あきまさブログ

日々平安なれ

ほぼお遍路

2013-05-10 | 日記
今回の私のお遍路は『ほぼお遍路』とネーミングが決定しました。私らしいなぁー。お賽銭を上げ、お経は般若心経をあげて、納経帳に朱印を頂きます。と書いたら、普通のようですが手抜き出来るところはします。信仰心は薄め、スタンプラリーよりは少しは真面目かな、程度です。
朝6時半徳島駅に到着、前は駅前のタリーズコーヒーで一服したけれど今回は札所に直行です。電車に乗ったら年配のかたが話しかけて来ます。
えー、お遍路です、貴方もですか?
早速意気投合、今日の宿は違いますが明日は同じ。歩き遍路はペースが合うとしょっちゅう顔を合わせますから。埼玉の方で72歳、二年前までマラソンやっていた、しかも100キロ200キロだって、トレランもやるんだって、何とまあ!
歩くのも早い。
とりあえず1ヶ月で65番まで打つ計画を立てている。私のほぼお遍路とは対照的きめ細かな計画。立派だなぁ。
札幌から来ている若者は初めてのお遍路さんで戸惑い気味。教えて上げて、今晩同じ十楽寺宿坊泊まり。
ここがビックリ!ビジネスホテルより立派。広い、シャワートイレが嬉しい。
ということで36400歩4時頃今日の分は終了。
写真は一番霊山寺。


今日の最後は十楽寺。