母が、緑内障治療のレーザーを2度受けて、6週間経過したので、術後の眼圧変化をチェックする為、今日はドリンクテスト。元々、時間が掛かるから仕事の休みをとっていたのだけど、昨日ドクターストップで1週間休暇取らされたので、いずれにせよ本日はお休み~。幸い、昨日から飲み始めた神経系の痛み止めがすごく効いて、今朝は歩く時の激痛が止まっていた。腰と太ももの鈍痛はあるけど、昨日と比べると雲泥の差!早めにドクター行って良かった~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/855b4db498b818de6a28e0f8478ac17a.jpg?1649152359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/89a2198caca920205d1e515a38c85030.jpg?1649152358)
母が、緑内障治療のレーザーを2度受けて、6週間経過したので、術後の眼圧変化をチェックする為、今日はドリンクテスト。元々、時間が掛かるから仕事の休みをとっていたのだけど、昨日ドクターストップで1週間休暇取らされたので、いずれにせよ本日はお休み~。幸い、昨日から飲み始めた神経系の痛み止めがすごく効いて、今朝は歩く時の激痛が止まっていた。腰と太ももの鈍痛はあるけど、昨日と比べると雲泥の差!早めにドクター行って良かった~!
月曜の夕飯を作っていると、突如始まった腰の痛み。てっきり一過性のものかと思いきや、どんどん酷くなって歩くのも辛くなってきた。昨日は仕事後、痛み止めで何とか近くのFlipoutまで連れて行ったけど、ベンチに1時間座っていられないので、上階の椅子で待つことに。今までそばで見守っていないと不安だったけど、流石にもう慣れたもの。息子に大丈夫だから上に座ってろ、と言われて、成長に涙。。。
我が家のひじきも、そろそろ3か月を過ぎ、ジャンプや運動のレベルも上がってきたので、夫がキャットタワーを制作。前に日本から遊びに来た友人にもらった、2x4用の留め具があったので、材木と買い、それに廃棄しても良いブランケットを切って巻き、ガンタッカーで留めていく。
今日は、ひじきの2度目の予防接種&去勢手術の為、朝一で獣医さんへ。こんな小さいうちに可哀想だけど、このエリアでは4か月以上になると去勢していない猫を飼う為、一年ごとに別料金を払って許可書を取らなくてはいけない。だから1度目の接種の時に、獣医さんに2回目と一緒にするのが良いと勧められたのだけど。