goo

土曜日の感想3

2012年11月03日 | ハイパーヨーヨー

ハイパーヨーヨーキングダム

今日はフォワード・パスから発展させたコンボ・トリックがテーマ。キメルくんのパートは第三回目と共通ですね。コンボ・トリックの中にさりげなく超難関のシュート・ザ・ムーンとバーチカル・ループを組み込むテイラーさん、流石です!

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

土曜日の感想2

2012年11月03日 | 爆丸

爆TECH!爆丸

マスター・グリズとマスター・オドレが登場。マスター・キルトと同じような存在だそうですが、仲間というわけではない…? 試練に合格すればメタルをつけてタヴァネルを返してくれるそうですけど、もし勝てなかったらタヴァネルは取り上げられてしまうのかな?

何かをハグしていないと話せないマスター・グリズもなかなか変な人ですが、マスター・オドレのダンスも不思議な雰囲気で楽しいですね 陣ドグマ、首のあたりに三日月のマークが見えますが、もしかしてモデルはツキノワグマ? パートナーの名前はグリズリーっぽいけど。

陣ドグマの大きな腕の攻略は難しそうですが。春晴くんは左右からの抑え込みに負けない強烈な横回転のシュートでこれを撃破! 来週は来智くんとマスター・オドレの対戦ですね。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

土曜日の感想1

2012年11月03日 | デュエルマスターズ

超ロボット生命体 トランスフォーマープライム

最終的にはバンブルビーが自力で取り戻したものの、今回とても素敵だったのは軍医ラチェット先生 バンブルビーの声を治すことができなかったことをずっと気に病んでいたんですね。先週ラフくんを迎えに行った時の「サイレン鳴らしてやろうか?」といい、真面目な彼なりに仲間を気遣う様子が一つ一つの言葉に込められていていいですね

バンブルビーは目が大きくて表情がはっきり表れるので逆上すると迫力がありますね。スピード感のあるバトルも見応えありました。

オプティマス司令官はどうやってドナーを探すつもりだったんだろう。ビーコンのは…使えるのかな? 量産機とはいえ可哀想だけど。スタースクリームは災難というか、自分から危険な組織に関わってヤブヘビだったというべきか… メディックノックアウトの「どこでもバリア~」の言い方がじわじわとツボに入ってしまいました。

デュエルマスターズ ビクトリーV

断くん&源内くんVSアツシくんのデュエマ。前回同様iFormulaXの能力による勝利を狙うアツシくんですが、断くんはダンチガイ・ファンキガイのガチンコ・ジャッジ能力から復活させたドラゴン・ゾンビ軍団とダーク・ルピアによる道連れ破壊でiFormulaXを破壊して逆転、鳥山三兄弟を無事に取り戻せたようですね

一方レオくんは聖也くんと対峙することに。聖也くんの爽やかな毒舌はテンポよくはまっていて面白いです。漫画ではレオくんはYARASHIのメンバーでしたが、アニメではレオくんがステージに乱入するまで面識の無かった赤の他人?

今5年2組の光文明使いのうちヨーデルくん以外の3人が聖也くんの目の前に集まっていることになりますが、聖也くんとデュエマするのは誰なんだろう。来週は断くんと源内くんがラオウ極丸くんに遭遇!? 闇のエンジェルよりも光のデーモンの方が先に登場しそうですね、

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )