カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

静岡へ ドライブ sep2018

2018-09-29 | エッセイ

  もっ下、台風24号が接近中ということで、ニュースになっている。かなり大きいようだ。コースが9月の今の時期によくある感じで、何となく慣れた思いでそういうニュースを見ている。つい先日の21号のことがあるので、注意おさおさ怠りなくという雰囲気がテレビ画面から伝わるのは気のせいか・・・。21号の時は、まだ太平洋上の遠くにある時に、その天気図に進路を含めたデータが示されていて、これは大変だ、と直感的に思った。太平洋側から直進してきて直撃、というのはあまり見たことがなかったからだと思う。自分の住む辺りでは結果的にそれほどでもなかったのに、掃き出し窓に掛かった日よけの古くて崩れそうなヨシズを外したりしていた。うちではそのヨシズが和風的なもののうちのひとつで、気候に合わせ付けたり外したり、やりすごしつつやらなけりゃならないのである。(訂正:上記のヨシズは簾の間違いです)
 台風などは毎年のように季節になるとやって来るのに、年によって「myクローズアップ状態」になったりそうでなかったりと変化するから不思議だ。一時期は、花火大会が「myクローズアップ状態」となり、勢いでいくつも観に行っていた。それも今はほとんど行かなくなった。年に一つくらい・・・。


 旅などで写真を撮っている時に、このことをblogアップしようとはあまり考えていないと言っていい。まして即座に載せるということは僕の場合ほとんどない。今回は特にそうで、帰ってしばらくたち、旅を思い出すうちにこのように書くこととなっている。大体そういうことが多い。


 静岡はボロの軽を駆ってドライブがてら出かけたのだが、目的は一つだけあると言えばあって、それは静岡の街から北へ山の方へ入ると井川湖の脇を通る林道があり、それを車で通って山伏山へ行き、そのまま山梨の早川町へと抜けてみようというものだった。持っている地図には冬季のみ通行止めとなっていたので、特に問題なく抜けられるかと思っていた。もしだめなら遠いけれど静岡の街まで引き返せばよいかと。山伏山は2000メートルを超えるのでまあまあ標高は高い。旅の2日目に出発してその山伏山までは行くことができたのだが、そこから先はゲートが降りていて行くことができず、結局はひき返すこととなった。そこにいた工事の人に訊くと、降雨で山が崩れ道も危険ということだった。こんな山奥で工事とはと思った。車があるので朝やって来て日が傾く頃には下界に降りるのだろう。降りたら一杯やらずにはやっていられないのだろうなと思った。美味い酒には違いない。
 静岡の街は行った日に一泊だけ泊まった。ビジネスホテルを取った。料金は安かったが新しく設備も整っていて自分がとまってきたもののうちでは極上の部類に入った。夜、街を歩いた。あまり睡眠がとれておらず疲労しているのが分かった。調べたクラフトビールの店やjazzの店へ行ってもみたが、2軒とも閉まっていた。close・・・。月曜日だったとはいえ3連休の最後の旗日だったので開いてはいるだろうと思っていた。静岡はそこは大きな街だけあって店は他にも数多くやっていてすぐに別の良さそうな店を見つけ、そこで晩飯を食べ別のjazzの掛かる店にも行った。どちらかというと個人的にやっている少しこだわりのある店は曜日の関係で閉まっている傾向に合ったようだ。大きな店やチェーン店的な店は開いていたのでノープロブレムであった。
 翌日の朝も街を歩いた。歩いていて常磐公園と青葉通り、あとは駿府城の辺りが寝ぼけた頭の中で意識された。訪れた者がランドマーク的に意識されやすいものなのだろうと思う。

 28日のblogの下の小さなフォトは高速のSAの店で土産に買った、ひつまぶし、お茶漬け用というやつ。美味い。お茶漬けでもいいしそのままご飯にかけてもいい。店のお姉さんが勧めるので試食してふたつのうち、これにした。もう一方は何だったか、もちろん忘れた。




静岡駅前  秋の雲





「山葵」  ワサビと読むとは知らず・・・





しぞ~~~か





jazzを聴く 寝てしまいそうだった











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ 静岡へ sep2018

2018-09-28 | エッセイ



2週間ほど前に、静岡へ旅をした。旅といっても車で2時間ほど。近場なのだが、

台風、大坂なおみTV、などで家にこもりがちだったせいか、気持ち、遠く感じていた。

その日は晴れ上がり、実際に東名高速に乗ってみると、すんなりと到着した。

地図で静岡駅から近くで海が見られるところを探すと、大浜海岸というところが目に入った。

確か今年の夏、海水浴場の風景ということで、TVでやっていた。

行ってみた。御覧の通りで、泳いでいる人はいなかった。

地元の人らしき人が犬を散歩させていて、話したら、今日は波が結構荒いよ、と言っていた。確かに・・・。

学生の事故も先日あったけど、と言った。ああ、そうだったかな、確かこの辺だったな、などと話した。

遠くに三保の松原の海岸線が見えた。この辺りはだいぶ前に友人と車で走ったことがあった。比較的よく来るところなのだ。

ゆっくりの出発だったので、少しだけ海を眺めこの日はもう宿へチェックインして、夜はjazzなどの店へ行くつもりにしていた。

何かあまり動きたくない気分だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Drawing☆Sep2018

2018-09-10 | アート


drawing                                                                                                                                               aug2018





drawing                                                                                               aug2018




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風過ぎて sep2018

2018-09-05 | エッセイ

台風21号の影響が僕が住んでいる関東地方でもようやくおさまった感じだ。
このところ、テニスの全米オープンの様子を楽しみで見ている。
wowwowの独占中継とかで、ライブで見ることができないのが不満だ。
錦織も見ているけれど、それよりも今回、大坂なおみに、より注目している。
まだ現れていない潜在能力が高そうに思うから・・・。
試合結果、スケジュールなどを見たくてネット上で検索して見ているのだが、
実際、検索しようとすると男子のが出易くなっている。
大坂なおみというネームを入れるともちろん出るけれど、そうすると彼女の特集的なもの中心に出る。
全米オープン全体から彼女のところを見たいと思うとなかなか出ない。少しばかり手間取る。
なぜそうなっているのか・・・。
全体のところで女子のものを見ることに手間取るようになっているのだ。場合によってはワンクリック分・・・。
全体項目的には男子、女子共に同じように見られるのがストレスがたまらなくて良いのだが・・・。
基本的に男子、女子の注目度は変わらない。


台風過ぎ、まだその風のざわつきの残る今・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと 9月2018

2018-09-01 | エッセイ


8月下旬 湘南 片瀬江ノ島 片瀬海岸





湘南へ海を見にやってきた。





いつもと変わらぬ海の家 とはいっても毎年装いは変わるし内容も少しずつ変わる。
なかなか気が付かないけれど。
















近年、海水浴客の数が減少傾向にあるようだ。江の島も例外ではないらしく、ニュースなどで昨年は前年に対して減少したと出ている。
ことしは前半は猛暑続きで暑すぎて人があまり来なかったようだ。かと思うと台風が来たり。
今年の統計数はまだ出ていないようだ。
自分はというと、そういったこととは全く関係なく海が見たくなると出かけて行く。
例年、夏が過ぎても、夕方になると近所の人たちが犬を連れて散歩に出てきている。住宅が密集したところとは違って、犬にとってみると
海辺は広々して走っても浜辺で海水に浸かっても気持ちの良いものに違いない。そういう顔をしている。
人間も同じかもしれない・・・





今年の8月の段階で、スマホの出荷台数シェアが発表された。AppleがHuaweiに2位の座を明け渡す、などと出ていた。
出ていた、というのはもちろんニュースなどに、ということ。
へ~、Appleが3位になったのか、と思ったけれど1位がどこか知らない。
見当を付けてSamsungかなと思ったら、果たしてそうだった。
この世界、移り変わりが結構激しいらしい。
台数シェアはそうなのだが、利益シェアとなると依然としてAppleがダントツのようだ。
これも、へ~の世界である。
では売上はというと、SamsungとAppleの2強と出ている。
見方の違いでいろいろと順位が変わる。
確かにAppleは店頭などで見る限りだけど、値段を下げて売るようなことはあまりしていない。
そのためのイメージ戦略も盛んにやって功を奏してきたようだ。
店頭にも独自性豊かなテーブルが用意してある。
Appleはアプリケーションのデザイン性については昔から良いと言われてきた。
しかし、それも今、他が頑張って必ずしもそうとは言えない。互換性、共通性の高いものも出てくるようになった。
そうでないとユーザーとしては使いづらいからだ。ユーザーの要望は侮れない。
メーカーの人間ですらいざ自分が使うときはユーザーだ。
似たところも多くなったとは言え、それぞれアプリケーションの独自の雰囲気はまだあるようだ。
ところで、また別の切り口で言うと、OSというのがスマホにもパソコンにもあって、
スマホでは誰もが知っているようにAndroidとiOS。
始め、ケータイなどを使い出した頃、どうしてOSはこのふたつしかないのだろうと思った。
自分は、この前まで日本のいわゆるガラケーを使っていたのである。
これは日本人の自分にとってはとても使いやすいところはあった。
どう言ったらよいか・・・、機能分化の仕方がとても日本的なのであった。
AndroidとiOS。ふたつしかないと知って、発達する過程でそうなったとは理解するものの、他でも作れそうな気がした。
世界の他の国や日本で作れなかったのだろうかと思った。これは今でも時々思うことである。





昨日のニュースで、「JAL、想定超すAI効果 新システムで一転増益も」と出ている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34784730Q8A830C1000000/?n_cid=TPRN0001
あれだけ大きなJALのどれほどの範囲にAIを適用したかは知らない。知らないけれど、効果は想定以上、ということらしい。
これもまた将来的には侮れないところだ。
「国際線はほぼ満席となり、客単価は上昇した」だと・・・。上昇かぁ・・・。
上昇?・・・goodニュースのように書いてある。
人間のやっていることの余地が、だんだん無くなっていく・・・ということかもしれないと思う。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする