群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

セルインメイ最終日

2018-05-31 08:34:29 | Weblog

セルインメイ最終日

今日で5月が終わる。
標記のセルインメイは株の世界の言葉だ。
米朝会談の騒動にも影響されずほぼ平穏に終わりそうだ。
と思ったらイタリア発の危機で株価が下落した。
さらに日本の政治状況がいよいよ株の世界に影響を与えそうだ。
経済音痴の自分にもリーマンショックの再来にならなければ良いと思う。
政治と経済は密接に繋がっている。
政治への信頼が無ければカントリーリスクが高くなり、
日本に投資をしようとする人が少なくなる。
保身より国の未来を考えて欲しいものだ。
 海外勢が拒否反応。現政権が続く限り、日本株は上がらないという厳しい現実(今市太郎  マネーボイス)
 相次ぐ官僚の不祥事に「日本の死滅」を見た、生物学者からの警告(まぐまぐニュース!)
 セルインメイ(株は5月に売れ)は本当!相場格言を検証してみた(F-STYLE)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産後7時間で退院とは!

2018-05-30 08:22:13 | Weblog

出産後7時間で退院とは!

日本では出産後約一週間位は入院している。
下記サイトのキャサリン妃のニュースを見たときは本当に驚いた。
驚いただけで終わっていたが、退院の理由が下記サイトに載っていた。
出産直後の長期臥床は、急性肺血栓塞栓症のリスクがあるからだという。
欧米では当たり前の事らしい。
 キャサリン妃「出産直後の退院」に驚く日本人が知らぬ意外な病名(まぐまぐニュース!)
 やさしい医学解説(--茨城県厚生連--)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり気になるアメフト事件

2018-05-29 07:35:28 | Weblog

やっぱり気になるアメフト事件

この問題はスッキリしない。
理由は簡単だ。
日大の対応が不誠実だからだ。
付属高校は全国にある。
関係者はどう思っているんだろう?
日大の傲りが見える。
進学したい、させたいと思うだろうか?
残念だが、まさにブランドは地に落ちた。
 日大アメフト選手に学ぶ“不正の後始末”(日経ビジネスオンライン)
 【関学大「再回答書」会見詳報(1) 動画】会見場では所持品検査も… 「コーチは監督を気にせず真実を語ってほしい」(1-3ページ(産経WEST)
 「成長か、死か」。これが人生のルール(日経ビジネスオンライン)
 スポーツ界に一石、大谷選手と阿炎関の清々しさ(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鍬 (まんが)礼

2018-05-28 08:13:57 | Weblog

馬鍬 (まんが)礼

先日田植えが終わったのでささやかな馬鍬礼をした。
子供の頃は馬鍬をきれいに洗って座敷にかざり、御神酒をあげて感謝した。
下記サイトの写真のように父が馬鍬を持ち、自分が鼻どりをした。
小学校4年から手伝ったが、当時は馬だった。
首を振ると振り回されて進路が定まらずよく叱られた。
やがて牛になり、耕耘機になり、今ではトラクターだ。
今思えば良くやったと思う。
農業は機械化されても人間の手間だ。
 代掻き (しろかき)  伝統農具と稲作  食料  (くぼたのたんぼ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり中止かぁ・・・

2018-05-27 08:54:29 | Weblog

やっぱり中止かぁ・・

そんな気がしていたが予感が当たっちゃった。
気まぐれトランプなのか、わがままなのか・・・
世紀の会談になると思っていたのに、金正恩が飛行機に乗りたくなかったのか。
中ロの陰謀か?
これで朝鮮半島情勢は混沌としてきた。
拉致問題は、残念ながら解決出来ない気がする。
 米朝首脳会談中止通告、「最後通牒」で投降促す(日経ビジネスオンライン)
 米朝会談中止へ。トランプが態度を変えた理由に「中国」の影(まぐまぐニュース!)
 トランプ氏、米朝首脳会談の中止表明 正恩氏宛てに書簡(朝日新聞デジタル)
 ホワイトハウス:米朝首脳会談中止 トランプ大統領が発表 (毎日新聞)
 米朝首脳会談は中止、トランプ氏「今は不適切」 (写真=AP)(日本経済新聞)
 米朝首脳会談を中止、トランプ大統領が通告 「最大限の圧力継続」(ロイター)
 中、ロ、欧州とも関係悪化。トランプの最悪外交の犠牲になる日本(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方言

2018-05-26 08:15:59 | Weblog

方言

時代劇や大河ドラマを見ていると方言指導というスタッフさんがいる。
江戸時代参勤交代で江戸へ出てきて、
青森と鹿児島の武士が出会って、言葉が通じたんだろうか?
明治になって言葉を統一して共通語を政府が定めた。
井上ひさし氏の「国語元年」に詳しい。
 交通安全標語:津軽弁「難しすぎる」ツイッターで話題に(毎日新聞)
 井上ひさし公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメフト事件は、忖度か阿吽の呼吸か?

2018-05-25 07:09:29 | Weblog

アメフト事件は、忖度か阿吽の呼吸か?

安倍総理の思いを官僚が忖度した結果が綻びを生んでいる。
上司や監督、コーチの思いを忖度した結果がアメフト事件か?
違う、ハッキリ指示をした結果だと思う。
高校野球でノーアウト一塁だったら殆どバントのサインが出る。
バッターはバントだと思って打席に入り監督のサインを確認する。
監督、打者、走者、三者の思いが一致したとき良いプレーが生まれる。
これは忖度では無く阿吽の呼吸だと思う。
体育系の部活で指導者の指示やサインに逆らうことなど出来ない。
今回の事件は異常だ。
日大の監督コーチが悪い。
さらに大学も同罪だ。
日大の記者会見が酷すぎる、大学のトップはどう思っているんだろう?
OBが立ち上がって改革しないと、
志願者が減って大学の存続が問われる。
アメフト部は廃部になるんだろうな?
 「日大記者会見」の検索結果(Yahoo!検索(動画))
 アメフト危険行為のニュース一覧(NHKニュース)
 日大アメフトや忖度事件に共通。「3つの絶望」が衰退を加速する (まぐまぐニュース!)
 日大アメフト会見でハッと思い出した「試合に出られない」補欠の苦悩(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は中国人のことを本当に知っているのか?

2018-05-24 07:59:33 | Weblog

日本人は中国人のことを本当に知っているのか?

同じ日本人で有りながら関西人のことが分かっていない。
時間や金銭に対する感覚が違う。
関東の人間は値切ることが下手だ。
関西特に大阪人は値切ることからすべてが始まる。
自分にはなかなか出来ない。
中国人は借りたら返すのが当たり前だがそうでないところもあるようだ
 「中国の人から受けるストレス」の理由(日経ビジネスオンライン)
 小銭を返さない中国人は、何を考えているのか?(日経ビジネスオンライン)
 列に割り込む中国人は、怒られたらどうするか?(日経ビジネスオンライン)
 南シナ海界隈で中国の動きが騒がしい(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のゴミ処理

2018-05-23 08:07:27 | Weblog

世界のゴミ処理

中国が停止したので日本も困っているようだ。
さんざん悪口を言っているにもかかわらず、ゴミ処理をお願いしているとは!
自分で出したゴミは自分で処理できないのか・・・
情け無い。
家庭ゴミであれ産業廃棄物であれゴミを輸出しているとは!
究極のゴミは核のゴミだが・・・
何とか対策を考えねば世界中がゴミになってしまう。
 中国「外国ゴミ輸入禁止」の波紋(日経ビジネスオンライン)
 焦点:行き場失った欧州の「廃プラ」、中国輸入停止で対応苦慮(ロイター)
 中国による「ゴミの受け入れ拒否」が米国に迫るリサイクル技術の革新(Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン))
 資源ごみ処理を中国に頼ってきた韓国の悲鳴 4月1日から回収を拒否され大混乱、ソウル市長選の争点にも(JBpress(日本ビジネスプレス))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統計のマジックか?

2018-05-22 07:32:31 | Weblog

統計のマジックか?

下記サイトの記事は事実なのか?
確かめる術は無いが統計はデータの積み重ねだから、
漏れたデータがあれば信憑性に欠ける。
日本でも厚労省のデータが杜撰で働き方改革の法案が頓挫した。
統計は最終的な数値だけで無く、
データを集めるところから公表して欲しい。
 本当はヤバい米国の失業率。統計に出ない「隠れた解雇」の増加で大不況目前へ(マネーボイス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシアとシンガポール

2018-05-21 07:41:41 | Weblog

マレーシアとシンガポール

アジアで世界各国から信頼されている国が標記の二カ国だ。
日本や中華人民共和国、インド、タイ、インドネシア、フィリピン、ラオス、タイ、
韓国、北朝鮮、ミヤンマー、ブルネイ、モンゴルと存在するが、
投資の対象になっても安心して頼れる国では無い。
日本は内政が不安で、外交が無い。
世界から信頼されているとは思えない。
アメリカの子分と思われている気がする。
先日92歳で首相に返り咲いたマハティール氏のリーダーとして優れていることが
マレーシアを信頼される国にした。
日本の国づくりにはビジョンが見えない。
 マハティールとリー・クアンユーの間(日経ビジネスオンライン)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらだが農業は手間だ

2018-05-20 07:36:30 | Weblog

いまさらだが農業は手間だ

工場で自動車を生産するようなわけにはいかない。
畑を耕運して種蒔き、育てて収穫まで気が休まらない。
さらに出荷までには選別作業が残っている。
選別は、大きさ、形状、目方と多岐にわたる。
キュウリの選別をしたことがあるが、
目視で形状、太さ、長さを1本1本選別してS、M、Lに仕分ける。
トマトも同じだ。
規格外のキュウリは漬け物屋さんに引き取られる。
何百本と仕分けなければならないので大変な作業量になる。
下記サイトのような仕分けが出来れば農家は大助かりだ。
 開発費2万円、AIでキュウリを仕分ける農家(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病は気からと言うが

2018-05-19 08:20:52 | Weblog

病は気からと言うが

病気の原因はいろいろあるが、
二十歳代に喘息を発症した。
祖父が喘息だったから遺伝かなと思ったが、違う要素もあったようだ。
気圧の違いによっても発症するようだ。
名付けて気象病と言うようだ。
原因が特定できれば治療法が見つけられる。
加齢による老化はどうしようも無い・・・
 「気象病とは何か」(視点・論点)  視点・論点 (NHK 解説委員室  解説アーカイブス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対許せないタックル

2018-05-18 07:44:33 | Weblog

絶対許せないタックル

アメフトファンでNFLのゲームを毎年BS放送で見ているが、
こんな酷い反則は初めて見た。
タックルされた選手が 軽症でよかった。
脊椎損傷などで一生寝たきりになるおそれだってあった。
ビデオで見る限り全くの無防備状態のところへ後ろからタックルしている。
確信的犯罪行為だ。
QBはプロでは暗黙に保護されている。
あんなタックルをすれば、永久追放だ。
すぐオーナーやコーチが記者会見して謝罪するだろう。
今回の行為は選手の判断でやったとは思えない。
ベンチの指示だ。
日大はアメフト部を解散して監督は懲戒解雇だと思う。
日大が襟を正さなければ連盟は永久追放するべきだ。
殺人未遂罪を適用したいぐらいだ。
 元選手の記者が抱いた違和感 反則時の日大ベンチの視線(朝日新聞デジタル)
 「内田監督の指示あった」現役日大アメフト部員(FNN.jpプライムオンライン)
 アメフット:関学大「日大との信頼関係は完全に崩壊」断言(毎日新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核廃絶は実現出来るのか?

2018-05-17 08:39:00 | Weblog

核廃絶は実現出来るのか?

いつも疑問に思うことは、国連の常任理事国は核を保有していて、
自分達は拒否権でやりたい放題。
これから持とうとする国を拒否する。
これでは納得出来ないだろう。
常任理事国が率先して廃棄して,拒否権を無くすべきだ。
どの国も公平公正、平等に扱われるべきだ。
人工衛星からレーザのような光線を照射すれば、
一瞬にして世界のすべての核を無力化できる道具を発明したい。
地下にあっても潜水艦に搭載してあっても例外なく無力化出来るものだ。
 米国の「原則ある現実主義」が導く核なき中東(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする