カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

「・行(こう)・遊録」

2009-09-30 | グルメ

   
  「福の箸」順正     奈良吉野産・桧の端材             

 「福の箸」と名付けられた、京都の「順正」さんからの贈り
 物。  
 箸袋の色がとても良いので10本頂いた内の5本を並べまし
 た。この箸は店でもだしています。    
 
 「順正」は言わずと知れた京都の湯どうふ屋さんです。何軒か
 店を構える内の「南禅寺順正」に私は2008年の元旦に友人
 と訪れました。旧友とお酒の徳利を傾けつつ・・・・

 8月4日は地元の神社で「箸の感謝祭」が行われるそうで、
 「順正」では箸を払い清めてもらっているそうです。

 下は、南禅寺の境内にある琵琶湖疏水が流れる「水路閣」
 これもまた有名でよく絵ハガキなどになっています。ここも
 「湯どうふ詣で」に並び、訪れました。
    
  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、てはじめに

2009-09-30 | エッセイ

 ある夏の日の夕方、思いついて新宿の「C」へ行った。「C」は洋酒などを飲ませる。パブ、といってよいだろう。細長いスペースに、それに合わせた長い木製の無造作なカウンター、座ると隣人と肘が当たるくらいの狭いテーブル席がこれも縦長に素直に並んでいる。こぢんまりとした店である。
 店に入ると客はほとんどいなかった。年配の男が数名、静かにグラスを傾けていた。ジャズがかかっているのである。マスターは比較的最近この店を引き継いだそうだ。ジャズについてはめっぽう詳しい。ひとりで行き、そこでしばらく飲んだ。四半世紀ぶりに訪れていることに気付いた。以前は20代から30代くらいの客で賑わい身動きが取れないくらいだった。かかっている音楽も当時はジャズとはいえ、クロスオーバー系の軽快な曲がガンガンとかかっていた。話し声など聞こえなかったくらいである。地下2階にあるから周りのことは気にしないで良かったのだ。普通の会話を大声でするものだからそれだけでかなりの体力を必要とした。パワーだけはみんな持ち合わせていた。今は居酒屋などへ行っても若者がたむろしているのに意外に静かだから不思議な感じがする。その店はその時、年配の男数名がいただけだったので、なおさら静かで僕は調子が狂った。隔世の感があった。四半世紀もたてば確かに変わるだろう。時間帯が早すぎるのかなとも思った。数杯飲んで、あれこれマスターなどと話をし、ジャズの知識をどっさりともらい、帰った。                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、てはじめに

2009-09-29 | エッセイ

  下の3個の内の1個、ウォーターサーバーって一体なんです? 見てみてくだ
 さい。 僕はメンドウなので見ませんけど。たまには見ることにします。

 
森永卓郎さんのBlogをたまたま見たら、疾走する車の中から撮った網走刑務
 所の写真がのっけてありました。あの木の向こうに映っているひらべったい
 建物があの有名な・・・。見分けがつかぬ。

 網走刑務所はとりあえず観光名所になっているので僕も学生の頃、友人と訪
 れました。通常は門の前まで行って、気をつけをし、ニッコリ笑ったところをそ
 こら辺の誰かに撮ってもらいます。
 それを・・・・・
 スピード感あふるる刑務所とは・・・。

 森永さんという人は、車に乗っていると、アッ、忘れてた、ちょっと手もあいて
 いるし、なんか撮ろ。とか言ってフワーッと疾走しつつ(イメージと違うけれど)
 撮るのだと思います。・・・アーティストだ。視点が違う。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の展望台

2009-09-28 | 旅行

         
                                            
  江の島には、何と呼ぶのか知らないが、江の島タワーがある。展望台である。鉄骨造の何の変哲もない、鉄むき出しのタワーだが、見晴らしは抜群に良い。いつも遠くからこのタワーを眺めるだけで、実際にのぼった事はなかったのだが、今年の夏始めて登ってみて、海と海岸線とそこに張り付くように展開している街並みに、しばらく見とれた。夕方だったので夜景へと変貌していく景色が、実に良かった。しばらくそういう景色に接していなかったので、見ているだけで楽しかった。パソコンの至近距離50センチくらいを見続ける眼球の動きとは、えらい違いである。見晴らし台とか展望台とかいうものはそれだけで立派な機能だと思う。今、超高層がその役目を兼ねるようになっているけれど・・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の収穫

2009-09-27 | エッセイ

               
               切り口というヤツ

 庭で採れたゴーヤとナス。作った人の手間暇がかかっているのですが、私の手
 間暇ではありません。食べるのはあっという間に食べてしまいます。夏の間、
 ずっと楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある一日

2009-09-24 | 旅行

  江の島の夕刻・夏はさっていった

箱根の方角に沈んでゆく

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/a2812ae132e716daece1ceda670d4b9a.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/fcb0d08147d95efebdbfaaf037b438ec.jpg


涼風

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/d174168eeb03b969b2e664b23d26ec73.jpg




https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/e39995083f971a545c516c962def3670.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずに、飽きずに・・・

2009-09-23 | エッセイ

 見切り発車の出たとこ勝負のような形でblogを始めたわけだが、何処かの漫画の主人公のように、「モットーはテキトー」なので何とか続いている。昨日は添付フォトが、最初にWeb上に載せたときまでは添付されていたのだがその後、消えてしまったのであった。以下は作業が終わった時の実感。
 
「何時に起床、というのが無いのである。現在朝の9時半である。実は昨日からずっと起きているのである。そろそろ寝ないと体力が持たない。パタッと倒れても後が何かと大変なので、そろそろ寝ようかと思っている。blogへのフォトの添付の仕方が分からなくて、何度もやり直していたのである。説明書があることに気付き、冷静に読んでみると大体ではあるが理解できたのである。簡単な類の添付までならそのblogに付いたソフトでできるということらしいのであった。四苦八苦した揚句、この時間である。細かな表現がそのソフトではできないところが不満である。そして寝つけのアルコールを一杯取ったにもかかわらず、またこれを書いているのである、性懲りもなく・・・・。パタッと倒れて死ぬのではないかと思ってしまうのである。・・・」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッキーYAMA

2009-09-23 | エッセイ
前回のblogでフォトが見られない状態だったので再度、載せることにしました。(お断り:その後、前回のフォトを再掲載したので、今回は掲載しない事にしました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッキーYAMA

2009-09-23 | エッセイ

      
  フォトは9月中旬の江の島海岸のワンシーン。 遠くに見える緑の島が江の島で
海の家は丁度、解体の途中であった。夕刻、人影はまばらになり、涼風が少し強さを増した。夏のシーズン中にごった返していた海水浴客も、今はいない。サーファーたちだけは元気に波間で揺られていた。   

 

                   

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず、てはじめに

2009-09-22 | エッセイ

 こ、この下にある3個のものは一体なんなのだ? 目医者の話とか、豊胸のこととか・・・ 私に必要なのだろうか、私が紹介しているのだろうか・・・・・・・・・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする