Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

本日のOT

2025-01-31 20:11:00 | セラピー
今日のOTは、前回に引き続き、3回目の靴紐を結ぶ練習~。その前に、手の力を鍛える運動をちょっとして。。。
 
 
このインストラクションを見ながら、靴紐の練習開始!
 
 
 
今日は最後まで自分でゆっくり時間を掛けて完成~!反対の足もやり終えた後、集中力がきれて、終了!よくできました~
 

 
セッションの時にちょうど12月のスクーリング結果がアップされ、初めての単位完成~!!記念すべき初単位完成教科は、交通論でした。1月頭に出した大作レポートのお陰か、見事S~(90~100%)評価!良かった~!



 
コメント

カフェでスピーチセラピー

2025-01-30 20:13:00 | セラピー
コロナでオンラインセッションになってしまったスピーチセラピーの先生に、息子が会いたいとよく言うので、夏休み最後のセッションで、彼女の家まで会いに行くことに!電車だと1時間以上かかるけど、車だと30-40分で行けそうだし、彼女のアパートのゲストパーキングに停めさせてもらえるので、駐車問題も解決。お天気予報が微妙だったので、直前まで心配されてたけど、息子は全く問題なくご機嫌に到着!その成長を目の当たりにして、先生はビックリ!やっぱり対面でしか伝わらないものもあるので、行って良かったー!
 


事前に候補をあげててくれたカフェで、少し早めのランチ。始終ご機嫌で色んなお話をして、とても楽しいセッションでした!次回のお休みにも又ぜひ行きたいと思います!
 
 
 
コメント

お初釜2025

2025-01-29 20:25:00 | 料理
二日酔いの胃もたれも何とか治り、今日は朝からお初釜へ。まずは桜湯をいただきます。去年はこの桜を残さず飲む、って知らなくて最後に慌てたんだよなぁ~。今年はちゃんと綺麗に飲めました。
 
 
友人の写真拝借しているので、美しい爪は私ではありません~
 
 
まずは午前の部で、先生の濃茶を頂き、お半東さんの薄茶を。今日の主菓子は、常盤饅頭。先生の薯蕷饅頭はとても美味しいので、常盤饅頭も美味でした~♪ 懐石に移動する前に、午前クラスのみで記念撮影。

 
今年の懐石弁当。イチジクとマスカットの胡麻和えが斬新でとても美味しかった!




海老しんじょの椀物



全員揃って記念撮影
 
 
去年はぐったり疲れ果てて帰宅したけど、今年は思った程疲れず。緊張はしてるので、夕方プールでひと泳ぎ。最近は着物でお茶のお稽古行った日と、次の日は必ず泳ぐようにしているのだけど、それだけで筋肉がほぐれて筋肉痛ゼロ!一年経って、ほんの少しだけ前進できたのかな?今年はもうちょっと綺麗に着付けできるように、お茶の作法も覚えていけるよう頑張らねば!
 
コメント

二日酔い、されどレポート

2025-01-27 19:45:00 | ガーデニング
昨日のジンで久し振りにひどい二日酔いから、体調を崩し中の夫。私はちょっと脱水症状?で、胃の調子悪し。今週中に仕上げなきゃいけない金融機関論のレポートが2本あるので、朝は現実逃避して、ちょっとバラのお手入れしつつ、レポートの下準備。書く前はすごい書きづらそうなレポートだなぁ、と思ったけど、反対に教科書まとめるだけで、ほぼ字数制限に到達するので、自分の表現に書き直して、序論と結論書けばほぼいけそうな感じ。今まで書いた中で一番早く書けそうなのは、たまたま?それとも慣れてきたから?慣れてきたからだと良いなぁ~!
 




 
コメント

握り寿司パーティ!

2025-01-26 20:41:00 | 料理
オーストラリア・デーの今日は、ダウン症のファミリーフレンドのご家族とプールパーティ。他のご家族は用事で来られないので、久し振りに1家族のみご招待なので、握り寿司でおもてなし。もちろん、焼き鳥とロールケーキの準備も万端!
 
 
握りはご飯少な目なので、お腹に貯まる洋風のチキンラップもちょっとだけ。(別名、息子のリクエスト)

 
ネクタリンメインのヘルシーなチーズボード。最近、気付いたけど日本人ばかりの集まりだと、チーズ食べるのはほぼうちの子どもたちだけ!笑

 
友人達がプールで遊んでいる間、息子は待ちきれずチーズつまみ中~



友人がタスマニアのお土産で買ってきてくれたジンが美味しくて、実はこの後、楽しすぎて、飲み過ぎて皆酔っ払い~~~!
 
その名も、ポルターガイスト!
 
今日は4人(うち1人はドライバーなのでジンは飲んでません~)で、本日飲んだアルコール、ビール3L、白ワイン2本、ジンリッキーでジンをハーフボトル!いや~、ホント楽しかった!!そして、よく飲みました。笑
 
 
 
コメント

何年振り?の手巻き寿司

2025-01-25 21:42:00 | 料理
今日は、母の全快祝いも兼ねて、友人を招いて手巻き寿司~♪ お寿司はしょっちゅう作るけど、何気に手巻きは全くしない我が家。ただ単純に息子が自分で作れなかったから、具材を色々揃えるんだったら、巻きずしか握りにしちゃった方が良かったのだけど、やっぱり久しぶりだと楽しい。
 
 
お刺身はサーモンとヒラマサだけだったけど、友人が持ってきてくれたトビコ酢飯といくらが良いアクセントに。息子も最近、アボカドの美味しさに気付き、今では巻きにはアボカド入れてくれ!というほど。成長が感じられる~



ビール飲んで、ピンクほっぺの息子。まだまだお酒は少量で!
コメント

我が家のブルータン

2025-01-24 19:43:00 | ペット
今年になってから、頻繁に姿を見せるようになったブルータン。随分前に見た子に比べて、一回り小さい感じがするので、ひそかにベビーが成長した姿なのではないかと見守り続けている私。まだ子供なのか、警戒心も少なくて、こうやって無防備に日向ぼっこしているのよね~。
 
 
そして、その姿をジーっと家の中から見つめるひじき。怖がりだから、小さなトカゲは大丈夫だけど、このサイズになると見つめるだけ。苦笑

 
しばらくすると興味も失せて、ゴロリン。ほんと、野生じゃ絶対生きていけないな~、うちの子!



 
コメント

日本の救急車の中古?!

2025-01-19 19:47:00 | その他
我が家の近所で最近見かけるようになった日本の救急車の中古らしき車!!
 
 
駐車しているのを何度か見かけて、「え・・・??」と思っていたのだけど、今日は夫が運転している横に乗っている時に対向車で見かけたので、慌てて写真撮影!綺麗に文字は消されているけど、サイレンのピカピカ光る部分は残されていて、これはこっちでは違法ではないのか、普通の車としてオージーが乗っているっぽい。



帰り道に、反対車線でまたすれ違い~!車に重なってうまく撮れず!残念っ。
 
コメント

娘は雪の福井旅行~

2025-01-16 20:46:48 | 家族

昨日から、福井旅行に行っている娘から、朝、Facetime。息子がお姉ちゃんと話したがってるよー!とメッセージしておいたら、早速、お出掛け前(日本の朝7時前)に連絡してくれた優しいお姉ちゃん!

窓の外に見える川沿いは雪~♪ 

推しの本を片手に、お勧め観光ルートを回る3泊4日の旅。今日は恐竜博物館、丸岡城、明日は東尋坊、明後日は陶芸教室~と予定が盛りだくさんらしい。毎日ホテルに戻るのは夜遅くだけど、大浴場が温泉並みに施設が整っているらしく、次回の福井旅行も絶対ここに泊まる!と大絶賛。窓から見える川沿いの桜が春だったら綺麗なんだろうなぁ~と言っていました。私たち夫婦は東尋坊にまだ行ったことがないので(母は姉と行ったことがある)、是非、行く時にはここに泊まってみようかな~!

https://www.jalan.net/yad313597/?rootCd=58&vos=djalrmgmz10070600100

 

ランチはおうどんとサーモン丼!私たちはカレーうどんでした~♪

食後にEPとエクササイズ!

夕食は、エビ蒸し餃子、ポークソテーと青椒肉絲、漬けサーモン

庭のバラがたくさん咲いているので、ちょっとテーブルにも♪

 

 

コメント

やっとつながったー!

2025-01-16 17:18:24 | その他

年始から、まったくつながらなかったGoo blog。やっとPCでつながった~~~!まだアプリはつながらないので、びみょーだけど、バックログ書かなくては!

コメント