夕食準備
2008-03-13 | 料理
昨夜のご飯準備は私が担当した。嫁さん仕事で遅くなるというので「マカセナサイ」と数少ないレパートリーから「親子どんぶり」を選ぶ。
○○の素とかいう便利なものもあるが今回は家にある調味料を駆使し10数回の味見の上何とかたべれるようになった。年寄りにはちょっと濃い味だったかも。
そして煮魚、切り身の白身魚をついていた煮汁に水を加え落とし蓋をして煮ること数分、上手にできる。
料理というものではないがどうにか食べれるものとなった。
調味料の使い方と素材の特徴を知ることとそれを組み合わせることでバリエーションがでてくることを知って料理って面白いなと思った。ちょっと脳細胞にも刺激がありこれからもチャレンジいていきたい。

○○の素とかいう便利なものもあるが今回は家にある調味料を駆使し10数回の味見の上何とかたべれるようになった。年寄りにはちょっと濃い味だったかも。
そして煮魚、切り身の白身魚をついていた煮汁に水を加え落とし蓋をして煮ること数分、上手にできる。
料理というものではないがどうにか食べれるものとなった。
調味料の使い方と素材の特徴を知ることとそれを組み合わせることでバリエーションがでてくることを知って料理って面白いなと思った。ちょっと脳細胞にも刺激がありこれからもチャレンジいていきたい。