群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

第二次朝鮮戦争勃発?

2017-04-30 08:23:18 | Weblog

第二次朝鮮戦争勃発?

こんなニュースが現実味を帯びてきた。
5歳位の時、南に向かって飛行機が大編隊で飛んでいったのを覚えている。
今思えば朝鮮半島から厚木基地へ向かっていたような気がする。
空母やミサイルがある現在はあっという間に決着がついてしまう。
日本海側の原発にミサイルが着弾すれば原爆を投下され他事と同じだ。
日本列島が放射能汚染され住めなくなる。
福島原発事故の比ではない。
身を守る術が思いつかない。
中華人民共和国の原発事故でも同じ結果になる。
黄砂が飛んでくるように放射性物質が飛んでくる。
日本列島の位置は動かせない・・・
 問題:アメリカが北朝鮮に先制攻撃を仕掛ける「確率」を求めよ=八木翼(マネーボイス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適材適所と任命責任

2017-04-29 06:31:29 | Weblog

適材適所と任命責任

野球やサッカーなど団体競技は、選手選考が勝敗を決する。
年功序列やキャリアだけでは決められない。
能力と適性で決められる。
国の行く末を決める内閣の大臣は、総理大臣が任命するが、
年功序列や当選回数、派閥の力学等々で決めているように見える。
職務遂行能力や適性、人間性等で決めているとは思えない。
素行不良や不適切な言動が多い。
何でこんな人間が大臣なんだと思うような人事だ。
総理大臣の能力を疑う。
言葉は心を表す、緩みなどでは無くその人の本音、品性を表している。
二階幹事長も辞めるべきだ。
与党はよっぽど人材不足なんだな。
でも野党がだらしないから政権が安泰だ。
本当に情けない、国の将来が危ぶまれる。
 “茶坊主”ばかりの自民党が崩壊するシナリオ(日経ビジネスオンライン)
 今村復興相辞任:改めて陳謝 復興庁には抗議続々(毎日新聞)
 【復興相辞任】「決して許せない」安倍晋三首相、怒り心頭 早期決着も問われる任命責任(1-2ページ)(産経ニュース)
 【復興相辞任】二階派用意のひのき舞台で失言、パーティー暗転 二階俊博幹事長の面目つぶす(1-2ページ)(産経ニュース)
 二階幹事長 今村氏辞任に懐疑的な見方((日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース)
 忖度と揚げ足取りで日本は回る(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史認識

2017-04-28 06:58:08 | Weblog

歴史認識

この言葉は大嫌いだ。
特に某国から言われると腹が立つ。
自分の国のことはどうなんだと言いたい。
自分も自国の事を詳細に知っているわけでは無いのでえらそうなことは言えない。
しかし日本はヨーロッパ諸国が植民地でしたことより罪は小さいと思う。
歴史上加害者より被害者の方が多いような気がする。
原爆は大量破壊兵器だ。
今、また使われるかもしれない。
持たざる国が持ってる国と対等に付き合うためには核を持とうと思うだろう。
持ってる国の横暴が世界の滅亡をまねく。
 大ヒット!「応仁の乱」の魅力って何?(日経ビジネスオンライン)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性の尊重がいじめを無くす

2017-04-27 08:43:18 | Weblog

個性の尊重がいじめを無くす

本当に他人を認め、尊重しているだろうか?
素直に尊重する前に、相手の才能に劣等感を抱き嫉妬してしまう。
「天は二物を与えず」という諺があるが、そんなことは無い。
二物も三物も与える。
いじめは劣等感と嫉妬心の裏返しだ。
何でやっかいな心があるんだろう?
自我が目覚める前から他人と比較をしている自分がいる。
この二つの心と上手くつきあえれば自分の成長につながり、
いじめは減るような気がする。
やっかいな事に社会人になってひどくなる人がいる。
部下に嫉妬する上司はパワハラやセクハラをする。
些細なことで戦争にならない事を祈る。
 「違い」こそが、イノベーションを生み出す。私たちがダイバーシティを目指す理由(The Huffington Post Japan)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不愉快なこと

2017-04-26 08:27:17 | Weblog

不愉快なこと

世の中には他人にいちゃもんをつけて憂さを晴らしているような人がいる。
いつの世もいたに違いない。
その時どう対応するか。
当然企業ではクレームに対する対応マニュアルをつくって従業員研修をしている。
今はあまり話題にならないが総会屋という人達がいた。
株主総会でクレームをつけてお金をせびるのだ。
企業が対応を誤るとこじれて大騒動になる。
商売をしていればなにがしかの苦情やクレームがある。
末端で接客する従業員や上司は大変だ。
経験が無いのでなんとも言えないが、
毅然として対応を誤らないことと、誠実さが大切だと思う。
 【実話】弁当屋に最凶クレーマー。全職種に共通する店主のNG対応(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏切事故:自分には絶対出来ない

2017-04-25 08:32:50 | Weblog

踏切事故:自分には絶対出来ない

先日、助けようとして遮断機が下りている踏切に入って二人とも死亡する事件があった。
踏切には緊急時に電車を止めるように信号を送る装置がある。
当然操作をしたことだろうと思った。
電車が止まらないので助けようとして入ったと思った。
ところが下記サイトにあるように事故防止装置が機能しなかったという。
日本人の何かがゆるんでいる。
鉄道会社の社長は責任を取って辞職するんだろうな。
助けに入った人の遺族には十分な補償をして欲しいものだ。
やりきれない悲しみと無念の気持ちだけが残る。
自分には到底出来ない行為だ。
情けないが、タダ見ているだけだと思う。
 川崎踏切事故 広がる悲しみ… 検知センサー、非常停止ボタン、事故防止策機能せず、重い課題残す(イザ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにもお粗末すぎる国会議員

2017-04-24 07:49:47 | Weblog

あまりにもお粗末すぎる国会議員

安倍総理は内閣改造をしないのか・・・
お粗末すぎる閣僚や副大臣、政務官が多い。
論理的な答弁が出来ないから官僚に答弁させるとは・・・
大臣の資格が無い。
国会議員が立法の仕事をしないで官僚に任せっぱなしでサボっているからだ。
国会は法律を作るところだ。
野党も同じに能力が無い。
どうしてこんな事になってしまったんだろう?
主権在民の国民が平和ボケで馬鹿になってしまったんだろうか?
昔から人間は「飲む、打つ、買う」で失敗するという。
品行方正が一番だが、自己管理が出来ない議員が多い。
辞職を迫る蓮舫代表にその資格があるんだろうか?
浮気より国籍問題の方が重罪だ。
 マインドなき大臣が更迭されない理由(日経ビジネスオンライン)
 麻生氏も苦言。安倍首相に関わりが深い、第2の「森友学園」疑惑(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国交断絶と回復

2017-04-23 08:18:42 | Weblog

国交断絶と回復

韓国は大統領選挙で国中が大わらわだ。
誰が当選しても友好関係は期待できない。
この際、国交を断絶してすべての関係をゼロから見直すべきだ。
自分だけの事かもしれないが、一番の問題は人間として信頼できない事だと思う。
在日韓国人、国籍を取っている二世、三世の人の言動が日本を支持していないと感じる。
台湾は蓮舫氏を除いて友好的だ。
蓮舫氏は何処の国の人か?
韓国と台湾、何故こんなに違うのか。
台湾とは国交を回復するべきだ。
当然中華人民共和国が猛反発するが相手にしなければ良い。
北朝鮮は敵国の認識だ。
いつ攻撃されてもおかしくない。
ロシアは信頼できない。
我が国はもう一度外交政策を見直し、
どの国に対しても毅然とした態度で接するべきだ。
 日台関係は揺るがず。台湾の日本人像を破壊した犯人とその後ろ盾(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い国?インドの魅力と底力

2017-04-22 08:19:00 | Weblog

遠い国?インドの魅力と底力

今世界で成長が期待されている国は、インドとインドネシアだと思う。
両国とも選挙でトップが選ばれている、大事なことだ。
独裁政権では無い。
どちらかというとインドの方が安定しているような気がする。
インドネシアは中華人民共和国が裏で糸を引いているような気がする。
日本の高速鉄道の輸出が中国に横取りされた事でも分かる。
インドは数学をはじめとして知的レベルが高い人が多い。
IT産業をリードしている。
マイクロソフトやアップルなどシリコンバレーにインド出身のエンジニアが多数いる。
課題は貧富の差が大きいことやカースト制度がある。
行ったことは無いが両国とも若年層の人口が多く活気があるように見える。
インドの音楽や映画も魅力的だ。
しかしアシッドアタックなど暗い負の側面もある。
 インド人の頭脳は、家庭教育で作られる!(PRESIDENT Online)
 朝日新聞グローブ (GLOBE)|インド取材記 「頭脳大国」を支える人々(朝日新聞グローブ (GLOBE))
 インド出身の社長、電気不要の冷蔵コンテナ開発(日経ビジネスオンライン)
 私がインドに行って、すっかり失ってしまった「21の常識」(TABI LABO)
 アシッドアタック(Wikipedia)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今そこにある危機

2017-04-21 08:29:15 | Weblog

今そこにある危機

トムクランシーの小説の題名ではないが、
今、日本が危機状態だと思っている人はどのくらいいるんだろう?
地政学的リスクという言葉が言われているが、
国が置かれている位置は移動することは出来ない。
隣国は選べない。
でも日本は海に囲まれているからヨーロッパ諸国より恵まれているのかもしれない。
陸続きだったら北から西から侵略されて国が消滅しているだろう。
アメリカに守って貰わなければ存在できないと腹をくくるか、核武装して自力で守るか、どちらを選ぶか決断しなければならない時が近い将来来る気がする。
国会議員の愛国心をテストしてみたい。
 中国主導の半島有事が「十分あり得そう」な理由(日経ビジネスオンライン)
 化学兵器テロ、日本でも金正男氏は救えなかった(日経ビジネスオンライン)
 今そこにある危機  映画(Movie Walker)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべてが利権につながっているのか?・・・

2017-04-20 08:32:22 | Weblog

すべてが利権につながっているのか?・・・

高血圧や糖尿病の基準が変更になれば製薬会社と病院が儲かる。
メタボというモノをつくって医療関係機関が儲かった。
市町村役場は大騒ぎだ。
利権につながる仕掛けがあって制度が作られる気がする。
厚生労働省の天下り先の確保か・・・
そもそも基準値はどのようにして決められるんだろう?
測定技術が向上して、大量のデータが収集出来なければ基準値とその範囲は決められない。
人種や性別、年齢に応じた値が必要だ。
簡単には変更して欲しくない、病人がつくられる。
 日本人が知らない「コレステロールの嘘」と健康利権の不都合な真実=武田邦彦(マネーボイス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らずに盗まれている?

2017-04-19 08:20:56 | Weblog

知らずに盗まれている?

インターネットを使うということは、
個人情報は他人に盗まれていると思ったほうが良い。
大げさかもしれないが、スノーデン事件が良い例だ。
大きな組織が人知れず盗み見て、必要と思うものを盗っている。
コピーだから無くなることは無い。
だから気づかれない。
恐ろしい事だ。
物体ならば盗まれればモノが無くなるから気づくが、
情報は閲覧してコピーすれば良い。
ウィルス対策ソフトで防げるんだろうか・・・
 Facebookに情報を渡すな。SNSをダマして個人情報流出を防ぐ方法(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約款

2017-04-18 07:54:21 | Weblog

約款

同意しますか?
すべて契約には約款がある。
しかも細かい字で何ページもある。
しっかり理解して同意することなど全くない、不可能だ。
すぐ同意のボタンを押してしまう。
後でトラブルになって泣きを見る。
今回アメリカのユナイテッド航空の事件は約款に則っているようだ。
タダその対応が適切で無かったため大騒動になったと言うことらしい。
しかし定員をオーバーして乗せるという事が理解出来ない。
しかもオーバーの理由がまったく理不尽だ。
これからは乗るときにはしっかり確認しなければ心配だ。
飛行機には立ち席は無いのだから・・・
このことが世界中に知れ渡ることになったのはSNSの力だ。
昔もあったに違いない。
乗客の方には申し訳ないがSNSで拡散したことは、
ある意味良かった事だと思ってしまった。
下記サイトの記事を読んで欲しい。
 オーバーブッキングと監視社会(日経ビジネスオンライン)
 結婚式前の乗客降ろす=米ユナイテッド、またトラブル(ニフティニュース)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと謎が解けた!

2017-04-17 06:41:42 | Weblog

やっと謎が解けた!

「Wi-Fi」は何の略語かネットや書籍で調べたが納得できる説明に当たらなかった。
今や毎日、耳にしたり目にする。
略語の語源を調べるのが楽しみな自分にとって
奥歯にモノが挟まっている状態が続いていた。
下記サイトに行き当たりやっとスッキリした。
「Wireless Fidelity」の略が「Wi-Fi」という説を載せている本がある。
自分もそうかなと思っていた。
でも「Wi-Fi」には意味は無かったというのが結論だった。
 「Wi-Fi」は、誰がどうして名付けたか?(キーマンズネット)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質疑応答

2017-04-16 07:39:56 | Weblog

質疑応答

国会の質疑を見ていると全然かみ合わない。
質問者に対する質問は出来ないんだろうか?
答弁は政府と決まっているようだ。
お互いに質問し合って答えあってよりよい方策をさがすのが最善だと思うが・・・
そうすれば自ずと対案が出てくる。
国民が判断しやすくなる。
今の議論を見ていると反対することが大事で、
対案を示すことをしない。
もともと対案が無いのか。
ということは国民の為に立法する事を放棄している事になる。
今時株価予想にAIを使ったり、囲碁将棋、チェスもAIが優位だ。
国会もAIを活用すれば、くだらない低俗な議員はいらなくなる。
本当に国をどうするかという議論が出来ると思う。
 AIで国会答弁下書き実験 だったら、官僚も議員も置き換えちゃえば(J-CASTニュース)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする