万能細胞(STAP(スタップ)細胞)
ついに生命が創り出されるか?
画期的な発明?発見?だと思うが、すぐ悪用を考えてしまう。
中山教授の時もそうだが、日本人は日本人の成果を正当に評価しない。
外国で認められて大騒ぎをする。
当然今年の文化勲章だ。ノーベル賞より先に表彰して欲しい。
IPSもSTAPも国がしっかりサポートして日本の宝にして欲しい。
言いたくは無いが、本当の意味で成長産業だ。
生物オンチの自分にはこの技術の優秀さが理解出来ていないが、
医療の分野で役立てて難病を治療して欲しいと思う。
万能細胞:世界で初の作製 簡単、がん化せず 理研など(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20140130k0000m040087000c.html
万能細胞:祖母のかっぽう着姿で実験 主導の小保方さん(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20140130k0000m040096000c.html
万能細胞:世界で初の作製 簡単、がん化せず 理研など(毎日新聞) http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040087000c/002.html
間違い」と言われ夜通し泣き、デート中も研究忘れず…常識破りの新型万能細胞を開発した小保方晴子さん(産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/science/news/140129/scn14012921250003-n1.htm
【Q&A】新型万能細胞「STAP」とは 再生医療・創薬応用に期待 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000092-san-soci
理化学研究所、「万能細胞」を新手法で作製 iPS細胞より効率的(フジTV動画) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140130-00000142-fnn-soci
「STAP細胞」と「iPS細胞」の特徴を比較しました(フジTV動画) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140130-00000158-fnn-soci