昨年末から年始にかけてメモとして書いていたものを少し載せておこうと思う。何か分かり難いものもあるけれど。
忘年会?! 師走はそんなシーズンとも言える。
忘年会は私は終わった。一人で飲んで・・・。まだ、クリスマス前だというのに。
気炎をあげて一人ではあるが不思議なことに、ある程度盛り上がった。😅
ところで最近は、計画性があるというかなんというか、そういった若い人々が増加しているらしい。クリスマス前に忘年会をシステム手帳のスケジュールに入れながら、優先順位順にこなしてゆくそうだ。そしてクリスマスで終焉を迎えるらしいのだ。自分の決めた優先順位に合わないのが入ると人知れず取捨選択を加えるそうだ。
以前はそんな変に計画性のあるヤツなどいなかったと思うのだが・・・。🤨😬
気炎をあげて一人ではあるが不思議なことに、ある程度盛り上がった。😅
ところで最近は、計画性があるというかなんというか、そういった若い人々が増加しているらしい。クリスマス前に忘年会をシステム手帳のスケジュールに入れながら、優先順位順にこなしてゆくそうだ。そしてクリスマスで終焉を迎えるらしいのだ。自分の決めた優先順位に合わないのが入ると人知れず取捨選択を加えるそうだ。
以前はそんな変に計画性のあるヤツなどいなかったと思うのだが・・・。🤨😬
痛風生活
roam
船 energy glory
roam
船 energy glory
マイタケ 太るのを防ぐ
リチュウム電池でノーベル賞?!甘い!
死ぬほど使えるヤツじゃなきゃ。
スマホ、ヘタバリ気味。クソッ!😥😬
死ぬほど使えるヤツじゃなきゃ。
スマホ、ヘタバリ気味。クソッ!😥😬
レリーフ、難しい。ダ・ヴィンチを見て。
何故なら、奥行きがそれほどは無いのだから。立体、ではないのだから。
弟がメールで、久々にあいみょんを聴いています、と言っていた。
あいみょん? 知らないので聴いてみたら、和風の心地よい曲作りと張らない歌声で、上手いな、売れ線だなと感じた。流行っただろうな。
だけどその後、あいみょんを思い出せなくて適当に、みーぴょんだったかなと思ったりしていた。みーぴょんてなんだ? うさぎのキャラか何かのようだ。いい加減なものです。
何故なら、奥行きがそれほどは無いのだから。立体、ではないのだから。
弟がメールで、久々にあいみょんを聴いています、と言っていた。
あいみょん? 知らないので聴いてみたら、和風の心地よい曲作りと張らない歌声で、上手いな、売れ線だなと感じた。流行っただろうな。
だけどその後、あいみょんを思い出せなくて適当に、みーぴょんだったかなと思ったりしていた。みーぴょんてなんだ? うさぎのキャラか何かのようだ。いい加減なものです。
ところで、今の時代、麦わら帽子がというような感慨ってあるのだろうか、、、。夏など別ものの帽子になっていると思うのだが。なかなか麦わら帽子をかぶっている人を見ることがなくなった。
忘年会が昨年あって今は新年会のシーズン。毎年その流れだ。でも考えてみるとそれらは12月の後半くらいから1月の始めあたりのことで、意外と立て続けだ。年をまたぐと隔たりのある感覚のそういった何か錯覚のような心情が起きるのだろう。
こんなニュースを読んでいた。
link:
キョンが千葉県で増えているらしい。
キョンと言えば八丈島とばかり思っていた。島だから外に出ることもなく、ガラパゴスでのみ見られる珍獣などのようなイメージでいた。そんなに都会に近いところで増えているとは。😲
八丈島に近い場所にある青ヶ島は地震の観測点となっているそうだ。
東京都というのも意外に広く、思わぬところに意外なものがあるものだ。
link:
地震についてのニュース。地震の予測などははずれた方がよいのだが、こればかりは知識のある人の話を聞いておくしかない。😥
古紙回収忘れず出してトイレットペーパー1個get! めでたしめでたし。:)
冬の空だ!
たこ焼き 正月に酢ダコなどタコばかり食べている。
近所の水路 目立たないけどある。地図にも出ている。
金王八幡宮・渋谷
好いなぁ・・・
初詣フォト
武州柿生・琴平神社
冬の空だ!
たこ焼き 正月に酢ダコなどタコばかり食べている。
近所の水路 目立たないけどある。地図にも出ている。
金王八幡宮・渋谷
大都会の中の八幡さんでこじんまりしているけど、かなり好い!
う〜ん、好いなぁ
う〜ん、好いなぁ
好いなぁ・・・
今日、また初詣。渋谷。
昨日まだ餅を食っていないことに気が付いて買って来て食べた。いい正月だ。
そう言えば今度はカズノコ、まだ食べていない。笑。思い付く・・・。年末にスーパーの試食でつまんだまま忘れていた。・・・松前漬けでもいいか・・・。🙄
ネットのニュースを眺めていたら、しぶんぎ座流星群、今日ピーク・・・と出ていて、しぶんぎとはなんなんだろう?と。 カシオペア座やオリオンなどしか知らず、動物の名前のついたしし座ややぎ座とも違う。明日は新聞の古紙回収日だ。今朝お知らせが入っていた。忘れず出さないとかさ張る・・・。
新聞とは違う。目は確かか? 小さな文字がかすむようになってきた。しぶんぎ!と検索を入れると四分儀と出て今度は、象限儀をご覧くださいとなっていた。なんなんだ? 連続攻撃を受け、この段階で漢字から何か道具かなと想像した。昔の天体観測器械だった。
3大流星群の一つだそうだ・・・、知らない。ピークは午後5時頃だそうだが、日本での観測に適した時間は、4日明け方と5日未明から明け方。
4日の明け方? ???もう終わっている。残るは5日の朝だが、もともと観る気はそれほどないのだった。古紙回収、忘れないようにしないと・・・。
新聞とは違う。目は確かか? 小さな文字がかすむようになってきた。しぶんぎ!と検索を入れると四分儀と出て今度は、象限儀をご覧くださいとなっていた。なんなんだ? 連続攻撃を受け、この段階で漢字から何か道具かなと想像した。昔の天体観測器械だった。
3大流星群の一つだそうだ・・・、知らない。ピークは午後5時頃だそうだが、日本での観測に適した時間は、4日明け方と5日未明から明け方。
4日の明け方? ???もう終わっている。残るは5日の朝だが、もともと観る気はそれほどないのだった。古紙回収、忘れないようにしないと・・・。