明日の春闘ヤマ場へ向け早朝会社玄関でのビラ配布や退社時の集会があったりといろいろな取り組みが行われている。
好調な自動車産業、そして鉄鋼の順に回答が先行していくことになるが昔のように大幅アップが望めない情勢の中では各種手当てなどの要求がメインになっているようだ。
不況な時に会社が賃金を抑えるのは判らないでもないが好況の時にもいろいろ設備投資だ海外進出に必要だからと賃金を抑えるのが企業だと私なりに感じている。会社は社員に対し「生かさず殺さず」というのが本音かもしれない。
好調な自動車産業、そして鉄鋼の順に回答が先行していくことになるが昔のように大幅アップが望めない情勢の中では各種手当てなどの要求がメインになっているようだ。
不況な時に会社が賃金を抑えるのは判らないでもないが好況の時にもいろいろ設備投資だ海外進出に必要だからと賃金を抑えるのが企業だと私なりに感じている。会社は社員に対し「生かさず殺さず」というのが本音かもしれない。