goo blog サービス終了のお知らせ 

お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

炊屋食堂、平常開店・・・

2017年01月05日 | きのうの晩ごはん

1月 5日 (木) ・・・雪、

早朝、ガリガリ君・・・滑る、

今日は、中山金杯・・・

金杯で乾杯なるか・・・古い !

今年最初の運試し・・・

 

孫二人も帰って行ったし、またお盆に・・・

○ 炊屋、今年ピカピカの一年生の妹が書いたもの・・・

 

 

晩ごはんも平常に、

胃に(身体)やさしい・・・和食の基本で・・・

 

 

きのうの晩ごはん 

おやじの田舎家庭料理  765回

 

○ 身体にやさしいきのうの晩ごはん・・・和

 

 

○ 菜の花の酢味噌和え・・・

房総の春の味がする・・・

こちらは厳冬だけど、あちらは春・・・

 

 

○ 本年もvitamin C salad ・・・

野菜を食べないと・・・

 

 

○ 酢だこ・・・

余りものだけど、さっぱりしていい・・・

 

 

○ 銀鮭の半身とねぎの卵焼き・・・この後みそ漬けを・・・

 

 

○ 平常時、炊屋食堂のきのうの晩ごはん・・・

味噌汁は、大根と油揚げと春菊・・・

 

田舎の晩ごはん、ごっつおさまでした。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (和三郎)
2017-01-05 13:43:31
こちらでは、酢ダコはお節に入っていません
売っているのさえ、見たことがない
元日に24番、昨日20と23番へ行ってきました
ちなみに↓の牛肉のカツレツは
関西とか徳島県では、ビフカツと呼ばれます
ステーキのようにミディアムレアに揚げる
返信する
和 様 (k 秋)
2017-01-05 16:00:03
 あけましておめでとうございます。
こちらでは酢だこがポリバケツで売ってます。
最御崎寺・鶴林寺・薬王寺・・・
行きたいですがいけません。
いつになることやら・・・

今年もご指導ご鞭撻よろしくお願いします。



返信する

コメントを投稿