25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

気力喪失

2021年04月16日 | 日記

スマホの電池残量で言うなら数%しかない。晴れた午前中とは違って、曇り空の、時折わずかな雨がぱらついたり、風が出てきたり、非常に妙なお天気で、昨日から全く気力がわかない。今夕の社会福祉協議会の初めての役員会を欠席することにした。

夕飯直後に出かけて、午後7時30分からの会合が、私には最悪時間帯。なんとも、億劫なので、そんな時は体調不良を理由に欠席することにしよう。

朝一番、JAに出かけて、結局、村のふれあい会館と村の神社の火災被検を継続させた。3月末で切れたのを2週間遅れで復活させ、補償額を少し落とし、掛け金を節約した。火災のみに限定した安い保険に入ってきただけなので、雪や風の被害には出ない。いろいろ調べたが、民間はめちゃくちゃ高い。国民共済は驚くほど安いが、人の住む住宅しか対象にならない。諦めて、従来通りでお茶を濁そう。

この世は、思い通りにならないものだ。

で、なんとかすっきりして、帰り道、コンビニの駐車場に入って、財布忘れに気がつく。免許証も入っているので、そおっとまっすぐ帰宅。今日は何となく、バイオリズムがめちゃくちゃ悪いと感じる。体調がおかしい。お天気も変だ。

村のお知らせをプリントアウトして、春祭り用のお供えの米袋と一緒に村中に配布して、静かに音楽を聴きながら過ごす。こんな時は、充電が済むまで、じっとしているに限る。


真夜中、煌々と

2021年04月16日 | 気象

2021年4月16日(金曜日):[  9c/19c/50%  67.25Kg95.21Feeling 146-92 ]{getup0400}晴れのち曇り

どうも、血圧が高い。昨夕なども頭がふらつくので、連合会の会合から帰宅して、9時を回っていたので、すぐに寝てしまった。夜中に、あまりに部屋が明るいので、1時、3時と目を覚ましたが、目の前のフェニックス球場のナイター用のライトが、6本のうち3本が煌々と灯ったままになっている。

誰かが消し忘れたのだろうが、うっかりミスの電気代は高くつくだろう。財政難の福井市の公園課も災難だ。こっちだって、迷惑だが、それにしても、真夜中、車一台も通らない窓の外があまりにも静かなのでびっくり。時々通過するはずの車も姿が見えないし、介護施設の定番の救急車も通らない。

あまりに静かな理由を考えていて、はっと気づいたのは、カエルのなき声だ。数日前まで、あれほど鳴いていたカエルの声が、全く聞こえない。一昨日、昨日の夜、そして今朝と、冷え込みが半端ではない。東北などは、霜の被害が出ている。福井の昨日の快晴でも、東の山がすっきり見えて、それが真っ白だった。

下の方まで真っ白に見えるのだから、あれほど暖かい日が続いたのに、驚きだ。そう言えば、窓から見える赤いフェニックス橋の下の、雪捨て場の雪が、まだ、残っているようだ。あとで、確認してくるとしよう。

今年は春が早いと喜んでいたが、もしかすると列島の半分は「冷害」かもしれない。コロナに冷害にオリンピック。なんとも、なあ。