Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

Movie night@school

2011-02-25 20:12:21 | 学校関係
今日は娘の小学校で、P&CのFundraisingイベント、映画の夜なべ。
初めての屋外映画鑑賞なので、本当は家族全員で行きたかったのに、旦那は仕事の打ち上げで飲み会参加の為、欠席。しょうがないので、息子には母上とお留守番してもらい、娘と2人で参加。


スポーツフィールドに設置された映画スクリーン


5時半~BBQ開始とだけしか聞いてなかったので、一体、映画は何時から始まるのか、何の映画なのか、知らないまま、6時頃に到着。同じVillaの家族が既に最前列に陣取っていたので、横のスペースを確保。ラッキー♪娘は子供たちと走り回り、ジャングルジムで遊び、それだけで十分楽しそう。教頭先生は今日もDJと化して、Discoタ~イム。校長先生も観客席の間を、挨拶して回ること忘れないし、日本では考えられないくらいフレンドリーで子供たちから愛されている先生たち。


ソーセージロールで腹ごしらえ中♪


結局、7時から始まる予定だった映画が少し遅れて、スタート。まだまだ十分明るかったけど、十分スクリーンは見やすかった。始まるまでは私たちが最前列だったのに、あっという間に子供たちがドンドン前に来て、気付いた時には前のスペースは家族から離れて、友達同士で見ている子供たちで埋め尽くされてました。。。とほほ。


本日の映画は、DisneyのBedtime Stories


すごく小さな子供も結構来ていたので、走り回っている子や、途中から映画そっちのけで子供同士で遊ぶ子など、やりたい放題だったけど、屋外の映画館ってのは、気楽で良いかも。虫除けスプレーもバッチリだったしね(苦笑)でも、次回もし又機会があったら、隣の家族みたいにピローやクッション持参しなくては!


コメント (6)

スクーターの移動修理屋さん

2011-02-24 22:21:34 | その他
近年、街中を走るスクーターの数がようやく増えだしたシドニー。
これだと駐車料金が高くて、街中で駐車するのが至難の業なので、もっと普及しても良い筈なのに、まだまだ日本やヨーロッパの有名どころブランドだと、原付なのに50万円程度する為、なかなかアジアのようには普及していない現状。そのせいで、バイク屋さんはあちらこちらにあるのに、スクーターの修理となるとなかなか良さそうなところが見付からいらしい。日本だと自転車屋さんで、修理してくれるのにねぇ・・・

以前乗っていた台湾製バイクは、旦那が知らずにE10のガソリンを入れてしまった時、途端に調子が悪くなってしまい、NRMAのロードサービスで修理を頼んだものの、アウト。レッカーで近くのバイク屋さんまで運んでもらい、何とか直してもらったものの、どうも調子がイマイチ。日本製かヨーロッパブランドを買え、と言われ、結局その通り、今のPiaggioを購入したんだけど、それ以来、私はどうもそこのサービスが信用できず。今のバイクを買って、早3ヶ月が経過し、旦那の重い腰が上がって、ようやく古いバイクを手放す気になったのだけど、、、3ヶ月振りにエンジンをかけようとしたら、エンジンがかからな~~~い!!!

バイク乗りの友人達にお勧めショップを聞いたりしたものの、やっぱりスクーター(しかも中国製)の修理は気が進まないらしく、ひどいところだと「直す価値ないよ。」みたいなことを言われたらしい。安価とは言え、30万円程したまだ2年落ちのスクーターなのに・・・そんな時に見つけたのが、バンで家まで来てくれる修理屋さん。どうせ、レッカーしてショップまで持って行って修理してもらうなら、料金払ってきてもらった方が、ドロップ/ピックアップの手間も省けるものね。


予定より30分遅刻してきたけど、とっても感じの良い人でほっ


週末、旦那がバッテリーは新品に交換したらしいのだけど、エンジンがうんともすんとも言わず、、、
修理屋さんは、手馴れた手付きでカバーを外してバッテリーをチェック。残量もチェックして「問題なさそうだね~。」と綺麗に繋ぎ直して、エンジンオン えっ?いきなり、エンジンかかってるんですけど・・・ 旦那がトライした時はうんともすんとも言わなかったみたいなのに、繋ぎなおしただけで、既にちょっぴりだけど、エンジンは掛かってる。うーーーーん、さすがプロ。

でも、問題はここから。
エンジンが掛かっても、すぐに落ちてしまう。何度かトライしている間に、「ずっと乗ってなかったから、キャブレターにガソリンが腐ってつまってるわけじゃないの?」とネットで調べると必ず出てくる症状の一つを聞いてみた。そうすると、「エンジンは掛かったからキャブレターの問題じゃない。多分、ガソリンが上手く流れないか、詰まっているか、、、」と言いながら、ガソリンパイプ(名称不明?)をチェック。ちょっと抜いて、ガソリンの流れを見ていたけど問題なさそうな感じ。一通り、エンジンをかけた状態で、中のパーツの動きをチェックした後、「車につないでバッテリーをフルにしてみる。」との事。ほんのしばらく後、超調子の良いバイクのエンジンの音が響き渡った。ここまでほんの10~15分程度。すご~~~い♪

しばらく乗っていないので、いきなりアクセルをふかせないように、段階を踏んで少しずつアクセルをあげていったのだけど、もう感動するほど、良い音!修理屋さんもにこにこ顔で「テストランしてみるよ~♪」とVillaの中庭をぐるぐる走った後、一旦、オイルの冷めた後の様子を見るため、停車。どうもテストランの最中に、ちょっぴり気になる音がオイルから聞こえた気がするので、オフィスに電話してBossに報告して、相談してみるとの事。ふ~ん、しっかりしてるサービスだなぁ~、と関心。待っている間、私も会社に行ってる旦那にチャットで報告。すると同タイミングで、旦那も修理屋さんのオフィスと電話していたみたいで、状況はちゃんと伝わっていた。

「以前にE10のガソリンを間違えて入れたのが残っているかもしれないから、95と入れ替えた方が良い。旦那さんがやる?」って聞かれたので、「出来る限り直して欲しいので、今やって下さい。」ってお願いしたところ、既に旦那が交換済みでタンクの中は、95のガソリンになっていたらしい。結局、はっきり”どこ”という致命的な箇所は見当たらなかったのだけど、以前より遥かに調子よくなったバイクの様子に、帰宅後、試乗した旦那も大満足。気になるお値段も、とっても良心的で、Call out fee+30分単位の作業費(実際、なんだかんだと50分程いたのに、請求は30分のみ!)、Cityからの出張料で、全部あわせて200ドル以下!レッカー代払ってショップに出すより、安いし、早い。スクーターに乗ってる皆さん、お勧めで~す♪

Scootech -The Mobile Scooter Mechanic-
www.scootech.com.au


さて、週末はいよいよバイクの引渡し予定。
ちょっぴり寂しいけど、スクーターは乗らないと調子が悪くなってしまうの実践済みなので、調子の良いうちに、新しいオーナーさんに渡してきま~す♪気に入って大事に乗ってくれると良いな♪





コメント

”Meet the Teacher"デー

2011-02-21 21:41:00 | 学校関係
今日は放課後、"Meet the Teacher"Dayの為、学校へ。
年度の始まりに、先生と会って、授業や学校の事で知りたい事を聞く機会なのだけど、実は3年目にして、初めて参加。1年目も2年目も仕事や用事で都合がつかなかったので、今年は何とか参加しようと思っていたところ、新しく始めたダンスとバッティング。しょうがないので、お迎えだけ、友達にお願いして、無事、駆けつけることに。30分で、簡単に説明と質疑応答があるのだけど、流石に3年目になると殆ど分かりきった事なので、やっぱり初年度に来るべきだった~と今更ながら、反省っ。息子の時は初年度、何としても都合をつけて行かなくては!


今年の娘のクラスの時間割


こっちの学校には、日本の学校のようにきっちりした時間割が無いので、イマイチ、毎日何をやっているのか分かりづらいのだけど、今年も時間割には、図書館、総合朝礼、フランス語/ギリシア語、宗教学、コンピューター、ダンス(Boys Hip Hop/Junior Jazz)、スポーツ、コーラス/音楽、K-2集会が記載されているのみ!こっちにも国語、算数、社会、理科、のような教科もあるので、どこでどれだけ教えるかは担任の配分なのだろうか。ReadingやMathは毎日やっているようで、宿題も両方毎日あるのだけど、社会、理科に関しては何を習っているのかサッパリ不明。勉強の仕方にも色々あるらしい。(苦笑)


Reading Group表


Readingはグループ制。年初にベンチマークテストで、23人のクラスを6つのグループに分け、4人ずつテーブルに座り、レベルにあった方を読むらしい。必然的に上のグループは殆ど、自発的に勝手に読む時間が増え、下のグループに先生が掛かりっきりになる時間が増える。先生も”フェアだとは思ってないですが、それが学校制度ですから。”と開き直った発言。勿論、Reading recoveryやLearning difficultyのSpecial teacherもいるのだけど、上のグループにいると、はっきりいって”ホッタラカシ”状態の事が多いみたいで、ちょっと可哀想な気もする。良い所も沢山あるこちらのシステムだけど、改善すべき点も残っているようだ。
コメント (4)

夢はRock'n'roller?!

2011-02-20 21:14:41 | 家族
再び、とっても暑かった週末。
涼しかった一週間の後だけに、暑さが堪え、35℃位でもうヘロヘロ、やる気ゼロモードだった私。だけど、元気なキッズを相手にそんなことも言ってられず、昨日は日本語学校+息子と公園で遊び、午後は娘の友達のお誕生日パーティ@プールへ付き添い。こんな機会でもないと、なかなか2人目の子どもだけを公園に連れて行くこともないので、息子も独占できて嬉しそう最近、とってもアクティブになって、公園の遊具で遊ぶのも上手になってきた。


怖いもの知らずだから、こんなのもトライしちゃう



ダディ、キャ~ッチ!(見てる方がハラハラ、ドキドキ


実は、この後、スナック休憩をした後、私たちはベンチから見てたのだけど、、、
気がついた時には、息子が自分でこのバーを下りて、シリモチどっすん。。。ホント焦りました。でも、見事にお尻で着地だったとは言え、こんな事まで出来るようになったなんてね~~~、ちょっと夫婦で感動。


静かな昼下がり、我が家はロックギターの音が響き渡り・・・



暑さに負けない元気キッズ+旦那様でした
コメント

旦那のお気に入りのお店

2011-02-18 20:12:02 | 家族
・・・と行っても、行きつけの飲み屋ではなく、会社の近くにあるランチ専用のTake awayショップ。
東京で三代お寿司屋さんをされている、江戸っ子、長島さんのお店。オープンして3年目だけど、日替わりの質の高さ、寿司の美味しさに、旦那お気に入りのお店。私はお店自体には残念ながら、行った事がないけれど、以前、招待された取引先、某日本企業のパーティでケータリングをされていたのを見かけた事が。ランチタイムにしか開いてないお寿司屋さんなだけに、普段、お土産で買って来てもらう事が出来ないのだけど、今日は日曜に出勤した代休で早退。旦那が気を利かせて、家に居る母と私の分も合わせ、3人分買って帰ってきてくれました♪


全品おすまし付き♪(これが又旨いっ!)



Neo Chirashi




手まり寿司弁当
これで$8.80は安いでしょ~?



チラシ弁当


結局、トライアルにダンス+アクロで2時間半のレッスンに行くことになった娘に、食べさせなきゃいけなくて、ちょうど良いスナック代わりに。お刺身、お寿司大好きの娘は、大人一人前なんてペロっとあっと言う間。美味しく頂いてました。ダディ、ありがと~

お店の情報はこちら↓
http://www.sushi-nagashima.com.au/
コメント (4)

何処でも寝られる息子

2011-02-16 18:02:10 | 家族
早寝早起き、とっても規則正しい生活の息子。
皆でテレビ観て、ちょっと遅くまで起きていると、待ちくたびれてこんな姿で寝てるし・・・(汗)


微妙に足が出ててブラブラしないのかなぁ~??

寝つきがとっても良いので、寝るとベッドに移すのだけど、気がつけば自分のベッドから這い出して、私の足元や、ダディの上で寝ている息子。そして、朝方になると大体、床に置いてあるトーマスのソファベッド(子供用)で寝ている。それも暑い日だと、直接、床に寝ている姿はまさしく、こんな感じ。

前世はだった筈なんだけど、実はだった事もあるんじゃないかしら




コメント (4)

I-phone4

2011-02-15 22:50:01 | 仕事
先週、突如、私の携帯がI-phoneにアップグレードされた。
知る人ぞ知る、私の普段持ちは会社支給のCompany mobile。自分のオフィスに掛かってきた電話が全部転送されて携帯に掛かってくるので、私がどこにいようと(勿論、日本に行っても使えるローミング付きだし)オフィスに掛かってきた電話が取れる状態。お陰で、会議以外は在宅勤務でも殆どストレス感じずに仕事できる有難い環境。契約が終わって、使っただけの金額を払えばよいだけの私のプライベート携帯はここ数年、放置状態。もう自分でも電話番号すら覚えていない状態だし(汗)

こちらの会社では、こういうのがFringe Benefitに含まれ、通勤手当が出ない分、Company carやCar allowanceなどが出たりする。とは言え、おいしいことばかりではなく、Fringe Benefit Taxというものがしっかりあり、会社は使用距離などに応じて、税金を払わなきゃいけないし、貰った方もFamily Tax Benefitの計算には、FBTも含まれるので、給料は上限に達してないのに、FTBがもらえな~い、なんてことになる。私もCompany carをもらうか、Car allowanceでもらうか、会社と相談した時に、会計士は「もらえるならCompany carでもらった方が断然得。」と回答。でも、うちのFinancial controllerは、私の場合、パートタイム勤務なので税金のレートも低いから、税金を払ってでもキャッシュでもらった方が特かもしれない、と助言。なるほど、、、と色々、相談した結果、うちのFinancial Controllerの勝利!やはり、状況によって大きく変わるのね。

話がそれたけど、I-phoneに話しを戻して・・・
どうやら営業達がBlackberryは使い辛いから、I-phoneに替えろ!と言い続けていたらしい。私は99%がPCの前で仕事するので、電話機能さえついていれば別にどんな携帯でも良かったのだけど。いざ、I-phoneになったら、色々な機能を使ってみたくなるのが、機械オタクたるもの。既に会社のEmailセットアップなどは全部、ITマネージャーがやってくれていたので、自分仕様にカスタマイズ~♪とりあえず、娘のI-podと同期しているiTunesで一通り、音楽やビデオなんぞ入れてみたり。”IpodMe”なる変換用ソフトで、FLVファイルのビデオもI-phone用に変換して。これで、娘の習い事待ち時間にドラマ見ちゃったりするかしら。(苦笑)連絡先は会社のOutlookと連携してたけど、古いNokiaデータもOutlookに同期させ、それまた同期して準備バッチリ。う~ん、なかなか使い勝手もよくなってきたぞ。

今年の日本帰省時は重たいPC持って帰らなくても、最低限の仕事はできるかな?
I-phoneユーザーの皆様、お勧めがあれば教えてね~♪
コメント (4)

Happy Valentine's Day!

2011-02-14 19:47:43 | 料理
義理チョコ、友チョコと、相変わらず大変そうな、日本のバレンタイン。
こちらはどちらかと言うと、男性が女性に贈るのがメインだし、恋人、奥さんオンリーなので、バレンタイン商戦もちょっと異なる。15年前は花束、チョコ、ぬいぐるみ、と言ったオーソドックスなものばかりだったのに、最近では、ホリデーパッケージ(勿論Spa付!)とか、少し凝った贈り物をする人も。ちょっぴり、バブリーな頃の日本のクリスマスみたいなオーストラリアのバレンタイン。

我が家も、欧米式で毎年、旦那が私に花束やチョコを贈ってくれるのだけど、今年は久~し振りに私も手作りチョコ!実は、娘が昨年くらいから、チョコを作りたいと言うようになり、今年はカードも購入し、作る気満々だったのだけど、週末ちょっと遊びすぎて、作るのを忘れてしまったので、急遽、私が作成~~~(苦笑)旦那にもあげることを加味して、簡単だけど、見た目より味のトリュフに決定。キッズバージョンはまわりにチョコスプレーでちょっと飾りつけもして可愛く仕上げ。ココアと交互に並べて出来上がり~


娘のBFへのバレンタインチョコ


しかし、日本のレシピで作ったら、学校のお迎え時に渡そうと持っていったところ、微妙に溶け始めてるし・・・やっぱり2月は真冬の日本で通用する生チョコも、25℃のシドニーでは通用せず(涙)旦那の分は、ちゃんと冷蔵庫で保管したので、良い感じだったけどね。来年、娘と一緒に作る際は、生チョコを避けなくては。

旦那サマから、私へはPatonsのマカダミアナッツ入りダークチョコ
密かに甥っ子の受験への願掛けで、チョコを絶ってたのだけど、今日味見で、あっさり解禁旦那にもらったチョコも反動で一杯食べてしまいました甥っ子よ、、、ゴメン。



コメント (2)

7歳でも出来る矯正準備

2011-02-13 17:15:03 | 家族
昨日、日本語補習校から帰宅した後、ダッシュで歯医者へ。
今回で、娘の歯科矯正相談、3度目。1回目はざっと見て、どういう流れになるか説明してくれ、X線の紹介書をもらって終了。2回目はX線を撮ってきた後、実際の歯の型を全て取り、3回目は、X線と型を見ながら、今後の治療方針を決定、という流れ。

子供の矯正には、2段階あるらしい。1stステージは現代人の小さな顎で歯が全部生え揃うために必要な十分なスペースがない場合、プレートをはめて、スペースを広げるもの。2ndステージは一般的に知られているBracesをはめて、歯の場所をあるべき位置に移動し、噛み合わせや歯並びを正常化するもの。娘の場合、現在9本の乳歯が抜けて、6本の永久歯が生えているけど、まだ1stステージを始めるには早すぎ。しかし、そのまま放置するにも、前歯のギャップが開き過ぎてるし、十分なスペースが無いのは明らか。今はこういう早期から対応できる、6歳~8歳用の”Trainer”があるらしい。


http://www.myoresearch.com/int/japanese/
娘用に購入した、”T4K"というトレーナー。$450(涙)

学校から帰宅して、放課後に1時間と、寝ている間ずっとつけるもの。柔らかいゴム素材で出来ているので、Bracesのような大きな変化はないけれど、口呼吸、筋肉のトレーニングや、唇で圧迫することにより歯を正しい位置にする手助けをしてくれるもの。とりあえず、少しでも娘の前歯のギャップが少なくなって、次に生えてくる永久歯が、私のように二重歯にならないと良いのだけど・・・大人になってからの矯正は抜歯がつきものだし、痛みも強いしね。これからトレーナーをはめて寝るのは大変だろうけど、頑張ってもらわなくては!



コメント (4)

やっと引退!

2011-02-12 20:40:00 | その他
娘の通う日本語補習校は、昨年、運営が教職員から保護者へとバトンタッチし、保護者が運営するNPO企業となった。その運営第一期生として、白羽の矢が当たってしまった私は、代表、教務、会計の中から、会計を担当。会計どころか、簿記の知識もない私が会計業務をやるのも、、、と思ったけど、5年担当した前任者がプログラマーだったし、エクセルがまともに使えれば、何とかなるだろうと。しかし、最後の最後、会計年度末(12月)のレポートを出すにあたって、躓きまくり。この2週間ほど、毎晩夜中までPCに向かって会計報告をまとめたものの、どうしても帳尻が合わない!

昨年から、会計は2人で、ReceivableとPayableを分担して、担当しているので、もう一人の会計に相談。コピーしてもらうタイミングもあり、木曜の朝までに数字をFinalizeしなくては~~~と、前日の夜、10時から1時半まで電話でずっとあ~でもない、こ~でもない、と帳尻あわせ。やっぱり一人より、二人。自分では絶対見つけられなかった会計的、落とし穴(ホント単純な事なんだけど)が3時間半の電話会議で見付かり、ようやく出口の明かりが見えてきた!彼女は2年、TAFEで会計を勉強し、既にdegreeも取得済み。でも、不思議なことに社会経験(ビジネス経験?)が長いせいか、私の方がはるかにボス状態だけどね(苦笑)。会計業務、本当は2年任期なのだけど、1人ずつ交代する為、彼女が現役続行、私は引退。まぁ、1年は保護者の代表も勤めたのし、Webのメンテも3年間担当し、まだ次に出来る人が見付からないので、今年も継続だから、会計くらい引退させてもらわないと、ね!

木曜の夜、再び夜なべして、損益計算とキャッシュフローの誤差、犯人の10ドルを発見!これで本当の本当に、締め終了!いえ~い!新しい人の為にマニュアルも全部作成し、引継ぎ準備も万全。自分の本業と違うだけに、苦労したけど、来年は同じ轍を踏まないように、頑張ってもらいましょう。今日のPTA総会で、会計報告を最後の仕事とし、ようやく正式に引退♪あまりにもハードスケジュールだった、この2週間のせいで、終わった後は放心状態しばらくは、引き継いだ人のフォローで忙しいかもしれないけど、とりあえずこれで、本業の仕事と家族に集中できるかな。

コメント (2)