群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

大雨の恐怖

2017-07-31 08:49:52 | Weblog

大雨の恐怖

梅雨明け宣言があったとたん梅雨入りしたような天気が続く。
日照時間が極端に少ない、野菜や作物への影響が心配だ。
連日のように大雨注意報や警報が発表されている。
30℃の日が続いていたが、昨夜は20℃だ。
先日1000年に一度の洪水マップが発表されたが実感が無い。
この辺は利根川の最上流だから川幅が広くない、だから流れが急だ。
洪水のイメージがわかない。
それより土砂崩れの方が心配だ。
備えあれば憂い無しだが、どう備えれば良いのか分からない。
 水害現場の判断を狂わせるマスコミ報道が、日本国民の命を奪う(まぐまぐニュース!)
 利根川水系の19河川(国管理河川)について、想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域を公表します。  記者発表(国土交通省 関東地方整備局)
 千年に1度の豪雨で、あなたの街も完全に浸水?国交省がつくった驚きの想定マップ(BuzzFeedNEWS)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気自動車vs産油国

2017-07-30 08:34:48 | Weblog

電気自動車vs産油国

ガソリン車を販売禁止にするという。
産油国は驚天動地だろう。
世界からガソリン車が消えたら大気汚染が解消する。
フランスが宣言をしたのは、パリ協定離脱を宣言したトランプ大統領への当てつけか?
動機はどうであれフランスの表明は革命的だ、世界に衝撃が走った。
世界の自動車メーカーはどうするんだろう。
日本もフランスのように世界をリードするような事を表明したらどうだろう。
政府にその力は無いか・・・野党は取るに足らない。
 フランスがガソリン車の販売を禁止する真の理由:日経ビジネスオンライン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一命をとりとめても

2017-07-29 08:26:48 | Weblog

一命をとりとめても

寝たきりになったんでは生きてるとは言えない。
13年前復活出来たのは、急性期病院で適切な処置を受けて、
回復期病院(群馬リハビリテーション病院)で機能が回復したからだ。
回復期病院はリハビリに特化した病院だ。
手術や治療はしない。
昔は脳卒中になると安静にしているだけだった。
当然寝たきりになって死を待つ状態になってしまう。
医学が進歩して脳卒中でも命が助かるようになった。
しかし適切なリハビリが出来ないと社会復帰が出来ず入院状態のままが続く。
下記サイトの石川医師はこの状態を何とかしたいと、
脳神経外科医からリハビリ専門医に転進して、
リハビリ専門の回復期病院、初台リハビリテーション病院を創った。
患者にとっては救世主だ。
今ではどの県にも回復期リハビリテーション病院がある。
 医師の決意が国を動かした。あるリハビリ病院が起こした奇跡 (まぐまぐニュース!)
 さらば寝たきり! 注目のリハビリ病院/読んで分かる「カンブリア宮殿」(mine)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸籍問題

2017-07-28 08:48:54 | Weblog

戸籍問題

辞める人のことをとやかく言いたくはないが、言っておきたい。
民進党蓮舫代表の支持率は安倍総理より高いのか?
マスコミは野党の支持率を問題にしないが、
弱小野党など無視なんだろうか?
健全な野党が育たなければ与党は堕落するだけだ。
マスコミは野党を育てる責任がある。
甘やかした報道が党を衰退させる。
さて日本国の公務員は日本国籍を有することとされているが、
調べてみるとスッキリ答えが出ない。
法律の表現が良く理解出来ないからだ。
国会議員の国籍条項は公職選挙法第10条で定められている。
 国籍を選ぼう ~重国籍の方へ~(法務省公式サイト)
 蓮舫氏「二重国籍」問題:次は法務省が説明責任を果たすべき(新潮社フォーサイト)
 国籍条項(Wikipedia)
 「安倍離れ」より深刻な「蓮舫離れ」(日経ビジネスオンライン)
 戸籍謄本開示と魔女裁判について(日経ビジネスオンライン)
 台湾政府は国籍喪失を10月17日まで審査して9月13日に許可した?(アゴラ)
 【WEB編集委員のつぶやき】30年以上「二重国籍」だったことがはっきりした蓮舫氏 それでも代表に居座るのか(1-4ページ)(産経ニュース)

蓮舫辞任の朝に朝日新聞が出したお詫びの記事 – アゴラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ関の伝統芸能?・・・

2017-07-27 08:34:19 | Weblog

霞ヶ関の伝統芸能?・・・

何のことかと記事を読んでみた。
多かれ少なかれどこの職場にもある事だが、
このIT化の時代に長年改善されなかったことが驚きだ。
でも役所は前例を覆す事は至難の業だ、タブーでもある。
霞ヶ関には、改善・改良・能率という言葉は辞書に無いらしい。
世の中はコスパやメリデメが評価の物差しだ。
ある意味瑣末なことに囚われて本質を見失っている気がする。
夜遅くまでの残業が意味のあるものであって欲しいものだ。
 働くママが終止符を打った霞が関の“伝統芸能”(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍総理の支持者100人中26人

2017-07-26 08:46:03 | Weblog

安倍総理の支持者100人中26人

内閣支持率を置き換えてみると標題のようになる。
当初は100人中80人近くいた。
どうしてこんな事になってしまったのだ。
原因は一つ安部氏が総理大臣の器では無かったと言うことだ。
利用しやすいお坊ちゃんだから担いだ人がいたと言うことだ。
議院内閣制の一番悪いところがでた。
第一に閣僚の任命がなっていない。
次に経済政策が行き止まりだ。
第三に言動が軽薄で、短気で傲慢だ。
第四は言いたくないが、夫人がダメだ、大和撫子で無い、下げるばかりだ。
ここまで来たら日本のために潔く辞任すべきだ。
復活出来るとは思えない。
次の総選挙で過半数割れが必至だろう。
 内閣支持率:続落26% 「総裁3選」62%否定(毎日新聞)
  支持率30%割れ!「安倍内閣総辞職」へのカウントダウンが始まった(高野孟 マネーボイス)
 内閣改造はなぜ愚策なのか? 安倍総理が「こんな人たち」に負ける理由(近藤駿介 マネーボイス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な嘘・うそ八百・うそも方便

2017-07-25 08:34:02 | Weblog

真っ赤な嘘・うそ八百・うそも方便

子供の頃、嘘つきは泥棒の始まりとか、
嘘つくと針千本飲ますとか閻魔様に舌抜かれるとか言われたものだ。
いつの間にか、嘘をつくことに罪悪感を感じるようになった。
大人になるに従って感覚が麻痺して平気でウソをつくようになる。
この頃は政府、官僚、国会議員、テレビ、新聞等々
何を信じて良いのか分からないほどウソが横行している気がする。
ウソかどうか分からないが、言動に誠実さが感じられない。
オオカミ少年ばかりで信頼できるトップがいない。
嫌な世の中だ。
 真っ赤な嘘(まっかなうそ)(語源由来辞典)
 いったい嘘ってなんだろう―嘘の心理学、事始め(1)(日経ビジネスオンライン)
 「嘘は見破れる」はウソだった(2)(日経ビジネスオンライン)
 目の動きや身ぶりで嘘を見破れない理由とは(3)(日経ビジネスオンライン)
 嘘を見破る4つの方法とその精度(4)(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本企業つぶし?・・・

2017-07-24 08:18:00 | Weblog

日本企業つぶし?・・・

アメリカは自分が一番で無いと一番の企業を潰しにかかる。
でも中国企業には手を出さない。
日本企業はトップによりけりらしい。
東芝やタカタは何故やられているんだろう?
トップが甘いのか・・・
海外に進出するにはそれなりにリスク対応をしているはずだ。
つけ込まれる隙を作らないことだ。
企業体質は簡単には改善されない。
 タカタも米国にハメられた?リコール問題に残る不可解な事実 (まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺は暴走老人か?・・・

2017-07-23 08:52:18 | Weblog

俺は暴走老人か?・・・

穏やかでは無い、暴走老人とはどういう老人だ。
加齢とともに理性が退化して、感情のコントロールが出来なくなったのか?
家内によると、脳出血の後、短気になったという。
自覚症状は無い。
ただストレスを溜めないことを心がけているから、我慢をしなくなった。
でも暴走状態では無いと思っている。
感情と理性のバランスが崩れてきたことは確かのようだ。
心したいものである。
 「暴走老人」予備軍にならないために、できること:ささいなことで怒らない「寛容力」のコツ(日経Gooday(グッデイ))
 元自衛隊「心理教官」が説く、不寛容にならないコツ:ささいなことで怒らない「寛容力」のコツ(日経Gooday(グッデイ))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリデメって知ってますか?

2017-07-22 08:14:21 | Weblog

メリデメって知ってますか?

コスパは何とか理解出来た。
コストパフォーマンスの事だ、費用対効果。
金をかけても利益が出なければ意味が無い。
ではメリデメとは、
メリットとデメリットのことだという。
上手いこと考えたもんだ。
でも自分は理解するまで苦労する。
ところで、タバコのメリデメはなんだろう?
30歳の頃子供が生まれるまで数年間タバコを吸っていた。
今思うとメリットは無かったように思う。
当時はかなりの農家がタバコを栽培していた。
今はどの農家もタバコの栽培はしていない。
養蚕も同じ道を辿った。
 加熱式たばこ、主要3ブランドのメリデメ(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊帳と蚊の恐怖

2017-07-21 08:43:35 | Weblog

蚊帳と蚊の恐怖

子供の頃は蚊取り線香が無かったから蚊帳をつってその中で寝ていた。
夜になるとホタルを放していた。
今では懐かしい思い出だ。
日本で蚊帳を使っている所があるんだろうか?
今、ヒアリが問題になっているが、
蚊帳をつる一番の理由は蚊に刺されて、日本脳炎に罹らないためだ。
蚊による感染症はマラリアが有名だが、日本では感染源の蚊がいない。
太平洋戦争の時南方に派遣された人々はマラリアに悩まされたという。
今でも東南アジアの人々はマラリアに悩まされている。
日本の蚊帳が役立っているという。
 本日再放送・迫りくる蚊の脅威 ~感染症から どう身を守る?~ (BS世界のドキュメンタリー NHK BS1)
 日本脳炎とは(国立感染症研究所公式サイト)
 マラリア|病気の解説|(海外旅行と病気.org)
 日本の「蚊帳」が世界を救った。米国の横ヤリにもめげぬ日本企業 (まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就任から半年、アメリカは一番になれない

2017-07-20 08:49:52 | Weblog

就任から半年、アメリカは一番になれない

トランプ大統領がアメリカファーストと叫んでいるが、
叫べば叫ぶほど世界はアメリカから離れていく。
日本だけがコバンザメのようにくっついているが、
アメリカの本音は鬱陶しい奴だと思っているだけだ。
トランプ大統領の外交政策が見えてこない。
世界のリーダーとして存在感が薄くなっている。
ロシアも中国もしめしめとほくそ笑んでいる。
北朝鮮は核武装をして対抗しようとしている。
自分で自分を守るということだ。
どこかの属国にはならないという意思表示だ。
全世界が核武装するようになるかもしれない。
気がつけば、世界は中国の草刈場だ。
民主的な生活は望めない、言論の自由は無くなるだろう・・・
 G20で米国の孤立が決定的に。高城剛が指摘する「衰退」の真の原因 (まぐまぐニュース!)
 トランプ長男のメール発覚が示す新事実(日経ビジネスオンライン)
 日本のクルマ産業が、中国の電気自動車ベンチャーに駆逐される日(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深く静かに潜行・世界の情報戦争

2017-07-19 08:22:04 | Weblog

深く静かに潜行・世界の情報戦争

日本の対策は万全か?
世界は情報戦争になっている。
国を滅ぼすには原子爆弾はいらない。
その国の情報インフラを乗っ取って壊滅させればいい。
発送電システムを制御不能にすれば交通網、通信網をはじめ、
社会インフラが崩壊する。
サーバーがハッキングされたらと思うと本当に恐ろしい。
野党やマスコミは日本を守ろうとする姿勢が見えない。
与党も信頼できなくなってきた。
頼りになると思っていた官僚もこのところぼろぼろだ。
企業や大学は大丈夫か?
不安の種は尽きない。
 ターゲットは日本企業。身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」の脅威とは(高城剛  マネーボイス)
 世界的サイバー攻撃がアジアに飛び火、日本企業はカモにされた?(まぐまぐニュース!)
 サイバー攻撃でサプライチェーン断絶を起こすな(日経ビジネスオンライン)
 【野口裕之の軍事情勢】中国の宇宙制覇に手を貸すドイツ 独の悪癖「チャイナ愛」で自衛隊保有の米軍最新鋭戦闘機の技術が流出か(1-10ページ)(産経ニュース)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸魚(けぎょ)

2017-07-18 07:51:34 | Weblog

△FBFの小野光一氏撮影

懸魚(けぎょ)

初めて目にした言葉だ。
数日前FBFの方が写真を掲載されていた。
神社仏閣の屋根の破風板に必ずついている飾りだ。
魚が原型のようで懸ける魚という意味で懸魚。
火除けのまじないだという。
下記サイトに詳しく載っている。
 懸魚の役割と形状(社寺彫刻【西本彫刻所】公式サイト)
 懸魚の由来と形態(佐々木孝雄のホームページ)
 「懸魚」の検索結果(Yahoo!検索(画像))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧の正常値は?

2017-07-17 08:32:24 | Weblog

血圧の正常値は?

高血圧の治療はよく言われるが、低血圧の治療は聞いたことが無い。
そもそも血圧ってなんだ?
上の値とか下の値とか言うがその意味するところは・・・
あまりにも初歩的の疑問で恥ずかしいが、きちんと説明できない。
ポンプで管の中に液体を流そうとすれば圧力が必要なことは理解出来る。
管が細ければポンプの力が同じなら圧力は高くなるような気がする。
管が柔らかくて膨らめば圧力は下がるのかな?
圧力はどこに働くものを言っているんだろう・・・
さらにどうして測定できるのかも疑問だ。
よくよく考えてみると何も知らなかったことに気づかされる。
 「高血圧はキケン」の嘘はもうやめよう。武田教授が指摘する医療の闇 (まぐまぐニュース!)
 基本の基本に立ち返る1:血圧とは|高血圧の基本|血圧ドットコム 高血圧に関する総合情報サイト(ノバルティスファーマ株式会社)
 血圧(けつあつ)とは(コトバンク)
 「血圧とは」の検索結果 (Yahoo!検索(画像))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする