今日からKindyもMorning Whole School assemblyに参加。
毎週火曜の朝は、500人くらいの全校生徒が集まり、連絡事項の通達があるらしい。驚いたのは、司会進行役は生徒の男の子。先生方に、“Is there any other announcement?”と確認しながら、進めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/9465709361dd40896d9637d91913b3f6.jpg)
前々から、バイリンガルの子供でも、英語で話すと大人っぽく聞こえ、日本語で話すと急に幼く聞こえると思ってはいたけど、こういう司会役なんかをこなしている小学生を見ると、本当に大人っぽい。さすがdebateとかpresentationを小さい頃からやりなれているだけあるなぁ~。娘よ、頑張って~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
毎週火曜の朝は、500人くらいの全校生徒が集まり、連絡事項の通達があるらしい。驚いたのは、司会進行役は生徒の男の子。先生方に、“Is there any other announcement?”と確認しながら、進めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/9465709361dd40896d9637d91913b3f6.jpg)
前々から、バイリンガルの子供でも、英語で話すと大人っぽく聞こえ、日本語で話すと急に幼く聞こえると思ってはいたけど、こういう司会役なんかをこなしている小学生を見ると、本当に大人っぽい。さすがdebateとかpresentationを小さい頃からやりなれているだけあるなぁ~。娘よ、頑張って~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)