12月も中旬にさしかかり忘年会が花盛りだ。最大のピークは16日(金)、最後は22日(木)か?
私の職場では、某高級中華料理店で豪華に年1回の宴が催される。事前に幹事がアンケートを取って色んなジャンルからこの中華で落ち着いた。
飽食の時代にあって、自宅でもお金さえあれば色んな味が楽しめる時代、これといってすごく食べたいものは無いが、回るテーブルで食べる本格中華は別格だ。そして紹興酒を飲む。あ~至福の時。
今日食べるのは四川料理らしいが、中国の三大料理(四川・上海・広東)の中では辛いことで有名だ。7年前、中国の西安に行った時に現地で食べたことがある。あの時は1週間以上中華三昧だったな。
中華料理は現地では、上品に食べないことが第一の礼儀のようで食べものの殻などを床に落とすことが流儀で、食べた後もそのまま片付けないことが「ご馳走さま」の意味らしかった。
こんなことを書いて、本日の忘年会に夢を膨らませている。
私の職場では、某高級中華料理店で豪華に年1回の宴が催される。事前に幹事がアンケートを取って色んなジャンルからこの中華で落ち着いた。
飽食の時代にあって、自宅でもお金さえあれば色んな味が楽しめる時代、これといってすごく食べたいものは無いが、回るテーブルで食べる本格中華は別格だ。そして紹興酒を飲む。あ~至福の時。
今日食べるのは四川料理らしいが、中国の三大料理(四川・上海・広東)の中では辛いことで有名だ。7年前、中国の西安に行った時に現地で食べたことがある。あの時は1週間以上中華三昧だったな。
中華料理は現地では、上品に食べないことが第一の礼儀のようで食べものの殻などを床に落とすことが流儀で、食べた後もそのまま片付けないことが「ご馳走さま」の意味らしかった。
こんなことを書いて、本日の忘年会に夢を膨らませている。