最近、認知症気味の姑。介護認定の面接時にも、やはり適当にとぼけたことを言ってくれましたが(--;)
認定されるにはまぁ、ですね。
その時も、お薬は御自分で管理できますか?の質問に、それくらいは大丈夫ですわ。とハキハキ答えてたんです。
でもダンナが、心配だからということでその日から病院でもらったクスリを私たちが一応管理することにしたのです。
1日3回食後1包みずつなので、3包をテーブルに出して仕事にいくことにしたのです。
帰ってくるとクスリが無いのです
問いただしてもちゅんと飲んだ、2回分間違えて飲むなんて絶対に無い!
といいます。
ですが
翌朝、朝のクスリを飲んだ直後、また飲もうとするのです。
今、飲んだでしょう?
そうかい?飲んだかい?
こんなことが2度ほどあったのでダンナが、クスリの袋に朝・昼・晩と書いておけというので今日は早速書いてみました。
姑に説明して直後、姑が飲んだのは「晩」と書いた袋でした(>_<)
認定されるにはまぁ、ですね。
その時も、お薬は御自分で管理できますか?の質問に、それくらいは大丈夫ですわ。とハキハキ答えてたんです。
でもダンナが、心配だからということでその日から病院でもらったクスリを私たちが一応管理することにしたのです。
1日3回食後1包みずつなので、3包をテーブルに出して仕事にいくことにしたのです。
帰ってくるとクスリが無いのです
問いただしてもちゅんと飲んだ、2回分間違えて飲むなんて絶対に無い!
といいます。
ですが
翌朝、朝のクスリを飲んだ直後、また飲もうとするのです。
今、飲んだでしょう?
そうかい?飲んだかい?
こんなことが2度ほどあったのでダンナが、クスリの袋に朝・昼・晩と書いておけというので今日は早速書いてみました。
姑に説明して直後、姑が飲んだのは「晩」と書いた袋でした(>_<)