お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

肉じゃがと揚げ出し豆腐の田舎定食、炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。

2020年09月28日 | きのうの晩ごはん

今朝も寒いね・・・

初冠雪の便りが・・・

ストーブ出すんなんねな~・・・

灯油も買ってくんなんねな~・・・

また灯油代がかかるのか・・・

やんだな~・・・

エアコンのフィルタ~も掃除すんなんねな~・・・

あぁ、忙しいな~・・・

 

きのうの千秋楽・・・

正代、3度目の正直で大関正代、あっぱれ、

いつの間にか強くなった・・・

 

話しは違うが、

むかし、孫の名前、「隆景にすっぺ・・・」

「なに言ってんのじいちゃんは」と、一蹴された・・・

福島市出身の「若隆景」大活躍・・・

見る目があんだね・・・

 

晩ごはんづくりは寒くなったので・・・

少し濃くして、濃いな~・・・庶民の味。

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1950

 

〇 肉じゃがと揚げ出し豆腐の田舎定食・・・庶民の味。

食い物も、夏から秋への衣替え・・・

濃くていいね・・・

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

 

 

〇 肉じゃが・・・

北海道からじゃがいも送ってもらう、

やっぱ、うめな~・・・

味が違うよ・・・

煮汁がなくなるくらいまで炊く・・・

じゃがいものねっとり感がいいのよ、旨いのよ・・・

 

 

 

 

〇 揚げ出し豆腐・・・庶民の味。

冷や奴から衣に替える・・・

木綿豆腐の水けをきってから・・・揚げて、

餡を作って・・・ネギを切って、

冷や奴よりは少し手間がかかるが・・・

やっぱうめな~・・・

 

 

 

 

〇 かぼちゃ・・・ぜっぴん、庶民の味。

なくなってきたので買ってくんなんねな~

 

 

 

 

〇 ほうれん草とねぎの健康味噌汁・・・

味噌汁は毎日摂ろう・・・

 

 

 

 

〇 黒爆弾・・・庶民の味。

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿