群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

大つごもり

2012-12-31 10:34:12 | Weblog

大つごもり

何とか今年も暮れる。
無事に年を越せそうだ。まだまだ若いと思っていたが、年年歳歳衰えているんだろう。
年頭の目標が今年も達成できなかった。怠慢である。
かろうじて、自分で食べて、トイレに行けている。この事がこれからの目標になるのか?
明日になれば新しい年だ。気分も変わるだろう?
今年を振り返って十大(重大)ニュースや墓銘碑が紙面に出ているが、今年のことが遠いことに思えてしまう。
今日は雑煮を食べて平凡に暮れることに感謝した。
拙文にお付き合いをいただいた皆様に、感謝を申し上げて今年の締めにしたい。
来年もよろしくお願い申し上げます。
 圓生 掛取万歳(落語YouTube) http://www.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&v=Amtw8z7smzA
 尾瀬ネットライブカメラ  http://www.oze.or.jp/livecamera/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の時

2012-12-30 11:25:33 | Weblog

至福の時

読書がたっぷり出来るので、本当に楽しい。
この年末の慌ただしいときに申し訳ないが、
一瞬、被災地の人びとのことを忘れてしまう。
心苦しいと言うか、後ろめたい気持ちが心をよぎる。
隠れて悪いことをしているような気持ちになる。
所得税や復興税で応援しているとはいえ、それは被災されている人にも課税されるんだろうか?
総番号制にして不正を無くせば、公平公正に課税しなくて良いシステムが作れると思うが?
BSで放映されたエリザベス女王のドキュメンタリー番組を見た。
女王の人格を余すところ無く放映している。
国のトップに立つ人の生き方がよく分かる。
日本のリーダーもこうあって欲しいと思った。
 ベストセラー(産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/life/news/121224/bks12122407590001-n1.htm
 年末年始に読みたい10冊  http://www.nikkei.com/article/DGXBZO50017170W2A221C1000000/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72÷0.02=3600

2012-12-29 09:47:13 | Weblog

72÷0.02=3600

昨日は大納会、久しぶりに最高値で終わった。
ドルもユーロも円安に振れている。
政権が交代しただけで何も変わっていないと思うが、不思議なことだ。
人間の気分で市場が動いている、日本の財政赤字が解消されるわけでも無し、家電が売れているわけでもない。実態は厳しいと思う。
まさしく砂上の楼閣だ。
政権への信頼が無くなって、失望に変わったときの反動が恐ろしい。
庶民はそうならないことを願い祈るしかない。
標題の式は貯金をしたとき元金が倍になるまでの年数を求める概算式である。
72÷金利(0.02%)=年数(3600年)という意味である。
理屈は分からないが今の金利だと倍になるには3600年かかる事になる。
ちなみに、昭和40年代の金利は7%位だったので約10年で倍になった。
こんな金利はもう有り得ないだろう。
質素倹約、原点に戻って地に足をつけて毎日の暮らしを楽しもう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈まぬ太陽

2012-12-28 10:17:12 | Weblog

沈まぬ太陽

山崎豊子氏の小説である。
小説は発刊された時に読んだ。録画しておいた映画を今頃になって見た。
企業も政党も人間も沈まぬ太陽になれるか。ビデオを見ながらつくづく思った。
民主党政権が交代して自公連立政権になったが、すぐ沈みそうな予感がする。
閣僚の記者会見を聞いていて、政策が語れないのだ。
今朝のTBSラジオで小沢遼子氏が話していたが、谷垣法務大臣が死刑のことでなく
「絶対冤罪を起こさない」と表明していれば、国民の心をグッと鷲づかみに出来たのにとおっしゃっていた。
国民感情と違和感がある政治家が多いような気がする。
苦労して当選していないからだと思う。
法務大臣は地味な職務であるが、国民の生命・財産、治安を守る本当に重要な仕事である。
谷垣氏は法務大臣の仕事をどう思っているんだろうか?
他の大臣も同様である。
それぞれの仕事をとおして、どう国づくりをしたいのか表明してほしい。
自民党の比例区での得票率は16%程度だという。
今度の人事で信頼を取り戻せるだろうか?しっかり見ていきたい。
今日は官庁の仕事納めである。
組織の費用対効果を考えて欲しい。
民間であればムダは許されない、公務員一人一人がしっかり見直しをして頑張って欲しい。
今回の選挙で沈んでしまった人、浮上するのは容易ではないだろう。
 山崎豊子作品リスト http://soho-rintaro.net/people_history/yamazaki_toyoko.php

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は再生できるのか?

2012-12-27 10:18:20 | Weblog

日本は再生できるのか?

危機突破内閣が誕生したが、何となく頼りなく自信が無いように見受けられた。
批判分子の小生としては何かケチを付けないと気が済まない。
失言、放言、何か起こりそうな予感。
事務所費、政治献金等金にまつわる問題、いわゆる身体検査で身ぎれいであったか。
後ろ向きの事で足を引っ張られない事だ。それが一番ガッカリだ。
評価をするのは100日後だとしても、首相のリーダーシップと考え方が一番大事だ。
日本の社会に活力を感じない。地方のシャッター街、崩壊集落がその象徴だ。
都会でも団地に活気が無いようだ。原因は子供がいないからだ。
根本的な対策が見当たらない。
一番の原因は、少子高齢化だ。団塊の世代としては自分の子供の頃が懐かしい。
国の平均年齢が50歳になるという。これでは未来に希望も展望も望めない。
少子化は簡単に解消できない。もう遅いのかもしれない。
何のための誰のための雇用の拡大・景気対策か?
少子化の解消を視野に入れないと国が亡ぶような気がする。
民族の存続ということに日本人は鈍感だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動!

2012-12-26 10:38:53 | Weblog

感動!

かつての同僚が前橋第九を歌う会の事務局長を長く務めていた。
先日録画しておいた、サントリー10000人の第九を見た。
30年続いているという、本番までの練習風景や、30年間毎年歌っている人、家族全員で参加している人、裏方の努力等のドキュメンタリー番組である。
1万人の迫力は凄い、乱れないで歌っているところがもっと凄い。
年末になると必ず第九が演奏されているが、正直なところあまり関心が無かった。
第九ってなんだという感じである。
同僚の活動を知ってから関心を持つようになり、聞くことが多くなった。
ベートーベンはどんな思いを込めてこの曲を作曲したのだろう。
人生のすばらしさ、生きていることの歓び、世界平和、人さまざまだと思うが、
聞いていると何か元気が湧いてくるような気がする。
歌詞の意味が分からなくても奮い立って来る、不思議な力を持っている曲である。
 サントリー10000人の第九  http://www.mbs.jp/daiku/history/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロウィルスパンデミック?

2012-12-25 09:29:59 | Weblog

ノロウィルスパンデミック?

知人がノロウィルスにやられた。
遠く他人事だと思っていたことが急に身近になった。
空気感染はしないようだが集団感染が発生して死者が出ている。
魚介類が原因と言われているようだが、感染源や経路がはっきりしないケースが多いようだ。
嘔吐、下痢、脱水が主な症状のようであるが、体力の無い者にとっては致命的だ。
伝染病なのだろうが、赤痢やコレラ、結核に対するような危機意識が無いように思える。
突然変異で今までにないタイプが出現して脅威になるかもしれない。
そうならないうちに、早期のワクチンの開発が望まれる。
ノロウィルス(朝日新聞) http://www.asahi.com/national/update/1223/TKY201212230722.html?ref=yahoo
医の達人  http://tatujin.net/noro.html
 我家のノロウィルス奮戦記 http://sentaku-shiminuki.com/sentaku/noro.html
 韓国ではキムチ751トン回収(リアルライブ) http://npn.co.jp/article/detail/16589588/
 感染経路は?予防法は?…ノロ対策Q&A(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121224-OYT1T00415.htm?from=ylist

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日(14日(金))の顛末

2012-12-24 10:45:48 | Weblog

最終日(14日(金))の顛末

ホテルのチェックアウトは6時前、ツアーデスク集合は6時10分いささか眠い。
出国審査では靴まで脱がされる。
ホノルル午前9:05発のデルタ航空は成田行きの一番機のためか満席だった。
今回はジャンボで、タッチパネル方式だったので映画もゲームも楽しめた。
またも座席は中央4席で主翼のそばだった。快晴で外は良く見える。
窓際の人がブラインドを下ろしているのでトイレ付近の窓から下界を眺める。
日頃は下から飛んでいる飛行機を見上げるだけなので上からの眺望は楽しい。
しかし景色は雲と海だけ。それでも飽きない。
房総半島も九十九里浜も雲でまったく見えない。気流のせいか小刻みに揺れる。
ほぼオンタイムで到着。小雨だ。ゲートまでのタキシングに時間がかかる。
入国審査を経て無事帰国。ひとりで行ったときは税関で聞かれたが今回はすんなりだった。
気がつけば日本は15日の土曜日だ。何となく腑に落ちない。
時差の換算は簡易的には日本時間に5時間を足せばハワイ時間になる。
日本時間19時がハワイの24時、日本と同じ日になるかの境目になる。
ちなみにニューヨークはハワイに5時間プラス(夏時間の時は6時間プラス)、ロンドンはニューヨークに5時間プラスだ。ハワイは夏時間を実施していない。
青春切符を使うのでJR総武線快速で東京経由で帰る。
成田駅で常磐線快速上野行きに乗り換える方が良かったかもしれない。
途中ラーメンを食べて20時無事帰宅。雪が降って無くて良かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から

2012-12-23 10:57:01 | Weblog

今日から

冬のスポーツシーズンが本格的に始まる。
高校駅伝、サッカー、ラグビー、スキー、スケート、実業団駅伝、箱根駅伝等々目白押しである。
コンディションを最高にするための調整は大変であろう。
特に高校三年生にとっては最後のチャンスだ。
予選を勝ち抜いての全国大会、なんとしてもベストコンディションで臨ませたい。
プレッシャーに勝って試合に臨めるのは、日常の生活態度がしっかりしている者だ。
監督、コーチをはじめとした指導者、そして保護者のご苦労に敬意を表したい。
惜しくも予選で敗れたチームにも日頃の努力に対して拍手だ。
それぞれの目標に向かって努力して欲しいものである。
教育機関におけるスポーツの目的は、勝つことを目標としながらも人格形成が主眼である。
一流選手が私生活で失敗するケースがままある。残念だ。
高校大学社会人と競技生活一筋で頂点に立った人には、私生活でも金メダルを取って欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

57.33%

2012-12-22 11:48:58 | Weblog

57.33%

総選挙における群馬県の投票率である。全国平均は59.32%。
過去の衆院選では60%の後半だから10ポイントも低い。
一票の格差が問題になっているが、有権者数での比較なのか、有効投票者数での比較なのか興味深い。
前回の有効投票者数で定員を決めるようにする。
極端な意見だが投票率を上げる方策として、棄権した人に罰金を科す、次回の投票権を剥奪する、日本人としての恩恵を受けられないようにする等々、愚策を記したが国民が真剣に政治を考えていないと言うことだ。
これは教育の問題でもあると思う。
小学校6年生と中学校3年生、高校3年生に大人と同じように設定して模擬投票をさせること、選挙権のある大学生は投票しなかったら留年の措置をとる。
この国のかたちを子供の時から考えさせるよう工夫すべきだと思う。
国民総番号制を導入して、ネット選挙を実施し、スマホやパソコンからも投票できるようにする。
立候補予定者は選挙管理委員会公認のサイトに自分の政見を発表する。
当然選挙制度を見直し、区割りと定員を常にチェックする。
これは国会でなく選挙管理委員会が立案して最高裁が決定するようにすればいい。
国会議員には選挙制度の決定権を与えないことだ。
とにかく国の様々な制度について合理的なシステムに改める議論を是非国会でやってもらいたい。
それから、国会議員のリコール制度を作ってもらいたい。
誰かのように国会を常に欠席しているものは即失職だ。出席簿を公表してほしい。
特権意識を無くす制度にしてもらいたい。逮捕は何時でも出来るようにする。
とにかく当選すると人間が変わる。傲慢で謙虚さがない。
立候補の資格を考えればいいのだ。
三期議員をしたら次は立候補出来ないようにするとか工夫が必要だと思う。
サンマリノという国の制度が良いと思った。
 地球イチバン(NHK)  http://www.nhk.or.jp/ichiban/backnumber/b07/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日目(13日(木))の顛末

2012-12-21 11:39:07 | Weblog

 

 

  三日目(13日(木))の顛末

朝食は昨日と違ってホテルのレストランでメニュー形式にした。和食弁当で18$だ
午前中は昨日予約したアトランティスサブマリンツアーで海中探訪に出かけた。
48人乗りのデラックスサブマリンで128$、
宮古島でのシュノーケリングが思い出されたが、艇内は大きな窓で透明度がよく海中が良く見えた。
魚のために船や飛行機を沈めて作った人工漁礁に魚が群れていた。ウミガメも二頭?見ることが出来た。
海なし県に住んでる者にとっては感動だ。深度は約33mだった。
初体験は深度によって色が変化することだった。最初に赤が見えなくなり、黄色、緑と消えて30mでは青だけの世界になった。波があっても海中は快適だった。
お昼はまたしてもアラモアナのフードコートだ。冷やしタヌキうどんを食べて見た。
日系の人の店のようで美味しかった。
ショッピングセンターの端のほうにあるスーパーマーケットに行く、観光客はまったくいない。お土産が安い。
ピンクラインに乗ってホテルへ戻る。途中DFSで買い物。
夜はスターディナークルーズに行く。
ホテルからバスでアロハタワーの桟橋まで行って1600人乗りのクルーズ船に乗る。
料金によってフロアーが異なる、下のフロアーでも夜景は充分楽しめる。
ウェルカムドリンクは無料だが後はビール一杯が8$だった。
ウェイターが席まで運んでくれるのでゆっくり楽しめる。
夜ホテルに戻ると電話機の赤ランプが点滅している。
フロントの日本語デスクに電話して何事か確かめると、留守電だという。
しかしどのようにして聞けば良いのか分からない。
教えてもらった番号をプッシュすると、日本に来ていたALT(AET)の懐かしい声が聞こえた。
出発前に知人にコンタクトをとってもらっていたので会えるかと思ったが残念だった。
明日は朝4時に荷物を取りに来るので、荷造りをして床につく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2012-12-20 10:10:34 | Weblog

やっぱり

民主党代表選延期を聞いて、この党はいいかげんな党であることを再確認した。
しかも代表選の立候補者がいないという異常事態だ。
民間会社が株主総会を延期するなんてことは考えられない。
そんなことをすればガバナンスを問われて経営陣は総退陣だ。
困難なときこそ代表になって党を再建すべきなのにその気概のある人間がいないという。
前原、細野、岡田氏等は国会議員を辞めろと言いたい。逃げているだけだ。
敗因の分析と総括のためだというのが延期の理由だと言うが、
そんなことは新体制が決まってからで良いだろう。
今やれと言うことは野田が自己批判して悪かったと確認するだけだ。
党員の自己満足にしかならない。
「決めたことを守れない、守れないことを決めること」その繰り返しが民主党の政治だ。
実行力のないそんな政治家は信用できない。
それから外国人からの献金問題。
能力も品格も無い大臣を任命する無神経さ。
この国の経済や外交、雇用を崩壊させるような政治家はいらない。
災害復旧の遅れはいかんともしがたい。
敗北の責任をとるというのであれば議員辞職してやり直せばいい。
ゾンビのように比例で復活した菅直人前総理は議員になる資格は無いだろう。
もう民主党の復活は無い。消滅だ。
自民党はよくよく心して敵の失敗を参考にして国益第一の政権運営をして欲しい。
信頼できる政府が無いと言うことは国民の最大の不幸だから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目(12日(水))の顛末

2012-12-19 10:56:20 | Weblog

二日目(12日(水))の顛末

朝食はホテルのレストランでバーベキュースタイルで食べた。
一人前が30$+消費税+チップ(15%)だった。
部屋のチップは1$札をまくらの下に置く。40年前は25セントだった。
ワイキキのトロリーバスの停留所からグリーンラインに乗ってダイヤモンドヘッドに向かう。
途中水族館の辺りで猛烈なスコールが来る。まだ朝の9時だ。雨季だから仕方がない。
ダイヤモンドヘッドまでの道のりは高級住宅街を抜けていく。海がきれいだ。
トンネルを抜けると噴火口の跡だ。ハイキングはここで降りて入山料?1$払って歩く。
DFSギャラリーに戻って今度はレッドラインに乗ってダウンタウン方面に行く。
アロハタワー、中華街を通ってカメハメハ大王に会いに行く。
昼食はアラモアナショッピングセンターのフードコートでたらふく食べる。
昨日の夕食はここで買ってテイクアウトしホテルで食べた。
ISLAND VINTAGE COFFEEでピーベリーのコーヒー豆を買う。自分はこの店がお気に入りだが、ショッピングセンターの3階にもっと美味しい店があるそうだが行ったことは無い。
 ISLAND VINTAGE COFFEE http://www.islandvintagecoffee.com/index.php?nl=jp
ピンクラインに乗ってワイキキのホテルまで戻る。
ツアーデスクのパソコンでメールのチェックをする。
IDとパスワードを持ってくれば何でも出来た。
それ以前にスマホかタブレット、ウルトラブックを持っていれば日本の自分の環境と同じに仕事が出来た。
やっぱり何か持つべきだと痛感した。
ヨーロッパへ行くときは絶対持っていって現地リポートだ。
夜はロイヤルハワイアンセンターでプレスリー・マイケルジャクソン・?ガガ・モンローのそっくりさんのショウを見る。ディナー付きのオプショナルだったがディナーが貧弱だった。ショウは迫力があって楽しめた。
トロリーの停留所はピンクラインの8番が一番近いが全部そこを通らないので乗るとき確かめないと大変な目に遭う。
昨夜3時頃ホテルの近くでボヤがあって消防車とパトカーが集結して騒々しかった。
今夜は眠れるだろうか?ABCストアでビールを買って戻る。
 ワイキキトロリー   http://www.waikikitrolley.com/?lang=ja
 アラモアナショッピングセンター http://www.alamoanacenter.jp/map/index.htm
 よく分かるESTA  http://kflood.net/esta/
 ESTA申請サイトhttps://esta.cbp.dhs.gov/esta/application.html?execution=e1s1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦い済んで日が暮れて、喉もと過ぎれば熱さ忘れる

2012-12-18 08:10:37 | Weblog

戦いすんで日が暮れて、喉もと過ぎれば熱さ忘れる

自民党は勝ったのか?
民主党が負けただけ?
第三極には小沢、石原がいて分裂気味。しかし得票は一番だった。
本当に国民の事を考えている政党が無い。
消去法で自民党だったような気がする。
党内がごたごたしているような政党では安定して国益のことを考えられないだろう。
国会議員や官僚は国民全体への奉仕者だ。
理想の政治、政治の理想、もう一度考えたい。
シンプルな政府で国会議員に金をかけない、定数を思い切って減らす。
雇用を確保して、若者が未来に希望が持てる国にしてもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謙虚・冷静・着実

2012-12-17 10:18:06 | Weblog

謙虚・冷静・着実

今朝の新聞の社説に見えるキーワードである。
4年後が楽しみだ。3年前、我々国民は民主党に期待したがこの結果になった。
自民党の4年後が同じになるかもしれない。
自民党の得点でなく、いいかげんな民主党のオウンゴールで勝ったようなモノだから。
舞い上がることなく謙虚に驕ることなく、
そしてはしゃぎまわることなく冷静に、どういう社会を実現するか政策を立案して
絵に描いた餅にならないようにスピード感を持って着実に実行して欲しい。
特に震災復興と原発事故の対応を急いで欲しい。
お坊ちゃん総理が誕生するが、喜んではしゃぎ過ぎないようにして欲しい。
民主党のような大臣人事をしないで、堅実で信頼感のある人を当てて欲しい。
一番の問題は自分の力で勝ったなどとくれぐれも舞い上がらないで着実な運営をして欲しい。
しかし期待しても、最高裁が選挙無効の判決を出すかもしれない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする