年09月10日)(日本気象協会 tenki.jp)
大坂なおみ選手のリターンエース
全米オープンで優勝したニュースを見た時、
マスクのことが話題になっていたのは知っていたが、
下記サイトの記事を読んで、改めて思いの深さと世間の軽率さを知った。
差別された事がないと本当の苦しさや悲しみは分からない。
小田嶋氏の「ア・ピース・オブ・警句」は視野を広げてくれる。
一億総祖父母時代に、大坂なおみ選手をたたえる(日経ビジネス電子版)
大坂なおみに嫉妬し「日清の不買運動」を煽る人々の心の病と共通点(まぐまぐニュース!)
自助が中心の社会にぬくもりはあるのか
自分で自分を助けるという事か。
苦学生や経済的困窮家庭で育った人は、
自ら人生を切り開いたという思いが強いんだろうと思う。
だから自助が最初に来る。
「天は自ら助くる者を助く」という言葉もあるとおり、
誰もが自分で自分の人生を何とかしようと努力している。
他人に救いを求めても助けてくれるものではない。
しかし、誰かにすがりたいときもある。
その時助けてくれる制度やお隣さんがいたら良いな。
ぬくもりのある世の中であって欲しいものだ。
「人に迷惑をかけるな」という呪いと自助社会の絶望感(日経ビジネス電子版)
総理の資質ゼロ。菅義偉氏がTVで言い放った官僚脅しの独裁者発言(まぐまぐニュース!)
菅首相が、河野太郎氏を行革相に起用した理由…「官僚統制」への第一歩か((長谷川 幸洋) 現代ビジネス 講談社(1-5))
菅氏が自ら築いた「権力システム」の正体とは 情報取集と人事権を一手に握る「剛腕」と「傲慢」 (1-2) 〈AERA〉(AERA dot. (アエラドット))
一流企業ドコモと銀行の大失態
セブンイレブンも同じような事があった。
なんでこんな事がたびたび起きるんだろうか。
いくら何でも杜撰すぎる。
ドコモショップの店頭では本人確認をしつこいほど確認するのに、
何故こんな事になったのか?
しっかり検証して再発防止に努めて欲しいものだ。
ドコモが謝罪「本人確認不十分だった」 全額補償を表明(朝日新聞デジタル)
ドコモ口座問題、なぜ銀行預金は盗まれた?無差別に奪う手口のウラ=久保田博幸(マネーボイス)
菅新総理の実像
会ったこともないのに実像なんて分かるわけがないが、
下記サイトの記事を書いた記者は菅総理に直接会っているんだろうか。
でも内容は非常に興味深い。
何をやってもトップは批判される。
日本のトップは国民のための政策を信念を持って実行して欲しい。
菅総理は秋田の生活や上京してからの生活を公表している。
ぼんぼんで育った二世議員とは異なり、
庶民の生活感覚を理解して貰えるような気がする。
だが、評価はまだ早い。
菅内閣支持64% 政策に期待35% 毎日新聞世論調査(毎日新聞)
菅政権お前もか。「消費税アップは日本を壊し税収を減らす」不都合な事実(矢口新 マネーボイス)
菅氏と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」 [安倍首相辞任へ](朝日新聞デジタル)
霞が関に広がる恐怖 「けんか師」菅総裁、次に狙う標的 [自民党総裁選2020](朝日新聞デジタル)
菅義偉新首相と検察が裏取引?「安倍夫妻は不問に」談合政権の行く末は(まぐまぐニュース!)
安倍殿の敵を菅家老が討つ?三文芝居に騙される日本国民の忘れ癖(まぐまぐニュース!)
安倍政権が残したもの:挑むことを「ガー」視する不寛容な時代 政府側で情報発信もした下村健一さんが見たもの(毎日新聞)
「情報弱者」は置き去りか。菅新内閣「デジタル庁」は懸念だらけ(まぐまぐニュース!)
菅内閣は選挙管理内閣か
一年後は衆議院議員の任期が終わる。
総選挙は既定の事実だ。
日本の将来はどうなるんだろう?
この内閣で課題が解決して一歩でも前進できるんだろうか。
「アベノママ」内閣のような気がする。
国民のためのと言うより自民党の国会議員の為のようだ。
厚労省の再編とデジタル庁(対策省?)の創設に期待したいが・・・
菅内閣の目玉は「ワニ男」?デジタル担当相・平井卓也氏の問題発言と不適切行動(まぐまぐニュース!)
第99代首相に菅氏 内閣発足、20人の閣僚名簿発表(日本経済新聞)
新閣僚“アベカラー”人事に自民党幹部から「何をしたいのかわからない内閣」の声 新閣僚21人の顔ぶれ(ABEMA TIMES)
「小泉進次郎君、1」 首班指名選挙で一票を投じたのはN国・丸山穂高議員だった (ABEMA TIMES)
「首相、今井、佐伯で決めていたやり方がらっと変わる」 キャリア官僚の本音 菅政権で沈む省庁 (毎日新聞)
菅新政権が直面する新型コロナ禍の悩ましい現実(日経ビジネス電子版)
菅新総理「ショボい記者会見」に見た日本の不安と暗闘。参謀不在で危機に(まぐまぐニュース!)
菅総裁誕生の裏に「ポスト密約説」…飛び交うドス黒い組閣情報(ニフティニュース)
政権と記者クラブ
安倍政権時代の記者会見を見ていると
もん切り方で決まった進行で、ハプニングはまったく無い。
あらかじめ通告されていた質問を記者が質問して、
総理が原稿を読み上げるだけだ。
大手メディアだけ質問が許されフリーランスの記者は質問を許されない。
予定時間終了宣言であえなく閉幕となる。
見ていて緊張感もなく面白みもない。
予定調和でアドリブはない。
本当に国民が知りたいことは闇の中だ。
下記サイトを読んでみると仕組まれていると言うことが良く分かる。
もう少し生々しいやりとりは出来ないものか。
言葉をこん棒として使う人たち(日経ビジネス電子版)
記者クラブ(Wikipedia)