Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

夏休み最終日は、息子とデート♪

2025-02-05 16:34:52 | お出掛け

夏休み最終日!息子のリクエストで、2人で映画へ♪ 上映が始まってしばらく経っているので、午前と夕方のセッションしかなくて、午前の回へ。直ぐ後にランチ予定だったから、今日はポップコーンは我慢~

夫は残念ながらお仕事なので、2人で可愛くモアナ2鑑賞~

エンドロールが終わった後に、やっぱりあったちょいムービー。オージーはここまで残ってないから、殆どの人が見逃してるんだよね~。今日はおばあちゃんと孫3人だけ、私たち以外に残ってました!映画は、モアナ1の内容をちゃんと覚えていない私でも十分楽しめたので、お好きな人はぜひ。息子のフィジオはモアナが大好きで、これも泣くほど感動して、既に3回も観たらしい~!

映画の後はGRILL'Dで、ランチ!このサイズでキッズミール(2種類あって、BIG KIDS用)!夏休み中、息子の食事制限がある程度できたので、この量だと多くてチッピーは1つ分だけ食べて、残りはテイクアウト。ハンバーガーはビーフもチキンも美味しくて、ちょっとビックリ。ファーストフード減らして、今後はこっちに移行したいなぁ、、、

 

コメント

夏休みも大詰め!

2025-02-04 20:10:00 | 家族
息子の長~い夏休みも残すところ、あと2日!今朝は朝からブラインドのフィッティング前チェックの人が来ていたので、珍しく、息子がプールでひと泳ぎ~。ここ最近、朝から蒸し暑いのでプールもカバーしなくてちょうどいい水温。毎日、夕方に長袖で泳ぐ私にはちょっと暑いくらい。
 

ひじきも朝のお散歩~♪お庭だけだけど~
 


先週末、日本に一時帰国した友人にレポート投函してもらったのが、もう早速ポータルで反映されてました!日曜朝に羽田空港で投函して、火曜に反映されてるって、超最速!今回提出したのは、金融機関論2本と商業英語のⅠとⅡ。今回、ダメだったら、4月から課題が変わるからゼロから書き直しになるので、合格できると良いなぁ~!!
 


 
コメント

母の心臓チェックアップ

2025-02-03 14:26:05 | 医療・矯正

先月、喘息が悪化した際にドクターに言われて、慌てて予約した心臓のスペシャリスト。予約がすぐには入らなかったので、すっかり落ち着いた今日になってしまったので、大きな問題はないと思っていたけど、案の定、いつも通り。特に投薬も変える予定はないし、次回もGPが何か気になることがない限り、特に期限を決めて次回の予約はしなくても良いとのこと。12月に肺の先生も、今まで半年だった定期健診が1年に伸びて、心臓に関しては特に来なくて良い、って。やっぱり、もうそろそろ寿命だから、定期健診は要らないってことなのかなぁ、、、

いつでも、どこでもウトウト。GPのドクター曰く、疲れやすいからしょうがないと言うのだけど、、、心臓が弱ってきてるのかなぁ~と思いきや、年相応みたいだし。心臓にできてる腫瘍みたいなものも、変化なく特に問題ないだろうとのこと。94歳、毎日体調も様子も違うから、本当に目が離せなくなってきたのに、専門医は反対にもう診なくて良いのか、、、GPが信用できる先生だから良いけど、そうじゃなかったら不安だろうなぁ~。

 

 

コメント

節分?!

2025-02-02 20:23:06 | 家族

日本に遊学中の娘からFacetime。何気に食べ始めた大きな恵方巻を見て、え?明日じゃないの??って聞いたら、節分は2/3に固定されてないんだよ~と娘。え?いつの間に、節分も固定じゃなくなったの~~~!

 

 

コメント