goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

今時の歯科

2015年04月10日 19時22分42秒 | 綴りごと
今日は雨で終始

相変わらず寒いです。


今日は10:15から、歯科の予約が入ってましたので

図書館から借りた本を返しがてら

また新たな本を借りよう!と、8時半頃には家を出ました。


流石に図書館の駐車場は、まだだれも来ておらず

ゆったり安心して止めて、車で待つ事5分

9時会館の図書館へGo


今日は、10冊全てバラとガーデニング関係の本(・_・;)


昔、エジプトに興味が有った頃

図書館のエジプト関係の本すべて読んだり…


詩歌が好きな時はその関係本を読み漁り


古墳時代が好きになればその関係本を・・・と

何か興味を持つと、その関係ばかり読んでしまう私で…(-_-;)


庭づくりをし始めたら、ガーデニングとバラ初心者の私としては

バラ関係を乱読状態


市内にある図書館の蔵書をネット検索して

予約したりで、ホント、よくまぁ~と我ながら呆れるばかりです。


と、まぁ、本を借り終わり

10時ちょっと過ぎに歯科へ。

初めての歯科医院です。


すると、色々かくのは何処も同じですが

別室に行き、そこでまた細々と聞き取りされ

レントゲンを撮り

診察台に…。


歯石を取る為でしたが…

その前に、口内あちこちデジタル撮影され

その次に歯周病チェック


冠を被せた歯の根元が少し化膿気味とかで

冠を取り、3か月位消毒を繰り返した後

新しい冠を被せ直すとか…


ハァ~~長いなぁ~。


急がないようなので、介護が一段落したらそれは始める事にして。


で、今日の診察はこれでお終い。


診察台から降りてまた、別室で今後の診療についての説明があり

次は「歯ブラシの使い方の説明」とかで

それが終わった後で、次の予約で歯石を取るとか…(-_-;)


歯石を取るまでに、今日を含めて3回通わねばならない…


う~~ん・・・


今は、昔の治療のようにやたら削ったりもしないらしいし

予防を最重点に置くとか…。


良く磨いているつもりでも、磨けていない部位があるみたいです。


と、言う訳で、今日は帰ってからいつもより念入りに歯磨き開始!

夜は、口内細菌を除去する「お口ゴブゴブ」の薬剤も使ってますが

自分がこれで良し!と思ったら、そ

れに加えてもうひと頑張りの歯磨きをしないと

綺麗に磨けてる!とは言えないみたいですね~。


こんな指導は、出来れば私が小学生の頃にして欲しかった!!!

後悔先に立たず~~~



今からでも、しっかり頑張って「歯」は「手足」と同じに

大事にしていかなきゃ!です。




一昨日かった「ラピス」



パソコンの待ち受けにしたいようなチューリップ



雑草の如く「果樹山」に繁茂している「草イチゴ」

クサイチゴと言っても「低木」で、実は美味しくはないようですが

食べられるみたい。


地下茎でどんどん増えるので、せっせと取らないと、

一面クサイチゴだらけになってしまいそうです。


****************

天気 : 雨 寒い

只今の室温 ; 20.1℃  19:46












グループホーム

2015年04月09日 19時32分37秒 | 綴りごと
今日は雨は無かったものの

気温は上がらず…(-_-;)


さて、同系列の「ケアハウス、小規模多機能介護施設、グループホーム」

は、同一敷地内にありのですが…


ケアハウスから荷物をミンの家に運び

一段落と思ったら、今度はグループホームでは寝具等々必要だから持ってくるようにとの事。


流れを良く知ってる職員なのだから、

必要な荷物などについて、事前説明しておけば


無理してすべて運ぶ必要なかったのに…!と、憮然としています。


何かほんと、高齢者をターゲットにした商売!って感じで

ウンザリです。


確かに態度は丁寧だけれど、何処か流れ作業的感じがしないでもない。


何かね~、ほんと、何時までこんな事が続くんでしょうか?!



疲れ切ってしまう感じです。


こんな事なら、1Fに一部屋作っておくんだった…。

何て、後悔先に立たず…。


ア~~あ、近頃の私は、最近の天気のように鬱陶しい感じです~。





おや、カラスノエンドウが咲きだしましたね~。



ヤマブキも。


七重八重 花は咲けども 山吹の

実のひとつだに 無きぞ悲しき


うんうん、実が付いてるの見た事無いけど

本当は付いてるのかなぁ~?



実の と 蓑をかけてる訳で、

山吹の咲く頃は、こうした「菜種梅雨」のようなシトシト雨の日が

続く!って事なんでしょうね?? 道灌さん!




ブルーベリーも咲きだしました。


春や春 春爛漫 

季節は春爛漫なのにね~~~

心は、真冬


フィッシャー・ディースカウ の 「冬の旅」(シューベルト)でも聴いたら

うんうん、そうなのそうなの…って感じかな~。



そう言えば、久しく聴いてないわ~~

近頃、音楽も聴く気に慣れないほどだもんね。


早く、暗雲よ去れ!!


**********

天気 : 曇時々晴れ  寒い日

只今の室温 : 18.0℃  19:55





特老見学

2015年04月08日 20時11分59秒 | 綴りごと
今日は雨で寒い一日でした。

何となくネット検索していたら

特老が目に入り…

アポなしで行ってみましたら

直ぐ担当者は丁寧に施設内を案内してくれまして…。


広々としていて、なかなか良い場所ですし

食事内容も「ソフトメニュー」等も手づくりしてるとかで

しかも、月1回のレクや季節料理なども出すとか…。

へぇぇぇぇ~~


でも「要介護3」以上じゃないともう入れないですし

待機者が常に多くて、なかなか簡単に入る事は出来ないみたいです(-_-;)


複数申し込んだところで

何処も待機者数が、とにかく多いし

4/1以前は、要介護1でも入れたようですから

お元気な方もかなり多く…


入れたらよいのだけれど、入るには垣根がとても高い気がします(-_-;)

何か、ホントタイミング悪過ぎ!!


さて、区分変更申請した結果、介護度がどの程度になって来るでしょうか??

何とか「介護3」であれば、特老もちょっとは近くなるのですけれどね~。


昔と違い、何かに厳し良くなってると言いますし

中途半端が一番苦しい!


自分だけは、子供に面倒はかけたくない!!と

つくづく思う私です。


ア~~~、高齢化ってホントどうしようもない位

大変だって事を今更ながら痛切に感じてます。


生きてるって?


呼吸して、皆様にご迷惑かけながら暮らしてる事も「生きてる」って言えるんでしょうか??


こうして長生きすればする程

若者たちに重い負担を強いる事になる…


延命って必要??

高度医療って必要??


何だか、しみじみそう思いつつ

気たるべき自分の老後はどうあるべきか?!を否応なく考えてしまいます。


***************

天気 : 雨  寒い日

只今の室温 : 21.2℃ (暖房少々)  20:24





グループホーム

2015年04月07日 19時44分54秒 | 綴りごと
今日は一日雨です。

そして明日も雨模様。

あ~~~~~、カビが生えてしまいそう。


小規模多機能介護施設から電話が有り

長い期間置けないので、隣接しているグループホームに移動してはどうか?との事。


ケアハウスにもまだ籍が有り、小規模と二重料金


次はグループホームですか?!


医療機関が全て経営していて、うまい流れを作っています(^_^;)


当方は、あちこち探す事にも疲れ果ててますから

薦められるまま、グループホームへ移る事に。


ホント、疲れ果ててしまうって感じだわ~。


グループホームになると、介護保険で使っていた

色々な支援グッズ(手押し車の様な歩行支援用具)等も

個人で購入になるとか…


何処に転がっても、とにかくお金が多額にかかる仕組み!!


長生きすればするほど、介護者はじり貧になっていくんですね~。


出るのはため息ばかり。


「生き得な人」っているけれど

全くもって父親位その言葉がぴったりな人はいない。


自分の両親も母親の実家の両親の面倒も見る事無く

全て妻である私の母親に背負わせっぱなしで

好きな物だけを食べ、好きなように生き

勝手気ままな生活を送り

今では、ケロッとして子供の世話になっている…。


誰しもが「あんな風に生きれたらいいでしょうにね~」と。


これまでの諸々の心の負担を、妹にも背負って欲しいとは思うけれど

まぁ、こんな事で姉妹仲が悪くなるのも嫌ですしね…


ブツブツ言い袋分、顔にブツブツができてるのかもしれません。


こんな風に顔にブツブツができるのって初めての経験。

ストレスなんですかね~?

それとも何かの病気のサインでしょうか??

考えるのも面倒になってる私です。




雨の後って、おかしなキノコが出るんですよね~。

そして日差しと共に消えていく。




アルプス乙女のつぼみも大分色付いてきました。




そして、先日買ったバラ「ブラスバンド」のつぼみ

かっわいい~。

早く咲かないかしら??


ストレス解消に、また何かバラ買ってこようかな??


****************

天気 : 雨


只今の室温 : 20.4℃  20:02





春爛漫

2015年04月06日 16時50分56秒 | 綴りごと
今日は晴れたり曇ったり

当県は、最高気温25℃の夏日の予想

私んとこは、標高が高いので、まぁ、22℃位かなぁ~



日差しが出ると半袖着たい位暑いでした。


でも、明後日から気温が急降下…

冗談じゃございませんことよ!


今日は、畑の観察がてら散歩

久し振りの天気ですしね~。


おや、昨日は何度チャレンジしても画像UP出来なかったのに

今日はチャンド出来ました。

このままダメなら、ブログ変えなきゃ!と思ってたので

ホッと一安心。





街の方はもう殆ど散ってるのに

ここはまだ、満開!状態。

このところ、介護で忙し過ぎて花見どころじゃなかったので

何か、ほのぼの~~~♪





ん?フッキソウ??




あら~~、昔は何処にでもあった「ユキノシタ」

近頃、トンとお見かけしませんでしたが~~

ひょんなところに群生。


後で少し貰ってこようかな。






ミツバツツジに頭を隠した小山








紅白の花桃にお山。


里山は只今春爛漫!!です~。


あ!本日、庭のフキを収穫。

初物です~~。



※ ユウちゃん、5月にビザの更新の為に来る予定。

さて、どんな感じになってるでしょうか??


***************

天気 : 晴れたり曇ったり

只今の室温 ; 23.2℃  17:00





書き忘れ

2015年04月05日 14時21分58秒 | 綴りごと
昨日ちゃんと書いたと思ったのに

勘違いでしたね~。


昨日は、午後から晴れて良い気分でしたが

今日は一転してまた小雨がずっと。


今月から「バラ会」の集合時間が8時になったので

7時半には出発。


小雨ですから集まりも悪く…

会員の多くは8時半過ぎ(-_-;)


9時から総会でして…

まぁ、何だかんだと終わったのが12時近く。


その後、有志で1Fレストランで昼食。

近頃は、何だか「会」の後のお茶会などが有り

真っ直ぐ帰れない感じです。


しかも、今日の総会で、バラの花の咲く5,6,7月は

毎日花がら摘み・・・え?(-_-;)

班毎に、担当花壇の花がら摘みをする…んですって。


え~~~え~~~え~~~

ちょっとちょっと!! 聞いてないよぉ~~(-_-;)


といった具合で、何だか話が違うって感じではありますが

今のところ、バラが好きですから

行ける範囲で頑張ろうかな!と。


今年度は「講座」の受講の予定はないし。

する事と言ったら「バラ会」の、ボランティア位ですし

毎度「介護」でイライラするよりは

精神衛生上、ずっと良いですもんね。


10月には「バラの芽接ぎ」の講習

1月には「バラの接木の講習」が有りますから

しっかり色々学んで、バラガーデンにしなきゃ♪



あれ??「画像のアップロード」が出来ない

何で??

何で??


故に今日はこれでお終い


***************

天気 : 雨

只今の室温 : 20.4℃  14:59




迷い猫

2015年04月03日 16時15分11秒 | 綴りごと
今日は朝から雨です。

何となくゆっくり過ごしたくて

図書館から借りてきたガーデニングの本を眺めてましたら




何とも切ないニャンコの鳴き声。


見ると、モワモワの大きな猫…

捨て猫かなぁ~?


余りに憐れな声で鳴くものですから

こちらもどうにもこうにも切なくなって

我が家で飼おう!と思い、餌を持って出ましたら

さっと逃げて行き…あらららら~~


成猫ですが、捨てられて結構な時間が経ってしまったようで

大分警戒心が強いようです。


とりあえず外のテーブルの下に餌を置いてましたら

いつの間にか食べたようで。


このまま食べに来るようなら家で飼う事に!!


何ともあの切ない憐れな鳴き声には、心が痛みますもんね~。


と、言う訳で、もしかしたら我が家に家族が増えるかも(笑)



そうそう、そう言えばもう一つ事件が!!


いつものように外に出たら、川向こうの茶畑を二匹の狸が同窓と。

1匹の狸は、私に気付きジッと私を見た後

逃げるでもなく、悠々と北に向かって進み

後から毛が半分抜けたような古狸がのそのそと私を見ずに付いて行き

途中、犬の様に「マーキング」


狸もマーキングするんだ~~(驚)


昼間に堂々と狸!ですか…。

ア~~、これじゃぁ、ジャガイモなどの野菜も被害受けるわね…(-_-;)



さて、そろそろ夕餉の支度の時間。



外は小雨と共に靄…

意外に気温が上がってるようで。





至って元気の良いミニバラ!

雨に煙ってます。


花が咲くのが楽しみで仕方ありません。


***************

天気 ; 雨


只今の室温 : 20.1℃  16:26



予報大外れ

2015年04月02日 19時27分20秒 | 綴りごと
今日は、晴れ!だとばかり思って

大物洗濯


ところが、晴れの予報は覆り

今にも降りだしそうな空模様で終始


おまけに寒い


全くね~~~(-_-;)



戸外仕事は寒いから、ボチボチ程度。


なんかやる気を全て削がれた気分。


今日も、ケアハウスに残していたテレビなどの搬出…

もう、自立状態じゃないから「退所」しかないようで…困った事です。


考えると気が滅入って来るから

考えたくもないのですが

気が付くとあれやこれや考えてて…。


鬱になる時って、こんな状態が続く時かしら??


ほっぺのブツブツは増える一方だし…


何らかの異変が体の中で起こってる事は確かね。


うんざりだわ~~。


世の人々は、みんなこんな気持ちで「果てしない介護」をしてるのね。


高齢化社会の中の弊害があちこちで噴出して

みんな悲鳴を上げてるのね、きっと。





ホトトギスが発芽

あちらに居た時は、ホトトギスが良く鳴いていて

近所の高い木のてっぺんに止まって鳴いてるのを見ると

あぁ、今年も無事やって来てくれたのね~って、心が和んだものでした。




移植した「メドーセージ」も発芽して

ホッと一安心。


このメドーセージを見ると、室〇の上〇さんを思い出します。


彼女から頂いて、あちらの庭に植えて

その鮮やかな紫に心惹かれて…。

こちらに越しても、メドーセージが忘れられず

買い求めたのが大株になり過ぎて、昨年掘り上げて移植。

まぁ、無事に発芽して、ホント良かった。




このダイアンサスは、越して間もなくミンから寄せ植えにしたのを貰い

その土地植えにしたものです。

大きな株にはなりませんが、その後毎年咲いてくれて

なんかホッとしてます。


花は良いわ~~。

何も語る事はないけれど、見ているだけで

その瞬間は何もかも忘れる事が出来るしね。


さて、明日からずっと雨が降ったり止んだり

菜種梅雨かな。


4月の季語ですもんね。


*****************

天気 : 曇  やや寒い

只今の室温 : 20.0℃  19:50





ストレスによる発疹??

2015年04月01日 19時33分06秒 | 綴りごと
今日は、午後から雨の予報でしたが降らず…

曇り空で終始。

やはり日差しが無いとちょっとね~って感じの気温でした。


さて、近頃洗顔時に頬に沢山の湿疹が出来てる事に気付いてまして。

これまで、顔に湿疹(ニキビなども)出た事が無く

数日で消えると思ってましたが

なかなか消えず…


これって、ひょっとして介護ストレス?!


かなりストレスが溜まってまして

癒そうにもなかなか癒せない!って感じです。


介護職員から携帯借りて、「あれが欲しい、これが欲しい」

毎度毎度…ホント疲れる。


何も出来る状態じゃないのに

何で必要なのか?ホント、困る。


我儘は日増しに強まり、ヘトヘト。


それでなくても「おむつ」交換が楽なように

「LLサイズ」のジャージが数本欲しいとか

タオルが10本欲しいとか…

要望は多くなる一方。


「期限」が有るなら、「後何日」って頑張りようも有るけれど

内臓もどこも悪くはない!と医者からのお墨付き!

あと何年?何十年??


今の小規模多機能介護施設は、かなり金額高いので

他へ移る事も考えたいけれど

日々の「諸問題」で探す気力も萎えてしまってて。


妹がそばに居るなら

交代で!も有りうるでしょうが

まぁ、それも無理な訳で。


要支援2から、今度の判定でどうなるか?によって

老健も視野に入れないとダメでしょうね。


間違いなく「介護1」以上は付くでしょうけれど…

何処に入るにも、まずは「認定」が出て来てから…


それまで、毎月20万円弱の出費はきついわね。


湿疹も出てくるわけです。(涙)


フゥ~~~

何だか、ホント奈落の底を這いずりまわってる気分。




何の手もかけず、鉢に植えっ放しの「ラナンキュラス」

毎年ちゃんと発芽して花を咲かせて。


目も覚めるようなレッドが綺麗。




水仙「アイスキング」って、花弁が反り返るのね~。

ライオンキング!って感じだわ。




ミンの所から貰った枝を挿して忘れてたら

ちゃんと育ってたので

昨年10月頃に、やっと移植。


しっかり根付いて、何とも面白い独特な新芽が展開始めました。

「実」が付くタイプかな~??

実が付けば、佃煮にしていて「ちりめん山椒」作るんだけれど。


※ ミンが、職場で転倒し、具合が悪くなって病院へ運ばれたとか。


骨折等は無いようで、打撲と言うところでしょうか。

****************

天気 : 曇

只今の室温 : 23.3℃(風邪気味で?エアコン付けたら一気に)