先月、喘息が悪化した際にドクターに言われて、慌てて予約した心臓のスペシャリスト。予約がすぐには入らなかったので、すっかり落ち着いた今日になってしまったので、大きな問題はないと思っていたけど、案の定、いつも通り。特に投薬も変える予定はないし、次回もGPが何か気になることがない限り、特に期限を決めて次回の予約はしなくても良いとのこと。12月に肺の先生も、今まで半年だった定期健診が1年に伸びて、心臓に関しては特に来なくて良い、って。やっぱり、もうそろそろ寿命だから、定期健診は要らないってことなのかなぁ、、、
いつでも、どこでもウトウト。GPのドクター曰く、疲れやすいからしょうがないと言うのだけど、、、心臓が弱ってきてるのかなぁ~と思いきや、年相応みたいだし。心臓にできてる腫瘍みたいなものも、変化なく特に問題ないだろうとのこと。94歳、毎日体調も様子も違うから、本当に目が離せなくなってきたのに、専門医は反対にもう診なくて良いのか、、、GPが信用できる先生だから良いけど、そうじゃなかったら不安だろうなぁ~。