山法師
2013-05-28 | 日記
今日は朝から雨が降りそうな曇り空。
結局夜半まで雨は降らないで明日以降になりそうです。
そして降り始めたら、気象庁が待ってましたと梅雨入り宣言を出しそう。
近畿東海は今日から梅雨入りになったそうだ。
山靴の防水が機能不全になっているから、雨では山に出かけられない。
今まで雨降りの時には山には行かないようにしていたし、降られたことは一回くらいか。
だけれど靴を買い換えなければいけないだろう。
モンベルの靴は履き慣らそうとしたけれどいまいち。
おかしいねえ、日本のメーカーだから日本人向けに作っていると信じていたのに。
今日は井山本因坊に高尾さんが挑戦している手合いで第二局。
一日目なのに上辺でドンドンバチバチ。
こういうカタチのときにはこう打つべし、というお手本どおりにお互いが打っている。
この辺のクラスになると、自分の考えを通さないと負け、と思っているから厄介だ。
しかし高尾さんはあーまでして打つのかなあ。
あれで利かしたことになるのかな。
ちょっと損が大きいのじゃなかろうか。
しかし、元々黒地なんだからと、気楽な一面もあるのかな。
難しい判断だ。
近所の山法師、先週かな。
ピンクもあるとは知りませんでした。
結局夜半まで雨は降らないで明日以降になりそうです。
そして降り始めたら、気象庁が待ってましたと梅雨入り宣言を出しそう。
近畿東海は今日から梅雨入りになったそうだ。
山靴の防水が機能不全になっているから、雨では山に出かけられない。
今まで雨降りの時には山には行かないようにしていたし、降られたことは一回くらいか。
だけれど靴を買い換えなければいけないだろう。
モンベルの靴は履き慣らそうとしたけれどいまいち。
おかしいねえ、日本のメーカーだから日本人向けに作っていると信じていたのに。
今日は井山本因坊に高尾さんが挑戦している手合いで第二局。
一日目なのに上辺でドンドンバチバチ。
こういうカタチのときにはこう打つべし、というお手本どおりにお互いが打っている。
この辺のクラスになると、自分の考えを通さないと負け、と思っているから厄介だ。
しかし高尾さんはあーまでして打つのかなあ。
あれで利かしたことになるのかな。
ちょっと損が大きいのじゃなかろうか。
しかし、元々黒地なんだからと、気楽な一面もあるのかな。
難しい判断だ。
近所の山法師、先週かな。
ピンクもあるとは知りませんでした。