25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

大荒れ!

2021年12月17日 | 日記

お昼過ぎ、ガラガラの「泰澄の杜」で風呂に入って、施設内のレストランを初めて利用して私は中華丼セット、ワイフは海老天セットを食べていると、飛び上がるほど驚くような雷鳴が響いて、強風を伴ったあられ混じりの土砂降り。

少し、おさまって帰宅と同時に地区の公民館へ。市役所の河川課の担当者など4人がやってきて、スクリーンに動画を映しながら、近年の福井市防災に関する啓蒙活動。受ける方は、公民館館長、私に主事2名。

1時間ほどで帰宅したが、その後の激しい荒れ模様は、時々、ピタリと治まるから厄介だが、大変な大荒れの日。まだ、4時前だが、外はかなり薄暗い。午後5時30分からの交通安全活動は、どーするの?

 


室温15度雨

2021年12月17日 | 気象

2021年12月17日(金曜日)午前4時30分:[  0c/12c/100%  ]{getup0335} 雨

目下、ざあざあ降りの雨だが、これが今夜になると、多分雪になるらしい。まだ、15時間も20時間も先の話だが、それにしても、この暖かさはどーなっているのか?

窓を開けっぱなしにして、部屋の石油ストーブもまだ付けていない。だって、室温が15度もあるのだ。セーターや暖パンを着込んで、相撲取りが四股を踏むように、両足を肩幅より大きく広げて、腰を落とす。そのスクワットを20回。膝対策運動をして、熱いコーヒーを飲んでいる。寒いどころではない。

まあ、この雨を降らせている多分温暖前線が通過して、マイナス6度の寒気が南下してくると、ガラリと気温が入れ替わって、グッと寒くなるのだろう。地元予報は大雪警戒? さあ、今夕の交通安全活動はどーなることか? その前に、午後は地区の公民館で福井市の防災担当者から、地区全体の防災に関する説明があるらしい。連合会長は同席してくれ、と要請があった。それにも顔を出さなきゃいけない。

妙なお天気に、あれこれ雑用が多い。日曜日の暮れ盛りのお茶菓子と年末31日の神社のお供えのことまで、段取りをしている。会合用の資料はとっくに準備してあるのだが、あれこれ考えることと配慮は後を絶たない。

もっとも、それでも、暇な老人生活だと感じることも多い。畑も草刈りも好きな日曜大工も一服だから。