Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

娘の21歳のバースデー!

2024-09-04 22:55:22 | 料理

早いもので、娘も今日で21歳!

現在、大学3年生なので、今日は平日と言うこともあり、朝から学校へ。夕方5時半から高校時代の親しい友人達を招いて、家でタイ料理を頼んでパーティをするとの事で、私の仕事はスターターのおつまみ系とドリンク、飾り付け~!

4人用フルーツプラッターOK!

テーブルセッティングも完了!

デコレーションも準備完了!

まずはスターターのフルーツプラッターとデザートプレート。

Noodle Hutでオーダーしたタイ料理でディナー。お腹が一杯そうだったので、しばらく空けてから、デザートのイチゴケーキ。流石に毎年、日本式のイチゴショートを貫いているので、娘の友人達はオージーなのに、このケーキを楽しみにしてくれているらしい。類ともとはよく言ったもので、本当に良い友達に恵まれて、今年も幸せなバースデーを迎えられて良かった!ちなみに、私たちからのプレゼントはiPhone15。もうすぐ16が出るけど、どうしても誕生日当日に渡してあげたかったし、娘は最新型に全くこだわりがないタイプなので。苦笑

 

 

 

 

 

コメント

Y12ジャージー

2024-09-03 15:41:40 | 学校関係

アメリカの高校では、スクールリングを記念に購入するのが一般的だけど、オーストラリアの高校では小6と高3でジャージーを購入して、制服として一年着て通学する事が出来る。息子はなぜか、Y12ジャージーに憧れていて、ものすごく楽しみにしていたのだけど、予定より少し早く、本日到着!オーダーの締切がちょうど4月に一緒に日本に行っていた時なので、先生とテキストメッセージでやりとりしながら、注文したので出来上がりまでサンプルも見ていなかったのだけど、良い出来上がり~!

前は本名で、後ろはニックネーム可だったので、Spidey!来タームからいよいよYear12、残すところ学校生活も1年間!Go Spidey!

 

コメント

プールポンプの交換

2024-09-03 10:28:00 | DIY

1〜2週間前からプールポンプの音が急に大きくなって、怪しいからメンテ呼んで〜と言っていた矢先、土曜の朝に突然電源が入らなくなってポンプが故障。8年前に新品に交換したので、5〜10年の間だと、もう寿命らしい。

 


昨日は行きつけが閉まっていて、別の店舗で別のポンプの新品取り替え見積だけもらったのだけど、今朝は行きつけのお店が普通に開いていたので、無事、全くポンプを購入。全く同じのなので、自力で簡単に交換出来るから、取り付けに来てもらわなくて良いし、御得意様割引きで10%引きに!浮気しなくて良かった😅
 
 

取付完了!ほっ!
 
コメント

父の日!

2024-09-01 14:52:00 | 家族
今日はオーストラリアでは、父の日。プレゼントは朝イチで届かなかったので、写真撮り忘れちゃったけど、トミーヒルフィガーのTシャツ。
 
息子が描いてくれたダディの絵
 
昨日、息子が作ってきてくれたクッキー

Happy Father's Day!

 
コメント