あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シネマ歌舞伎

2013-09-25 21:22:18 | 日記
今日は、シネマ歌舞伎を見に行きました。
歌舞伎の名演を映画で鑑賞できるものです。
今日の演目は、玉三郎と菊乃助の女形二人による「京鹿子娘二人道成寺」です。
全編70分間、絢爛たる踊りの連続です。
二人の所作がぴったり合って、流れるように進行します。
観ているうちに、二人のそれぞれの素晴らしさが分かってきます。
玉三郎は、なんといっても醸し出す雰囲気の上品さ、指先に込められた魂、目線の先にある想い、心を打つものがあります。
菊乃助は、顔がきれい、動きの速さ、鋭さ、アクロバティックな柔軟さ、張りつめた必死の思いが伝わってきます。
そして一番感心したのは、二人とも重装備で長く激しい動きにもかかわらず、全く顔に汗をかいていなかったことです。