25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

降らない?

2021年04月13日 | 日記

雨マークのまま、驚くほど「雨が降らない!」。午前6時半に大粒の雨が降り始め、しかも風が強い。雨風だから、こりゃ、困ったなあ、と準備したのだが、いざ午前7時に出かける頃は、雨が止んでいる。

隣集落の集合場所では、もう一つの5年生「もこちゃん」が班長のところでは、弟の1年生が、幼稚園児のとき、風で傘とともに吹き飛ばされた経験がトラウマになっているので、傘をさして集団登校するのが嫌だと愚図るので、お母さんが見守る中、背の高い、若いお父さんが同行することになった。

面倒くさけりゃ、車で連れて行ってしまったところだろうが、親が歩いてついていくというのは、きっと、私の影響かもしれない。今後を考えると、男の子だし、雨風の時でも、集団登校で一人で学校にいける自信をつけるのは大事なことだ。

おかしなもので、案ずるより産むが安し、というか、途中全く降らなかったし、風もなく、何度か、1年生の男の子は振り返って、お父さんがついてきているのを確認していたが、「なんのためについてきたのかなあ」と苦笑しながら呟いて、彼は学区近くにお母さんが車で迎えにきたので、帰って行った。

それぞれの家庭に、それぞれの日々が流れていく。老人は帰り道、自転車でスイスイ走れるのを喜ぶ。しかし、「降らねえなあ」!


乾燥で鼻血

2021年04月13日 | 気象

2021年4月13日(火曜日):[  14c/20c/80%  67.50Kg55.45Feeling 90-134 ]{getup0400} 雨

昨夜来の風がどうやら少しおさまってきたが、空はどんより曇っていて、今にも降り出しそうだ。ただ、まだ少しも降っていないので、室温は18度でも湿度は35%しかない。乾燥している。雨が降って、湿度が高くなるだろうと安易に考え、窓を20センチほど開けたまま寝ていたら、鼻の奥が乾燥で切れたのか、温度差で連発する寝起きのくしゃみで切れたのか、鼻血が出た。

しばし、安静にしていたら止まったようだが、昨夜来の最低気温は異様に高い。それでも、体感温度が低いから、今朝はついつい、癖で石油ストーブをつける。すると、たちまち室温が高くなってくる。ちゃっちゃと着替えよう。雨具をいろいろ考える。

そういえば、ゴルフバッグに仕舞い込んである雨具は、最近、ほとんど使わない。ゴルフにいく回数が数えるほどしかないし、雨が降るとわかれば、行かないのだから、使うことがない。今朝みたいな日に、散歩ように使うのも悪くないかもしれない、などと考えている。

雨はいつ頃から降り出すのか? スマホでは、すでに盛んに降っていることになっているが、現地では一粒の雨も落ちていない。便利な世の中?