
店だが、店主はIT弱者である。自分で見たときはまったく注意して見てなかったので
そこにややまずいカキコがあることを知らなかった

その店が引越し前だったので、どこそこの棚はタダにしてやるとか、どこそこの棚に
あるのは半値にしてやるとかいうことであった。
そして実際は会計のときに2割引きにしかしてくれなかったので、いくつかはその場で
買うのをやめてとりおきにしたといったことが少しいやみっぽく書かれていた。
私は店主にその掲示板のようなものをプリント・アウトして見せた。その店の実名も
書かれていた。それを読んで店主は少し怒ってこちらへ戻した

私はそれをあとでサテンで読んでこれは少しまずいことをしたかと思った

それを渡したことよりも、そんなにまずいことはかかれていないというようなことを
言ったうえで渡したのがまずいような気がする。
なんとなく自分も以前からそこで嫌われていたような気もするが、それも仕方ない
かもしれない。もしかしてそこだけでなくやはり配慮が足りないことはこれまでにも
よくあった気さえしてきた
