カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

シャッターチャンスというやつ

2017-04-29 | エッセイ







桜を撮っている人の前を横切るときに、シャッターを切るタイミングをずらしてフレームから外れるように撮った方がいいんじゃないかな、と思いつつすーっと歩いていると、よりによってちょうどその人の真ん前に来たところでシャッター音がカチャッとする。こちらにとっては特に気にならず何でもないのだけれど、その時に頭の中をよぎる言葉は言葉にもならない、あっ、というやつだ。あっ。それだけなんだけど。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠の桜 旅 伊那の街 2017

2017-04-29 | エッセイ












  伊那の街に宿を取った。いわゆる旅館というものだ。商人宿風と言うと分かりやすい。和室。素泊まりなので安い。高遠での桜見物の後、車でやって来た。車だと近い。玄関ドアにガラスが嵌り、靴を脱ぐところがあって上がり框があり、宿の若いお兄さんが出てきて、よくお越しくださいました、というタイプの旅館。で、実際そうだった。部屋に案内され、さて寛ぐことに。あぐらをかき、お茶など入れ、部屋を一回りぐるりと見て、手ぬぐいはあるかな、浴衣はあるかな、歯ブラシはないな、窓はガタつかずに開くかななどと見て回るうちに、その部屋の引き戸の窓の上に、四角い小さな換気口らしきものがあり、そこから引っ張り用のワイアーが出ているのが目に入ったので、思わず手を伸ばしてちょっと引っ張ったのだ。引っ張り用だから。チャッと音がして、おもむろに換気口が開いてしまった。非常用だと思う。開かないといけないもののはずで、ほー、ちゃんと開くんだと思ったけど、空気圧の突っ張り棒が利き始めて完全に開き、今度は腕を伸ばして閉めようとしてもどうにも閉まらなくなった。煙草を吸うので丁度いいかと思ってそのまま開けて一夜過ごした。季節はもちろん桜咲く頃で既に寒くはなくそれで良かったのだが、後で宿のお兄さんにはそう言って謝っておいた。普通は引っ張らないのだと思う。こちら、出ている紐など引っ張る部類。

 夜、伊那の街へ散策と食事を兼ねて歩きに出た。宿は伊那北という駅の近くで伊那市駅の一つ隣なのだが、歩いていくらも掛からない。宿のお兄さんに聞いた「うしお」という店へ行ってみた。ローメンというのが伊那の名物であるんですけど、と言って教えてくれた。B級グルメですけど、と言っていた。そこでローメンを晩飯に食べた。ビールと。店内は満員で少しの間待った。田舎の街で通りに人通りはほとんど無かったのに伊那の街にこんな混雑したところがあるのか、という感じだった。仲間同士で談笑しつつほとんどの人がローメンと何かアルコールを飲んでいた。飲む時のツマミとしても美味いなと思いつつあっという間に食べてしまった。腹が減っていたのだと思う。ローメンというのは焼きそばのようだけれど、蒸した太い麺を使っていて柔らかく、焼きそばのように焼いてはいるのだろうけれど汁気を多く含ませたまま軽く焼いた感じだった。味は醤油的、少しソースも入っているかもしれないという独特の味だった。ビールを飲みつつ食べた。
 
 その後、偶然、路地裏に小さなジャズの店を見つけそこで生のセッションを少し聴いた。一杯だけ注文して飲んだ。注文したのはスコッチのロックだったが出てきたのは味がバーボンの味だった。流れる音楽を何となく聴いていた。他のお客に、面倒なので今日は全部ジャックね!と店のマスターが言っていた。ジャックダニエルのようだ。そうこうするうち生の演奏が始まり、ブリブリとサックスが鳴り出したあたりで店を出た。1時間もいなかったと思う。もう一軒どこかで軽くでも飲もうかなと思っていた。

 伊那の街は昔の街道筋にあたる。そのせいか小さな街の割には寂びれた感じは全くしなかった。そこここにともる店の灯りがどこかみやびた感じがするのは山あいの高遠の街から来たからか。伊那谷を貫いて高速道路も近くを通っている。長野松本と中部名古屋を結んでいる。古くは伊那谷を通る街道は東海道、甲州街道などに繋がっていた伊那街道。
 蒸し暑くもない、心地良い空気の道を歩きながら、馬刺しと書いてあった看板の記憶を引っ張り出してその店へ向かった。その店は街を一本貫く宿への帰り道の脇にある。山菜の、何かてんぷらなどでも食べたいと思った。背中のデイパックには宿でゆっくり飲もうかなと、見つけたスーパーで買った「醸」という日本酒が入っていた。結局、街を歩いて堪能し、宿へ帰って疲れでそれほど飲むこともなく、ぐっすり寝てしまった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠の桜  旅  2017

2017-04-27 | エッセイ



























  4月下旬、高遠、場所少し飛んで富士市へと旅行。車にて。高遠の桜見物が主な旅の目的。夜は伊那の街の安い宿に宿泊。風呂、トイレ別。
 桜はさすがに見事だった。高遠の城跡の高台いっぱいにあふれんばかりに咲いていた。しばらくの間フォトを撮りつつ園内を歩きまわった。桜を見るといっても一本の桜ならそれを眺めつつあれこれと思いを巡らすのだろうけれどこうもあふれんばかりだともうどこへ視線を持って行っていいやら、視界の中は桜色一色といった具合で呆然としてしまうのだった。目の前の桜を見ていて4月のこの時期だけバッ!と咲くことに、他の季節の緑豊かな姿との違いを想い浮かべて、何か不思議な感慨にとらわれるのだった。狂い咲きとも言う。変わった木だなと思ったりした。
 高台から階段を歩いて降り、その小さな街の唯一と言ってよいメインの通りをぶらぶらと歩く。ネット効果も手伝ってか今では全国に知られる桜の名所の一つとなり、特にこの季節は観光客が多く訪れるようで、駐車場も多く取られ、そのメインの通りもほど良く整備されていた。ほとんどの時期がシーズンオフと言ってもよいだろうから整備し過ぎても却ってちぐはぐになってしまうことだろう。今日この日は金曜日で翌日は催しが開かれると出ていた。そのシーズン限りの季節的もてなし装置なるものでフレキにということだと思う。歩く・・・、今日は催しがないせいか通りは静かだ。園内の人の多さと対照的。通りを歩き旅館や蕎麦うどん屋、みやげ物和菓子屋などを桜餅はあるのだろうかなどと眺め、通りを外れて脇道の路地を抜け、川の方へ出たりして、遠く、たぶん中央アルプスだと思う、その雪をかぶった頂が覗いているのを、あっ!と眺めたりしているうちにコーヒーが飲みたくなった。通りで先程見つけていた一軒だけ開いている喫茶店へ向かった。コーヒーを注文。店の人に聞いたものにした。旨かった。飲みやすくけれど苦みとコクがある。見るとカップの中の茶色の水の表面に微妙なツヤがあってサラッとした感じがする。目がおかしいか思い込みかといつも思うのだが、コーヒーを見たときそう見えることがあって、この時もそうだった。どうも水が良いときにそう見えるようで、きっと良い水で入れているのだろうと勝手に想像した。
 一息つき、少し落ち着いてから店を出、また城跡の丘の上へと続く坂道を登り、車で高遠の街を後にした。高遠の街は初めて。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

drawing☆apr2017

2017-04-15 | アート


drawing                                                                                mar2017




drawing                                                                               mar2017






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を運転して

2017-04-11 | エッセイ

ランニングをしている人をこの頃よく見かける。土日などは特に多い。以前はジャージなどを着て走っている人が多かったのが今はランニング用の格好が出来上がっていて、洒落たものを着ている。機能的にも心地良く走ることができるものなのだろう。
数ヶ月前のことだが、ある日、車を運転して街中を走っていた。夜だった。もちろんのこと前方をよく見つつ運転していたのだが、なにか暗がりに動いて行くものが目の隅に見えたのであった。見ると、歩道を歩く人の中に交じって中年らしき男が小走りに走っていた。ゆっくりとそこの角を曲がって視界から消えていくところだったのだが、何か変な感じがした。暗がりに溶け込んだような目立たぬ地味な服装、だけどその靴がゴム長靴だったのだ、白の・・・。真面目に一生懸命ジョギングしているところのようだった。走り易いのかどうなのか、でもゆっくりペースなのであまり問題ではないのだろう。それより暗がりの中で白ゴム長はよく目立ったな。意外と格好良かった。










http://www.surfersvillage.com/tags/tia-blanco


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒川の桜 6apr2017

2017-04-08 | エッセイ


夕方 3時過ぎ 満開 
この日、風が強く、散る間際かなと思った。



人通り多し。かき分けて進む。









川沿いの本屋。中でコーヒーが飲める。一服した。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

drawing☆apr2017

2017-04-08 | アート


drawing                                               apr2017





drawing                                               apr2017




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸越の商店街で 

2017-04-07 | エッセイ

戸越銀座を探訪して歩いていたときのこと。何十年かぶりに訪れたので様子が以前とはだいぶ違っていた。舗装は新しくなっているし、街路灯や建物なども大分変わっていて、きょろきょろしながら歩いていた。ふと見ると道脇に灰皿が置かれていた。僕は煙草を吸うので何となく目に入りやすいのだろう。煙草屋の前だった。たぶん店の人が気を利かせて置いたのだろう。ちょうどいい、などと思ったかどうか、そこで一服することに。そこには煙草屋に煙草を買いに来たと思しき人がいた。向こうを向いていたのだ。吸っているところかなとも思った。煙草屋の窓に向かって何か言っているような格好だった。後ろ姿で女と分かった。戸越銀座の通りは行き帰りの人々が多く歩いていた。そこから少し外れたかたちで道脇に突っ立ち、ふわーと煙をたなびかせ、「こんにちは。最近、街中で吸う所が少ないですね・・・」と何となく話しかけた。その時、こちらの声にくるりと振り向いたその女は笑顔でいきなりこう言ったのだ。
「新しい煙草が出ましたぁ!」
「あれっ、お客じゃないの?」
彼女の後ろ、煙草屋の前に低い横長の棚が置かれ、そこに煙草が3種類ほど並んでいるのが目に入った。手作り風の非常に簡易なディスプレイ。
気楽にそこに置いたという感じなのだが、手は加わっている。
煙草屋の人ともお客とも、灰皿のところで吸う人とも、何とも言えない中間に立ったその女は、次々と笑顔でその煙草の説明をし始めたのであった。
「これは普通の味で、これはメンソール入りで・・・・・」
「あ、店の人なの・・・?」
僕から見ると、お客が振り向いて急に売る側に回ったかのような印象だった。
煙草について詳しいかどうかは分からなかったけれど、その3種類については詳しいのかもしれない。少し古びたその棚にはそのシリーズの3個の箱しか並べられていなかったのである。箱にとってはかなり広々としたスペースだ。
「どれどれ・・・?」
もう説明を聞き始め、
「あ、これは知っている。だいぶ前だけどどこかで買ったことがある云々・・・、いつも吸っているのは違うやつでこれだけど云々・・・、これも旨いと思う云々・・・、」
などとこちらも言い、そのインディアンの絵の付いた箱を見比べながら商品説明と今や灰皿のところで一服する人から客となった者とのしゃべりが同時、交互に入り乱れ、1、2分後にはもう
「じゃ、これ、いつものと違うけどあってもいいから買って帰ろうかな、これ一つください。」
となっていたのである。
以前から箱のデザインが気に入ったものの一つだ。
そのインディアンの絵柄の入った、綺麗な黄緑色に赤のアクセントの煙草の箱は、なかば忘れられたように今でも家の棚の上に置かれてある。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見 新宿御苑の桜 apr2017

2017-04-04 | エッセイ

今日、4月3日、新宿御苑の桜を観に行った。
午後、雲はあるものの晴れていたがその後、雨が少しぱらついた。
閉園間際にはまた青空が広がった。降ったりやんだりの天気。

ここの桜のボリュームに驚くばかり・・・。








































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Drawing★apr2017

2017-04-02 | アート

drawing                                                 apr2017

 


drawing                                               mar2017

 


drawing                                               mar2017

 

👀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする