妄人妄語 衆議院議員野田聖子さんの選挙公約消去 有権者・国民を愚弄するサイト一時閉鎖に抗議します!「非道」はどっち?

すいませんがコメントはご遠慮いただいてます。選挙公約に関する記事はカテゴリから「野田聖子批判」を選択してください。

つまらないことかもしれないが、msnのトップに関して納得がいかないことの一つ

2006-07-13 02:53:41 | クダ

今、msnのトップには「ジダン頭突き真相TVで告白へ」と書かれた見出しがある。

そこをクリックすると、今度は

「サッカーW杯:ジダン選手、TV出演へ…暴力真相に言及か」

という風に書かれていて、さらにそこの見出しのようなその部分をクリックすると今度は

「生放送のインタビューで真相に言及する可能性がある」

という文が最後に書かれている。


なんだかだまされたような気がするのは自分だけだろうか。

もちろんもうすぐそのテレビは放送されてジダンが真相を告白する「可能性」はあるのだろうが、いずれにしてもはっきりとは分かっていないことをさも分かったように書いているのは明らかなように思える。

こうしたことがどうもしゃくにさわるのは実際にジダンが真相を話すと決まっているわけではないのにさもそのことが決まっているかのようなニュースの見出しを出して、しかも一度にはそのことについて情報を出さずにわざと短めのニュースの記事を出していることだ。

このページ

と、その上の部分をクリックすると現れる

このページ

との違いはあまり無いように見える。

というよりも、ようするにこれはなんどもクリックをしていろいろな広告を見せようとしているととられても仕方がないだろう。

しかもそのニュースたるや、最初の部分からは非常に興味をそそられるものであるが、クリックしてゆくとその興味が失われるものであるばかりか、そのニュースの信憑性を自ら否定しているかのような文言に出くわすわけである。

ここではもはや「ニュース」というものが、「広告」あるいはもっとはっきり言えば「広告の広告」と化してしまっている印象さえある。


しかもこの「広告の広告」たるや「誇大広告」であることを自ら暴露しているようなものですらある。


むろん実際にジダンが真相を話す可能性はあるのだろう。

しかし、「可能性がある」という段階で「告白へ」という書き方をするのは読むものを欺く書き方ではないだろうか。


「告白へ」と「言及か」は明らかに違う内容を表す言葉だと思うのだけれど、この違いをもしかしてmsnの人は分からないということなのだろうか。

もちろん自分も絶対の自信があるわけではないが、やはりどう考えてもむしろこうした「見出し」を考えた人は次のページをクリックするような工夫をわざとしていると見るのが自然であろう。

全くもってmsnというのはしたたかな計算がうまい会社だと思うが、自分はきわめて不愉快である。

ジダンはこういう見出しの書き方をされていることを知っているのだろうか。


真相を話すかどうかは分からないが、それが確実ではない段階で「真相」を「告白」することが決まっているかのように書いている印象は否めず、そのこと自体、おかしな話だと自分は思う。


ちなみにどういうことが言われたのかはもうすでにいろいろなことが言われているので、今さらそういうニュースに飛びついてしかも怒っている自分もアホらしいといえば、アホらしいかも知れない。


ひょっとしたらそうしたことまで考えてこういうニュースの見出しを考えてるのではないかと思うとますます腹立たしい。


まじめな話し、ニュースというのは勝手に宣伝のために大げさにしたりするようなことはやめるべきで、実はジダンの「件」に関してもすでにそういう状況になっているのかもしれないとも思う。



最新の画像もっと見る