気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

県名言える??

2014年10月22日 18時36分35秒 | 綴りごと
今日は午後からずっと雨。

まぁ、ホント、最近よく雨が降ります。


地球温暖化で、海の深い部分(深海)の温度も上がっているとか…

表面だけが上がってるのではなく

下の方、下の方へとジワジワ温暖化が進んでいる…。(こわ)


最近、よく「深海魚」が上がるとか、

日本海側に居た「越前クラゲ」が三陸の海にも居るとか…

三陸の海で「鯛が釣れる」とか…


笑ってすまされない異変が起きていて…

こう継続すると、最早「異変」ではなく

これが、気候変化で常態化している…って事で。


あちこちに局地的に起きる豪雨や

巨大台風、それに伴う竜巻…


これは異変ではなく、毎年、毎年間違いなく襲ってくるって事で!


戦いを続けている、国と国の不毛化地帯は

その不毛化に追い打ちかけるように、今まで経験してこなかった気候変化による

恐ろしい現象が襲う!なんて事もある訳で。


私たちは、文明の限りない恩恵のもとで

実に健やかな暮らしを続けてきた結果が、これなんですね~~~



もう、1歩先に1歩先に!と進める事を止めて、

日本で言えば、昭和40~50年代頃に戻れば

温暖化stopできるかもしれませんね。



さて、今日、ミンが昼に来て

一緒にお昼食べながら、47都道府県言える?

県庁所在地言える??

なんて話をしていて…


しょっちゅう旅行してる人や、仕事で動いてる人は何でもない事でしょうけれど

普段、47都道府県の事なんて念頭にも無い生活していると

とっさに出てこない。


九州  「福岡でしょ、ナガサキ、熊本、鹿児島、宮崎、大分、お終い~」

「やだ、もう一つあるでしょう?!」

もう一度九州を頭に描いて、県を言うけれど、もう一つが出てこない!

「最近は、滅多に出てこないけれど、昔は有名だった県よ!」

は?ますますわからない…


暫く考えに考えて…やっと「あ!佐賀!佐賀!佐賀県」

長崎から熊本に富んでしまって、佐賀がすっぽ抜け!


「じゃぁ四国は?」

「4県、簡単よ!徳島、香川、愛媛」

次が出てこない…

何だっけ?

何だっけ??

何だっけ???


「土佐県じゃないし~」「それは犬でしょう!」

えっと~~~~~

暫く考えて、あ!高知県!!!


って具合に、自分に関係ないと、とっさには出てこなくて…


酷いものです!!!


そうして「脳」って衰えていくんですね~。クワバラクワバラ!


若い頃に覚えた事は忘れないのに


あんなに「街道」の本や歴史本を読んで、

「街道」について書いたのに…

それから離れて4年…


大半が、砂に埋もれてしまったような状態…

記憶って、常に引き出して活用しないと、埋もれたまま

引き出す事も出来なくなってしまうものなんですね~。


嫌な事などは、埋もれたままで良いのですが…

覚えておきたい事は、常日頃からダイヤを磨く様に

引き出して磨かないとダメなんですね!!


と、言う訳で「頭の体操」をちょっとして

脳を使い過ぎて、肩が凝り、頭痛までしてしまって、

脳の硬化現象をまざまざと見せつけられた私でした…(情けない)


毎日、「引き出しあけ」を頑張らないといけませんね。


来月の会議(事前復興策定)の案内が届きました。

転ばぬ先の杖

いわば、災害が起きる前に「タイムライン」的行動のイロハを策定する会議です。


私の経験が少しでも生かされれば、嬉しいです。



※  今日は、保険に加入しました。

終身保険です。 これも転ばぬ先の杖でしょうか…。


****************

天気 : 曇り/雨

只今の室温 : 22.6℃



**********