長かった夏休みも終わり、本日いよいよKindyスタート!
日本の小学校と違って、6歳の1年生からではなく、その前にKindy(0年生)が付属しているので、NSW州の学校は通常5歳でスタートする。早生まれ(これまたこっちのスクールカレンダーに因んだ月なので、4月~6月くらい)だと4歳でスタートする子もいるので、とっても早く感じるオーストラリアの早期教育実態。
昨日から一番落ち着かなかったのは、娘より私で、会社でもソワソワ・・・同僚にも「貴方の方がナーバスなの?」と笑われる始末。一方、娘は久し振りに友達に会えるのを楽しみにしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/def4708378daee3d959169550d25c70d.jpg)
元気に行ってきま~す♪
歩いて10分くらいだけど、今日も30度を超える暑い日になりそうだったので、近くまでは車で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
学校前でPreschoolのお友達と再会
皆、制服の中で体が泳いでて、いかにもKindy!可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/cd8a5b795cd93a5cdecb39464a7e8797.jpg)
ホールで簡単な入学のお話があり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/df92226f87a9dc4f7f08e5785e858c1d.jpg)
列に並んでクラスへ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/9f0d7bac61db597ed8d3df71d3a11130.jpg)
ラッキーな事に仲良しのPreschoolの友達も同じクラス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今年は各クラス20名ずつ、4クラスでスタート。娘のクラスはしばらく、Kindregarden purpleと呼ばれ、慣れてくるとKindyの“K”と担任の先生の名前の頭文字をとって、“KM”と呼ばれる。今までPreschoolでは、Michelleや、Clairのように名前で呼んでいたのが、Primary schoolになるといきなり“Mrs. Cooper”のように苗字に変わる。親が生粋オージー以外が大半を占めるので、いきなり苗字で呼ぶのは難しいようだけど、そうやって成長していくんだなぁ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/513168dfa39eabdf6e4008322a16340e.jpg)
放課後幼馴染のT君と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
残念ながらクラスは離れてしまったけど、ここから7年同じ学校だものね。初日はパズル、塗り絵、“Alexander”というアヒルのお話を読んでもらって、“Alexander"の塗り絵をしたりしたらしい。まだ最初のうちしばらくはPreschoolの延長のような感じなのかな。まずは週5日、学校に行く事に慣れなくては!
日本の小学校と違って、6歳の1年生からではなく、その前にKindy(0年生)が付属しているので、NSW州の学校は通常5歳でスタートする。早生まれ(これまたこっちのスクールカレンダーに因んだ月なので、4月~6月くらい)だと4歳でスタートする子もいるので、とっても早く感じるオーストラリアの早期教育実態。
昨日から一番落ち着かなかったのは、娘より私で、会社でもソワソワ・・・同僚にも「貴方の方がナーバスなの?」と笑われる始末。一方、娘は久し振りに友達に会えるのを楽しみにしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/def4708378daee3d959169550d25c70d.jpg)
元気に行ってきま~す♪
歩いて10分くらいだけど、今日も30度を超える暑い日になりそうだったので、近くまでは車で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/21/fec267cadb1dc2c914f3f90bf5a22ccf.jpg)
学校前でPreschoolのお友達と再会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
皆、制服の中で体が泳いでて、いかにもKindy!可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/cd8a5b795cd93a5cdecb39464a7e8797.jpg)
ホールで簡単な入学のお話があり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/df92226f87a9dc4f7f08e5785e858c1d.jpg)
列に並んでクラスへ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/9f0d7bac61db597ed8d3df71d3a11130.jpg)
ラッキーな事に仲良しのPreschoolの友達も同じクラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今年は各クラス20名ずつ、4クラスでスタート。娘のクラスはしばらく、Kindregarden purpleと呼ばれ、慣れてくるとKindyの“K”と担任の先生の名前の頭文字をとって、“KM”と呼ばれる。今までPreschoolでは、Michelleや、Clairのように名前で呼んでいたのが、Primary schoolになるといきなり“Mrs. Cooper”のように苗字に変わる。親が生粋オージー以外が大半を占めるので、いきなり苗字で呼ぶのは難しいようだけど、そうやって成長していくんだなぁ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/513168dfa39eabdf6e4008322a16340e.jpg)
放課後幼馴染のT君と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
残念ながらクラスは離れてしまったけど、ここから7年同じ学校だものね。初日はパズル、塗り絵、“Alexander”というアヒルのお話を読んでもらって、“Alexander"の塗り絵をしたりしたらしい。まだ最初のうちしばらくはPreschoolの延長のような感じなのかな。まずは週5日、学校に行く事に慣れなくては!
バンバン音がするからふと気付いたら、Australia Dayの恒例の花火。
しまった~近所のヨットハーバーで毎年見てるのに~~~!
でも家からこんな花火が見えるのは手軽で良いでしょ?
しまった~近所のヨットハーバーで毎年見てるのに~~~!
でも家からこんな花火が見えるのは手軽で良いでしょ?
10時にチェックアウト後、このまま帰宅するのも勿体無いので帰路のビーチへ。
昨日より更にビーチ日和のせいで、なかなかたくさんの人。(日本ではこれは滅茶苦茶少ないって言うんだろうけど・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/a3ba14184e32ca970bdd65a02fbcf956.jpg)
息子は既に敬遠中、コアラ状態でドンドン上ってくる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
オムツを外して、足を海にポッチャ~ンっ。お尻もつけちゃう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/ace6aa8825cd8730fedac231f2901f5a.jpg)
もう絶対離れな~い
マミィの作戦大成功![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
エイリアンちゃんファミリーがガシガシ海で遊ぶ間、うちのキッズは相変わらずビーチで日光浴。ようやく泳げるようになってきた娘もまだまだ海には入ってくれなさそう。一体いつになったら、普通に泳いでくれるのだろうか・・・トホホ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/400fd1492cdfe490455e7206d37713fe.jpg)
お砂遊び中~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
すっかりお昼時になったので、近くのカフェへ。
気分天気には冷麦とか、海の家で焼ソバとかが食べたいところだけど、このビーチには唯一カフェしかないのでしょうがない。しかも、お昼時なだけに超混んでるし~
数年前にもここでランチを買った覚えがあったけど、今回、お店で食べたら、Sit down chargeが一人当たりじゃなく、Plate単位で$2掛かるので吃驚。じゃ、皆がコーヒーしか飲まなかったらすっごい割高なコーヒーになるのかなぁ。
食後の運動に、我が家は公園へ。
ビーチの横という好ロケーションにも関わらず、なかなかの遊具が揃った公園で、娘は勿論、息子もおおはしゃぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/6c677241ade83690f08028a856c53b95.jpg)
サーフィンのまね~
僕もブランコ上手になったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/baf91d8ded72c77d3580d6a97d2bb881.jpg)
ロッククライミングの練習 無理矢理3人乗り~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
車に乗ると、一瞬で息子はクラ~ッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
続いて数分後には娘も・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
お陰で渋滞回避するために通ったScenic driveをのんびり帰宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
今回もと~っても楽しいキャンプでした!
昨日より更にビーチ日和のせいで、なかなかたくさんの人。(日本ではこれは滅茶苦茶少ないって言うんだろうけど・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/a3ba14184e32ca970bdd65a02fbcf956.jpg)
息子は既に敬遠中、コアラ状態でドンドン上ってくる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
オムツを外して、足を海にポッチャ~ンっ。お尻もつけちゃう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/8bbf34028c247915a747d3d203084e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/ace6aa8825cd8730fedac231f2901f5a.jpg)
もう絶対離れな~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
エイリアンちゃんファミリーがガシガシ海で遊ぶ間、うちのキッズは相変わらずビーチで日光浴。ようやく泳げるようになってきた娘もまだまだ海には入ってくれなさそう。一体いつになったら、普通に泳いでくれるのだろうか・・・トホホ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/400fd1492cdfe490455e7206d37713fe.jpg)
お砂遊び中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
すっかりお昼時になったので、近くのカフェへ。
気分天気には冷麦とか、海の家で焼ソバとかが食べたいところだけど、このビーチには唯一カフェしかないのでしょうがない。しかも、お昼時なだけに超混んでるし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
食後の運動に、我が家は公園へ。
ビーチの横という好ロケーションにも関わらず、なかなかの遊具が揃った公園で、娘は勿論、息子もおおはしゃぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/0e9451d4cc9bc28d53ad29e20ba134be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/6c677241ade83690f08028a856c53b95.jpg)
サーフィンのまね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/c09970c7fc303cc3967235444860529f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/baf91d8ded72c77d3580d6a97d2bb881.jpg)
ロッククライミングの練習 無理矢理3人乗り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
車に乗ると、一瞬で息子はクラ~ッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
続いて数分後には娘も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
お陰で渋滞回避するために通ったScenic driveをのんびり帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
今回もと~っても楽しいキャンプでした!
年明け第一弾、行って来ました近場キャンプ。
毎年恒例となってきたKちゃんファミリーも参加しての3家族合同。今回、友人2家族は金ようから前入りし、私達は土日の一泊のみで参加。うちの息子以外、子供達が大きくなってきたので超快適。朝から用意してランチを家でのんびり食べた後、出発。私の左肘が負傷中のため、テント設営は男性陣が手伝ってくれ、あっと言う間に完了~♪待ちかねたキッズといざプールへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/5e50b45c7adace12aa2801ec6d94c375.jpg)
入る前のご機嫌ショット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/b9e20522e217542f737e75606e3ec23f.jpg)
でもプールの中は怖いのぉ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/ed453680735f610e707f57da444cb0b1.jpg)
ちょっと慣れてきたけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/5c654edee9126bbfa0f5748799f74e09.jpg)
“子供達に襲われる旦那”の図
思っていたより天気もすごく良くて、最高気温23度のわりにはポカポカのキャンプ日和。プールで遊んだ後は、テントに戻りチーズ&ビールタ~イム
子供達はスイミングでお腹もほどよく空いたのか、持っていったカレーライスで早目の夕食。お腹が満足したら、スクーターに乗ったり、散歩に行ったり、皆で遊んでくれるので、楽チ~ン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/5747f7f6aa97d0d4ca7164c38df15809.jpg)
大人メンバーはの~んびりくつろいだ後、そろそろ涼しくなってきたので、晩御飯の支度を開始。炭をおこして牛タンとブタ腹を焼き、塩とレモンでいっただきま~す。野外に炭火というだけでなんでExtra美味しい~
グダグダと焼肉をエンジョイしていると、突如、子供達のサプライズが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/af35af2e408f240ac6c94c8c890ed1df.jpg)
いきなり、「私達結婚しました~
」と娘達。
「ほへ?」っという間抜けなダディの驚きを他所に、娘はラブラブぶりを披露。しかも私が「え~写真撮りたいからもう一回チューしてよ~」と言うと、軽く、「いいよ~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/e83ab8cc6f08ce58ed3a4131c1f032b6.jpg)
誓いのキス
きゃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
私の5歳の時は、こんな素直じゃなかったし、積極的じゃなかったけどなぁ・・・
う~ん、ジェネレーションギャップ?それとも育った国の違い?!
毎年恒例となってきたKちゃんファミリーも参加しての3家族合同。今回、友人2家族は金ようから前入りし、私達は土日の一泊のみで参加。うちの息子以外、子供達が大きくなってきたので超快適。朝から用意してランチを家でのんびり食べた後、出発。私の左肘が負傷中のため、テント設営は男性陣が手伝ってくれ、あっと言う間に完了~♪待ちかねたキッズといざプールへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/115a40d4201cb37f49961067d2077811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/5e50b45c7adace12aa2801ec6d94c375.jpg)
入る前のご機嫌ショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/b9e20522e217542f737e75606e3ec23f.jpg)
でもプールの中は怖いのぉ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/ed453680735f610e707f57da444cb0b1.jpg)
ちょっと慣れてきたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/5c654edee9126bbfa0f5748799f74e09.jpg)
“子供達に襲われる旦那”の図
思っていたより天気もすごく良くて、最高気温23度のわりにはポカポカのキャンプ日和。プールで遊んだ後は、テントに戻りチーズ&ビールタ~イム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/5747f7f6aa97d0d4ca7164c38df15809.jpg)
大人メンバーはの~んびりくつろいだ後、そろそろ涼しくなってきたので、晩御飯の支度を開始。炭をおこして牛タンとブタ腹を焼き、塩とレモンでいっただきま~す。野外に炭火というだけでなんでExtra美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/af35af2e408f240ac6c94c8c890ed1df.jpg)
いきなり、「私達結婚しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/e83ab8cc6f08ce58ed3a4131c1f032b6.jpg)
誓いのキス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
私の5歳の時は、こんな素直じゃなかったし、積極的じゃなかったけどなぁ・・・
う~ん、ジェネレーションギャップ?それとも育った国の違い?!
本日、無事10日間のIntensive swimming終了!
正月明けは毎日9時過ぎまで寝ていていて、無謀かと思ったけど、朝8時からのクラスにしたお陰ですっかり早起きが身についた様子。このまま続ければ、Kindyがスタートしても問題なさそう。ほっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/1b48b691f152d6f1d2770b38e5f278a6.jpg)
昨日はオーナーがベビー連れで訪問
この10日間、クロールもすっかり上手になってきて、今では何とか息継ぎもサイドでできる様になってきた。このスイミングスクールでは、最初から3回クロールした後息継ぎするよう教えるので、慣れるまで小さな子供には結構難しい。毎回違う側で息継ぎしなければいけないので、2回で慣れている私達にも違和感があるものの、効率的には最も良いのかも。しかも、最初は横で息継ぎをするのが難しいので、皆横に顔を上げた後、再度前に顔をあげてその時に息継ぎをしてしまう。そのくせがなかなか抜けなくて、娘もIntensive2週目に入ってようやくできるようになった。
背泳ぎもまだビート板を持ちながらだけど、手を付けた本格的な練習も入ってきて良い感じ。本人は待ち時間に平泳ぎもどきで遊んでいるので、早く平泳ぎに入るのが待ちきれない感じ。周りを見ていると4歳と5歳だと大きな違いがあり、やっぱり体の大きさで上達は大きく左右されている。2週目に入って疲れも出てきたのか、4歳の子は愚図るのも多く、最終日は半分もプールに入っていなかった。娘が去年同じ事をやったとしてもここまで出来なかっただろう。娘にとって、5歳というのがGrow spurtの時期なのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/c094c4b41ef2657b83c4169952c93c5d.jpg)
明日からはキャンプ~!
正月明けは毎日9時過ぎまで寝ていていて、無謀かと思ったけど、朝8時からのクラスにしたお陰ですっかり早起きが身についた様子。このまま続ければ、Kindyがスタートしても問題なさそう。ほっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/1b48b691f152d6f1d2770b38e5f278a6.jpg)
昨日はオーナーがベビー連れで訪問
この10日間、クロールもすっかり上手になってきて、今では何とか息継ぎもサイドでできる様になってきた。このスイミングスクールでは、最初から3回クロールした後息継ぎするよう教えるので、慣れるまで小さな子供には結構難しい。毎回違う側で息継ぎしなければいけないので、2回で慣れている私達にも違和感があるものの、効率的には最も良いのかも。しかも、最初は横で息継ぎをするのが難しいので、皆横に顔を上げた後、再度前に顔をあげてその時に息継ぎをしてしまう。そのくせがなかなか抜けなくて、娘もIntensive2週目に入ってようやくできるようになった。
背泳ぎもまだビート板を持ちながらだけど、手を付けた本格的な練習も入ってきて良い感じ。本人は待ち時間に平泳ぎもどきで遊んでいるので、早く平泳ぎに入るのが待ちきれない感じ。周りを見ていると4歳と5歳だと大きな違いがあり、やっぱり体の大きさで上達は大きく左右されている。2週目に入って疲れも出てきたのか、4歳の子は愚図るのも多く、最終日は半分もプールに入っていなかった。娘が去年同じ事をやったとしてもここまで出来なかっただろう。娘にとって、5歳というのがGrow spurtの時期なのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/c094c4b41ef2657b83c4169952c93c5d.jpg)
明日からはキャンプ~!
私達も家の窓から見た大晦日のローカル花火。
友達が携帯ビデオで撮影したものをYoutubeにアップしたのでご紹介~♪シドニーハーバーのはテレビで一杯放映されていたけど、Brightonのはなかなか観れないよん。これを観た貴方はシドニーサウスの通!(笑)
2008年大晦日、夜9時の花火@ブライトン・レ・サンズ
友達が携帯ビデオで撮影したものをYoutubeにアップしたのでご紹介~♪シドニーハーバーのはテレビで一杯放映されていたけど、Brightonのはなかなか観れないよん。これを観た貴方はシドニーサウスの通!(笑)
2008年大晦日、夜9時の花火@ブライトン・レ・サンズ
今日は旦那の誕生日!
そしてメデタク、私達夫婦の結婚7周年を迎えました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
昨日、同僚の婚約パーティですっかりお祝いモードを使い果たしてしまったので、今日はとっても実用的なお買い物に、今年既に二度目のIKEAへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/c021fdf4692295f8e8e8c3445ebb4d21.jpg)
リビング改装のためのアイデア収集中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/a365e1255221aecb8f65e08508bd4aa2.jpg)
う~ん、アイデア収集楽し~♪
実際、お目当てのものは決まっていたはずなのに、そこに行き着きまでに2時間以上。何度行ってもIKEAを見て回るのは時間が掛かる~~~
増え続けて収集がつかない子供のおもちゃを整理するために、収納Boxをガシガシ購入。そしてお目当て第一弾の家中のブラインドを一式購入~。旦那サマはスロットの幅が広い、プランテーションシャッターが良いとずっと言い続けていたんだけど、そんなもの家中一式揃えたら恐ろしい金額になるので、子供が小さくて汚れたり、痛んだりする今、とりあえずの間に合わせはIKEAで十分!と私の意見の勝利。ふっふっふ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
もう一つの結婚記念日のプレゼントは、ラップトップステーション!
玄関を入ってすぐにちょっとしたデッドスペースがあるので、今まではサイドテーブルを置いて電話とかを置いてたのだけど、代わりにネットカフェ状態のスペースを作ろうかと。オタク夫婦の私達、家のデスクにお互い会社から供給されてるノートブックと現役PCが3台あり、作業スペースが足りないのが現状。これで旦那のちょっとしたパーソナルスペースができるかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/a9e495cc1348bd7a54cda0dd648fba8f.jpg)
Happy birthday Daddy!
ああああ~(おめでと~
)
そしてメデタク、私達夫婦の結婚7周年を迎えました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
昨日、同僚の婚約パーティですっかりお祝いモードを使い果たしてしまったので、今日はとっても実用的なお買い物に、今年既に二度目のIKEAへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/c021fdf4692295f8e8e8c3445ebb4d21.jpg)
リビング改装のためのアイデア収集中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/a365e1255221aecb8f65e08508bd4aa2.jpg)
う~ん、アイデア収集楽し~♪
実際、お目当てのものは決まっていたはずなのに、そこに行き着きまでに2時間以上。何度行ってもIKEAを見て回るのは時間が掛かる~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
もう一つの結婚記念日のプレゼントは、ラップトップステーション!
玄関を入ってすぐにちょっとしたデッドスペースがあるので、今まではサイドテーブルを置いて電話とかを置いてたのだけど、代わりにネットカフェ状態のスペースを作ろうかと。オタク夫婦の私達、家のデスクにお互い会社から供給されてるノートブックと現役PCが3台あり、作業スペースが足りないのが現状。これで旦那のちょっとしたパーソナルスペースができるかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/167e927782cc6f4366737e22af71c410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/a9e495cc1348bd7a54cda0dd648fba8f.jpg)
Happy birthday Daddy!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/294c09005cb9f078f04b2ff21527c546.jpg)
ああああ~(おめでと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
入社以来親しくしていた独身貴族(?)の同僚がようやくメデタク婚約。
結婚式は遠くで親族のみで行う為、Revesby HeightsにあるRSLで開かれた婚約パーティに家族でご招待されたので、出不精の私もこればっかりは断れず・・・
パーティ好きの娘は大はしゃぎ。小さい頃はシャイで私の膝から一歩も動かなかったのに、、、今ではフロアで踊りまくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/1798f7a43e1e697e0cb892a82e009930.jpg)
彼らは2000年のオリンピックの聖火リレーがきっかけで知り合ったので、かれこれ9年目。暢気にいつまでも結婚を申し込んでくれない同僚に痺れを切らした彼女が、「結婚しよう!」と所謂逆プロポーズに近い形で推し進められたらしい。決して若過ぎないし、子供が欲しくて、彼の事が大好きで結婚を待ち望んでいた彼女の事も何年も知っていたので、正直、ホッとした。
同僚くん、滅茶苦茶良いヤツで、私の知るオージーでも一押しの良い性格をしているのに、結婚だけは逃げ腰だったしねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/6c6030c376da5bf3b5d9d0cf96579042.jpg)
同僚の人柄が分かる招待客。とってもおちついたパーティでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/19b87bfbdc12e89d09751026857943d5.jpg)
同僚と一緒に用意したEngagement gift
日本食好きのカップルなので、Cityにある有名日本食レストランのバウチャー。私もCityに移転してからは、まだ行けてないのに~(羨)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/b07596f532bd7510be60c476a370433d.jpg)
僕は何処でも寝ちゃうぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
お姉ちゃんが踊り狂っている頃、弟はスヤスヤ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
〆のスピーチがまた笑える事に、彼女の独断場!
出会いから始まり、「Oh I love him!」と皆を沸かせ、最後には「He hasn't asked me yet.(まだプロポーズされてないんだけどね~。)」と公の場で督促する事もしっかり忘れない。さすが某有名カード会社の支店長!しっかりものの、カカア天下になる事請け合いでしょう!
結婚式は遠くで親族のみで行う為、Revesby HeightsにあるRSLで開かれた婚約パーティに家族でご招待されたので、出不精の私もこればっかりは断れず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/1798f7a43e1e697e0cb892a82e009930.jpg)
彼らは2000年のオリンピックの聖火リレーがきっかけで知り合ったので、かれこれ9年目。暢気にいつまでも結婚を申し込んでくれない同僚に痺れを切らした彼女が、「結婚しよう!」と所謂逆プロポーズに近い形で推し進められたらしい。決して若過ぎないし、子供が欲しくて、彼の事が大好きで結婚を待ち望んでいた彼女の事も何年も知っていたので、正直、ホッとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/6c6030c376da5bf3b5d9d0cf96579042.jpg)
同僚の人柄が分かる招待客。とってもおちついたパーティでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/19b87bfbdc12e89d09751026857943d5.jpg)
同僚と一緒に用意したEngagement gift
日本食好きのカップルなので、Cityにある有名日本食レストランのバウチャー。私もCityに移転してからは、まだ行けてないのに~(羨)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/b07596f532bd7510be60c476a370433d.jpg)
僕は何処でも寝ちゃうぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
お姉ちゃんが踊り狂っている頃、弟はスヤスヤ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
〆のスピーチがまた笑える事に、彼女の独断場!
出会いから始まり、「Oh I love him!」と皆を沸かせ、最後には「He hasn't asked me yet.(まだプロポーズされてないんだけどね~。)」と公の場で督促する事もしっかり忘れない。さすが某有名カード会社の支店長!しっかりものの、カカア天下になる事請け合いでしょう!